1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

見て、触れて、香りに包まれ、香りを持ち帰れる『らんざんラベンダーまつり』出店者&追加情報を発表

@Press / 2024年6月4日 10時15分

見晴台とラベンダー
一般社団法人嵐山町観光協会(所在地:埼玉県比企郡嵐山町、理事長:高橋 兼次)は、2024年6月7日(金)~6月23日(日)の期間に開催する「らんざんラベンダーまつり」の出店者詳細、追加情報が確定しました。
イベント詳細: https://www.ranzan-kanko.jp/lavenderfestival

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396808/LL_img_396808_1.jpg
見晴台とラベンダー


■「らんざんラベンダーまつり」オリジナルヘッドマークについて
「らんざんラベンダーまつり」開催に伴い、5月23日(木)から6月23日(日)まで、東武東上線 池袋駅―小川町駅間「らんざんラベンダーまつり」オリジナルヘッドマークを掲出しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396808/LL_img_396808_2.jpg
オリジナルヘッドマーク

(画像:東武鉄道株式会社提供)


■『ラベンダーハンドソープ』について
千年の苑ラベンダー園で収穫したラベンダーから採取した香り成分「精油」と、精油を採取するために行う「蒸留」工程での副産物「芳香蒸留水」を水の代わりに使用しています。ラベンダー成分がふんだんに溶け込んだ、自然な香りのハンドソープです。
製造、販売は株式会社ペリカン石鹸(東京都港区)。埼玉県深谷市に工場があり、工場に勤める社員の一人が嵐山町在住で、嵐山町産のラベンダーに魅力を感じ、コラボ企画の提案がありました。商品デザインには千年の苑のラベンダー商品ブランド「KAZE KAORU RANZAN」のロゴをつけています。

【商品概要】
商品名 :P‘s roots(ピーズルーツ)ラベンダーハンドソープ(300ml)
価格 :税込1,650円
販売場所・期間:・らんざんラベンダーまつりイベント会場
6月7日~6月23日まで
※公式先行販売 6月7日~6月9日
※一般販売 6月10日~(ペリカン石鹸公式サイト)
※らんざんラベンダーまつり会場内手洗い場等で
「ラベンダーハンドソープ」お試しコーナー設置
・嵐山町ステーションプラザ嵐なび 西口1F観光案内所
(埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷100番地4)
6月7日~

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396808/LL_img_396808_3.jpg
ラベンダーハンドソープ


■『らんざんラベンダーまつり』開催概要
開催日時:2024年6月7日(金)~6月23日(日)※期間中は無休
9:00~16:00(入場は15:15まで)
見学料 :13歳以上 おひとり500円/6~12歳 おひとり200円/5歳以下 無料
障がい者手帳お持ちの方 200円
※介助者ありの場合 障がい者おひとり+介助者おひとり500円
各種体験:●ラベンダーグロッソつみとり体験
体験料+100本程度持ち帰り 1回1,000円
●ラベンダースティックづくり(自宅で作れるキット付き)
体験料+材料費 1,000円
●ラベンダー花かごづくり(自宅で作れるキット付き)
体験料+材料費 1,000円
●ボトルフラワー体験
体験料+材料費 1,000円
出店 :各店舗の出店日(予定)※順不同
●ラベンダー苗、野菜など農産物
・RYファーム(6/7~6/23出店)
・中村農園(6/7~6/23出店)
・アグリ宮田(6/7~6/23出店)
・杉田農園(6/9、16出店)
●雑貨販売、ワークショップ等
・koko zukuri(6/7、6/10~6/23出店)
・ラベンダードリームズ(6/8、6/9、6/15、6/16、6/22、6/23)
・fleur candle(ワークショップ)(6/7~6/9、6/13、6/15、6/16、6/20、6/22、6/23)
・ラベンダーフェアリー・MアンドA幸せ風(6/9、6/13、6/16、6/20、6/23)
・サロン ドゥ プレズィール(6/12、6/16、6/22)
●食品
・やきとん よしんち(6/9、6/16、6/23)
・五月ラーメン(嵐山辛モツ焼そば)(6/8、6/15、6/22)
・サマンサ(ラベンダー薬膳ソーダ等)(6/7、6/15、6/16)
・関口商事(6/7、6/14、6/15、6/21~6/23)
・秀丸(6/7~6/9、6/11、6/12、6/14~6/16、6/18,6/19、6/21~6/23)
・森林ホテル(6/8、6/9、6/15、6/16)
●キッチンカー
・インド料理ラジュモハン(ラベンダースムージー)
(6/8、6/9、6/12、6/14~6/16、6/19、6/21~6/23)
・うまいものや天神(6/7~6/9、6/14~6/16、6/21~6/23)
・スイーツ工房TAMAchan(ラベンダーソフトクリーム)(6/7~6/23)
・ASlink株式会社 東京ハラルデリ&カフェ嵐山店(6/7~6/23)
・串し焼き神~shin~
(6/7、6/9、6/11,6/12、6/14~6/16、6/18、6/20~6/23)
・マルマンキッチン(フルーツわたあめ・ラベンダー)
(6/7、6/8、6/10~6/23)
・ファーストキッチン(6/7~6/9、6/13~6/16、6/20~6/23)
・デイセンターウィズ、もぐりん(ラベンダーソーダ)
(6/8、6/9、6/15、6/16、6/21~6/23)
主催 :一般社団法人嵐山町観光協会
共催 :嵐山町
協力 :嵐山町商工会・東武鉄道株式会社

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/396808/LL_img_396808_6.jpg
ボトルフラワー


■「千年の苑ラベンダー園」へのアクセス
所在地:埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2326
●電車
最寄り駅 東武東上線「武蔵嵐山駅」から路線バス
●路線バス
イーグルバス「と02系統」せせらぎバスセンター行き約10分乗車
「休養地入口」バス停下車 料金220円(片道)
※01系統(せせらぎバスセンター行き)は、「休養地入口」バス停を通りません。
●シャトルバス
武蔵嵐山駅西口⇔千年の苑ラベンダー園駐車場 ※土日のみ運行
料金300円(片道)
武蔵嵐山駅西口発 9:20、9:55、10:25、11:00、11:35、
12:50、13:50、14:20、14:50
千年の苑ラベンダー園発 9:35、10:10、10:40、11:15、11:50、
13:05、14:05、14:35、15:05、15:35、16:05、16:35
●車
ナビ検索の場合は下記所在地をご入力ください。
嵐山渓谷バーベキュー場:埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2857
・東京方面から:関越自動車道 東松山ICから約8km、約15分
・高崎方面から:関越自動車道 嵐山小川ICから約8km 約15分

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/396808/LL_img_396808_10.jpg
千年の苑ラベンダー園


◆嵐山町観光協会の公式SNSでは開催中のラベンダーの「見ごろ」情報などリアルタイムで発信します。
公式SNS: X @RanzanKanko
https://x.com/RanzanKanko
Instagram @ranzankanko
https://www.instagram.com/ranzankanko/
Facebook @ranzankanko
https://www.facebook.com/ranzankanko/
LINE公式アカウント @ranzankanko
https://page.line.me/455ulekf
Threads @ranzankanko
https://www.threads.net/@ranzankanko


【本件に関する一般の方からのお問い合わせ】
らんざんラベンダーまつりコールセンター
電話:0493-62-6600(~6/23 9:00~16:00)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

オリジナルヘッドマークラベンダーハンドソープラベンダースティックづくり

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください