1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

元文化庁長官・人間国宝を筆頭にNYで国際文化交流を実施 5月31日までのクラウドファンディングで目標金額250万円を達成

@Press / 2024年5月30日 11時45分

トップ画像
一般社団法人TAKUMI-Art du Japon(以下、「匠」)は代表理事の近藤誠一(元文化庁長官)を筆頭に、人間国宝の室瀬和美氏(蒔絵)および大倉源次郎氏(小鼓)の協力を得て、2024年6月3日~5日にかけてニューヨークで国際文化交流を実施いたします。
※日本文化伝承協会と一般社団法人TAKUMI-Art du Japonの代表理事は同一人物です
当プロジェクトに先立ち2024年5月31日まで開催しているクラウドファンディングにて、目標金額250万円を達成しましたのでお知らせいたします。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396443/LL_img_396443_1.jpg
トップ画像

■プロジェクト実施背景
ニューヨークで人間国宝を中心とした57名150の伝統工芸作品が展示される機会が2024年6月上旬にあります。わが国を代表する現代の多様な伝統工芸作品がニューヨークに揃う機会は滅多にありません。「匠」としては、この機を捉えて、日本の伝統文化が培ってきた技や精神を基盤とした民間文化外交を展開することは、分断の危機が広がる現下の国際情勢において、日米両国民の相互理解と相互信頼を深める上で極めて適切なことと考えました。そこで、ニューヨークの美術館やギャラリー、また日本文化支援団体などに呼びかけたところ、日本文化に関心のある層を拡大させる国際交流や文化交流の場として絶好の機会であるとして大きな賛同と協力を得られることとなり、実現に向けて動き出しました。

募集期間: 2024年4月23日~5月31日
開催日 : 2024年6月3日~5日
目標金額: 250万円
場所 : 寄港中の飛鳥II(豪華客船)や美術館、ギャラリー、日本国総領事館
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/749318?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show


■ご支援いただいた方へのお礼
クラウドファンディングを通じてご支援いただいた皆様には、以下のリターンを提供させていただきます。
皆様のご支援により、私たちはさらに一歩前進することができます。今後も皆様の期待に応えるべく、努力してまいります。

【リターン例】
リターン1:NY記念報告会ご招待
金額 :15,000円
内容 :文化交流に至った経緯や、現地での体験談。そして、これまで外交官、
元文化庁長官を経験してきた私だからこそ伝えれることを伝えます。
日時 :2024年7月1日17時~18時30分
場所 :東京都内の会場

リターン2:NY記念報告会 ディナー交流会ご招待券
金額 :20,000円
内容 :記念報告会終了後、近藤誠一を交えて交流会を実施いたします。
日時 :2024年7月1日 18時30分~20時
場所 :東京都内の会場

リターン3:プレミアムチケット
金額 :30,000円
内容 :NYへ文化を広める立役者の3名(近藤誠一、室瀬和美、大倉源次郎)を
中心に、人間国宝などが出演する特別な公演会にあなたをご招待
日時 :2024年7月1日 18時30分~20時
場所 :東京都内の会場


■茂木健一郎氏 応援コメント
クラウドファンディング開催にあたり、茂木健一郎氏より以下コメントをいただきました。
「日本の文化の一番大事なところを広く海外に伝えるのは重要な意味がある。
僕自身も「IKIGI」「NAGOMI」という本で世界に日本の文化を伝えることの仕事をして日本の文化を知ってもらう意味は深いものがある。ぜひクラファンにみんなで協力して日本をさらに輝かせましょう。」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください