1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

群馬県桐生市、6月開催の家族で楽しむ2つの「GROWCATION(グロウケーション)」イベント参加者募集中!

@Press / 2024年5月30日 10時0分

田植え体験(昨年の様子①)

 群馬県桐生市で6月に開催する、親子で楽しむ2つの「GROWCATION(グロウケーション)」イベントをご紹介します。
 子どもに好奇心を育む遊びを通してひとまわり大きくなれる体験を!地域で暮らす人とも交流しながら家族みんなで心もからだも成長できる旅。それが「GROWCATION(グロウケーション)」です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/a2m5rcqY96SxJyWCFsox.jpeg
田植え体験(昨年の様子①)


むすびすむ桐生 子どもを育む「GROWCATION(グロウケーション)」日本酒ができるまで


画像 : https://newscast.jp/attachments/s78amLAwHmZclE0GqgwE.jpg
日本酒ができるまで


 群馬県桐生市の関係人口創出のため、日本酒ができるまでの親子で参加する体験プログラムを、3回に分けて実施します。
 今回は、「Part1:酒米の田植え体験」の参加者を募集します。
 酒米の田植え体験や農家さんとの交流を予定しています。
 イベントURL:https://smout.jp/plans/16856


開催概要


■日時:
 令和6年6月15日(土)
 集合:13時 解散:20時
 ※台風や災害級の悪天候時は中止
■場所:
 桐生市内(桐生地区および新里地区)
■対象:
 小学生以下のお子さんを含む5~6家族程度
 (市外在住者優先・3回全部参加できる方優先・応募者多数の場合抽選)
■内容:
 Part1:酒米の田植え体験
 酒米の田植え体験や農家さんとの交流を予定しています。
 <今後の予定>
 Part2:稲刈り体験と収穫祭 9月28日(土)
 Part3:酒蔵での仕込み見学(新酒の試飲)とおちょこ作り 2月予定
■費用:
 おとな(中学生以上)3,000円
 子ども(3歳~小学生)1,500円
■申込方法:
 Googleフォームから申込
 https://forms.gle/ANPN8JRq8Cx5nZAn6
■最少催行人数:
 2家族
■申込締切:
 令和6年6月7日(金)18時まで






田植えチラシ.pdf


: https://newscast.jp/attachments/ExsG7i4q1f1NEsojE98Z.pdf


画像 : https://newscast.jp/attachments/rnjDd1uZCGQnR6pQlYE1.jpeg
田植え体験(昨年の様子②)


むすびすむ桐生 子どもを育む「GROWCATION」KIRYUほしぞらキャンプ~山里くろほね暮らしの楽しみ方~


画像 : https://newscast.jp/attachments/3EfD7posdZeXYXNoPTd8.jpg
KIRYUほしぞらキャンプ~山里くろほね暮らしの楽しみ方~


 桐生市立図書館でのプラネタリウム鑑賞、花見ヶ原森林公園キャンプ場でのネイチャーゲーム、BBQ、星の観察などを通じて、山里・黒保根での暮らしの楽しみ方を親子で一緒に体験するプログラムを開催します。
 
 イベントURL:https://smout.jp/plans/16979


開催概要


■日時:
 令和6年6月29日(土)12時30分集合
 ~6月30日(日)10時00分解散
 ※台風や災害級の悪天候時は中止
■場所:
 桐生市内(桐生地区及び黒保根地区)
■対象:
 中学生までのお子さんを含む5~6家族程度
 (市外在住者優先、応募者多数の場合抽選)
■内容:
 ・桐生市立図書館でプラネタリウム鑑賞
 ・花見ヶ原森林公園キャンプ場でネイチャーゲーム
 ・BBQ
 ・星の観察 など
■プログラム参加費:
 おとな(中学生以上)3,500円
 子ども(3歳~小学生)2,000円
■キャンプ場利用料:
 テント持参の場合1,500円/1家族
 バンガロー7,000円/1家族
■申込方法(以下のいずれかの方法でお申込みください):
 ・Googleフォームから申込(https://forms.gle/CoFBgWjQw4ZepivB7
 ・「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」へ電話・メール
  TEL:050-3529-6573(10時~17時)
  メール:musubisumu@kiryu-iju.jp
■最少催行人数:
 2家族
■申込締切:
 令和6年6月21日(金)15時まで






GROWCATION2024__黒保根.pdf


: https://newscast.jp/attachments/SgNNGmxwRN36e0XFKqNL.pdf


お問い合わせ先


【所属名】桐生市共創企画部企画課移住定住推進室
【FAX】0277-43-1001
【電話】0277-46-1111(内線528)
【所在地】群馬県桐生市織姫町1-1
【E-mail】ijuteiju@city.kiryu.lg.jp
【公式HP】https://www.city.kiryu.lg.jp/
【本事業に関する問い合わせ先】 
 桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生
 群馬県桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1階
 050−3529−6573(10時~17時)
E-mail:musubisumu@kiryu-iju.jp




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】
日本酒ができるまで田植え体験(昨年の様子②)KIRYUほしぞらキャンプ~山里くろほね暮らしの楽しみ方~

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください