1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

昨年完売の白いとうもろこし「雪やこんコーン」6月15日(土)より「とうもろこし狩り体験」で食べ放題を開催!

@Press / 2024年5月30日 17時30分

雪やこんコーン商品パッケージ
鹿児島県阿久根市で農業を営む「うとさんち」(代表:宇都 風香)は、糖度20度を超える白いとうもろこし「雪やこんコーン」の食べ放題を楽しめる「とうもろこし狩り体験」を6月15日(土)よりスタートします。「雪やこんコーン」は昨年メディアに取り上げられ、即日完売となった人気商品。フルーツを超えるような驚きの甘さで、生のまま味わっていただけます。
https://utosanchi.stores.jp/


■最高糖度24度!フルーツを超える甘さが人気の「雪やこんコーン」
今回「とうもろこし狩り体験」で味わっていただける「雪やこんコーン」の特徴は、なんといっても甘いこと。一般的なとうもろこしの糖度は16~18度といわれる中、「雪やこんコーン」は最高糖度24度を記録しました。これはマンゴーやメロンなどのフルーツの糖度を優に超える甘さです。とうもろこしというと茹でたり焼いたりするイメージがあるかもしれませんが、「雪やこんコーン」はそのまま生でかじりついていただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396388/LL_img_396388_1.jpeg
雪やこんコーン商品パッケージ

■とうもろこし狩り体験を始めた理由「農業をもっと身近に」
当社が「雪やこんコーン」の栽培を始めたのは2022年。SNSなどを通して徐々に認知が広がり、昨年はメディアに取り上げられたことで即日完売の人気商品となりました。
当社代表の宇都 風香は農業未経験で、農家出身でもありません。しかし、夫とともに農業を始めたことで、農業のやりがいや面白さに気づきました。「若い世代や子どもたちに、農業をもっと身近に感じてほしい」という思いから、今年からとうもろこし狩り体験を始めることにしました。広い夏空の下、生のとうもろこしに思いっきりかぶりつく体験が、ご家族での思い出のひとつになれば幸いです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396388/LL_img_396388_2.jpeg
子どもが畑でかぶりつく姿

■今後のビジョン「農業をきっかけに地元を活気づけたい」
当社はこれまでも、地元の高校生に農作業を体験する機会を作ったり、Tシャツやデニムで農作業をしたり、地元のイベントに参加したりと「おしゃれでかっこいい農業」をコンセプトに活動してきました。
当社がある鹿児島県阿久根市は高齢化が進み、人口も減少しています。しかし、農業が地元を活気づけられることもあると信じています。農業を通して、阿久根市の活性化にも貢献することを目指しています。


■とうもろこし狩り体験について
【開催期間】
2024年6月15日(土)~9月29日(日)

【営業時間】
10~11時/11~12時/12~13時(※体験時間は45分)

【料金】
《食べ放題プラン》
大人(中学生以上)1600円
小学生1200円 幼児900円(2歳未満無料)(税込)
《お持ち帰りプラン》
大人(中学生以上)1200円
小学生900円 幼児600円(2歳未満無料)(税込)

【申し込み方法】
申し込み専用サイト : https://select-type.com/rsv/?id=DK957Cepq6g
電話番号 : 090-4484-3256
お問い合わせフォーム: https://www.utosanchi.jp/contact.php

【場所】
〒899-1131 鹿児島県阿久根市脇本1118


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

子どもが畑でかぶりつく姿

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください