1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

六甲高山植物園 明るい夏色の花!約1,000株の「ニッコウキスゲ」が見頃です

@Press / 2024年6月3日 15時15分

01
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、高原に夏を呼ぶ明るい夏色の花「ニッコウキスゲ」約1,000株の群落が見頃です。植物園西入口の目の前に広がる群落は、6月中旬までお楽しみいただける見込みです。
ニッコウキスゲ(ススキノキ科)は、北海道、本州(中部以北)の亜高山帯の湿り気がある草原に生える多年草です。関西以西に自生地はないため、群落で咲く様子は貴重です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396927/img_396927_1.jpg
◆ニッコウキスゲ(ススキノキ科)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396927/img_396927_2.jpg
尾瀬や霧ヶ峰の群落が有名で、高さは40~70cmになります。花は一日花で、朝開いて夕方には閉じてしまいますが、一本の茎にたくさんの蕾をつけ、それが次から次へと咲くために、全体としては長い間楽しむ事ができます。
当園に咲くニッコウキスゲは、亜高山帯型の1,000株が見頃を迎え、6月中旬までお楽しみいただける見込みです。その後も高原型の2,000株が6月下旬頃より咲き始め、7月下旬までお楽しみいただける見込みです。

◆営業概要
【開園期間】開園中~11月24日(日)
【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円
【駐車場】1,000円(8月10日(土)~15日(木):2,000円)
六甲高山植物園 https://www.rokkosan.com/hana/


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/6e8ceed3a9955ea655d4679d33c51420caff839f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

02

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください