10月30日(水)より<ものづくりNEXT↑2013「生産システム見える化展」>製造現場を「見える化」する生産スケジューラを展示
@Press / 2013年10月15日 10時0分
SCM/生産スケジューリングシステム「Asprova(アスプローバ)」を開発・販売するアスプローバ株式会社(本社:東京都品川区、代表:代表取締役社長 高橋 邦芳、URL: http://www.asprova.jp/ )は、10月30日(水)~11月1日(金)東京ビッグサイトにて開催される<ものづくりNEXT↑2013「生産システム見える化展」>に出展し、パートナー企業とともに、生産スケジューラ「Asprova」と連携ソリューションを展示致します。また1日(金)には会場にて連携ソリューションに関するセミナーも実施致します。
アスプローバ「生産システム見える化展」出展のご案内:
http://www.asprova.jp/seminar/next2013.html
■ものづくりNEXT↑2013「生産システム見える化展」でAsprovaと連携ITソリューションを展開
「生産システム見える化展」は、ものづくりにおける品質(Q)、コスト(C)、納期(D)の革新・改善を対象にした国内唯一の専門展示会です。経営と現場の一体化、生産システムの見える化による革新・改善が注目されている昨今、ものづくり・現場力向上のヒントが集う展示会です。
Asprovaブースではパートナー企業とともに、製造現場の「見える化」を促進する生産スケジューラ「Asprova」と連携ソリューションを展示し、計画サイクルの短縮、リードタイム短縮により、生産性の向上と在庫・欠品の削減、納期遵守率を向上できるソリューションを紹介します。
イベント名 : ものづくりNEXT↑2013「生産システム見える化展」
会期 : 2013年10月30日(水)~11月1日(金)
会場 : 東京ビッグサイト 東ホール
主催 : 一般社団法人日本能率協会
URL : http://www.jma.or.jp/next/exhibition/product.html
アスプローバ小間番号: 3ホール 3C-18(3ホール入口入ってすぐ)
出展案内 : http://www.asprova.jp/seminar/next2013.html
協賛社 : トーテックアメニティ株式会社、クラボウ、
SCSK株式会社、日本電子計算株式会社、
NECネクサソリューションズ株式会社、
株式会社日立制御情報ソリューションズ
■「計画・同期化とITカイゼン・コーナー」でセミナーを実施
1日(金)には、「計画・同期化とITカイゼン・コーナー」にてアスプローバによるセミナーを実施致します。
●テーマ : 「生産計画/管理とMESと生産スケジューラの連携」
●日時 : 11月1日(金) 14:00~14:40
●会場 : 東3ホール内 特設ステージ
●定員 : 70名
●参加料 : 無料
●参加方法 : ホームページからの事前登録制
※各セッション完全入れ替え制
(当日空席がある場合は当日入場可能)
●詳細内容/申込方法: http://www.jma.or.jp/next/attendance/program.html#ItKaizenSeminer
■Asprovaの製造業向けSCM
「Asprova SCM」はサプライチェーンのスケジュールを作成し、サプライチェーンの可視化、全体最適化を支援するサプライチェーン計画システムです。スケジューリング機能には、SCP(Supply Chain Planning:供給連鎖計画)とAPS(Advanced Planning and Scheduling:詳細スケジューリング)があり、SCPは需要を入力し複数の顧客・DC・工場・サプライヤのサプライチェーン全体の調達計画・生産計画・配送計画を作成、APSはSCPの生産計画結果を入力し、工場単位の詳細生産スケジュールを作成します。このAsprovaは生産スケジューラの国内シェア52.4%を達成しております。(テクノ・システム・リサーチ「2010-2011年ソフトウエアマーケティング総覧」スケジューラ市場金額シェア調べ)
■会社概要
商号 : アスプローバ株式会社
所在地 : 東京本社 東京都品川区西五反田7-9-2 五反田TGビル3F
大阪支店 大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル708号
代表 : 代表取締役社長 高橋 邦芳
設立 : 1994年2月
資本金 : 2,000万円
事業内容: SCM/生産スケジューリングシステム“Asprova”の
研究・開発・販売および
システムインテグレーション・システムコンサルテーション
URL : http://www.asprova.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【生産管理とIoTのテクノア】7/20~22に開催される【INDUSTRY-FRONTIER2022】内「第15回 生産システム見える化展」(東京ビッグサイト)へ出展します
DreamNews / 2022年6月27日 11時0分
-
丸紅が出資する新会社がo9ソリューションズを中核システムに採用
PR TIMES / 2022年6月23日 12時15分
-
日立ソリューションズ東日本が、ソリューション・製品ラインナップを「appSQUARE」「scSQUARE」「uniSQUARE」の3つのブランドとして刷新
@Press / 2022年6月21日 11時15分
-
GS1Japan登壇!今知っておくべきSCMのしくみとは?オンラインセミナー6月28日開催
DreamNews / 2022年6月20日 10時0分
-
サプライチェーンマネジメント(SCM)を強力に支援する離散事象解析3Dシミュレーションの最新版「FlexSim 2022」をリリース
PR TIMES / 2022年6月17日 12時45分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
