1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国内外で活躍するトップダンサーが集結!10回目となる人気のコンテンポラリー・ダンス公演が横浜赤レンガ倉庫にて8月11日(日)1日限りの開催!

@Press / 2024年6月5日 11時15分

フライヤー表
「苫野美亜プロデュース Dance Performance LIVE #10 10th Anniversary Danse Noble」が、2024年8月11日(日)に横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで開催することが決定しました。本公演は独創的かつ個性的なアイディアで、観客の心に染み入るダンス作品を創ることで注目されている新進気鋭の舞踊家・振付家 苫野美亜が企画・制作・振付・プロデュースを務め、今回で10回目を迎える人気のコンテンポラリー・ダンス公演です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397034/LL_img_397034_1.jpg
フライヤー表
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397034/LL_img_397034_2.jpg
フライヤー裏

バレエ界の至宝!英国バーミンガムロイヤルバレエ団 プリンシパル 平田桃子が、NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)やフランスのリヨン・オペラ・バレエ団などの世界最先端のダンスカンパニーで活躍した渡辺レイの新作振付作品を踊ります。

ウィーン国立バレエ団 プリンシパルとして世界で活躍するバレエ界のトップダンサー 橋本清香と木本全優がゲスト出演。

谷桃子バレエ団 シニアプリンシパルとして今も舞台に立ち続ける72歳の現役プリマ尾本安代が魅せる「白鳥」。

日本を代表する舞踏カンパニー・山海塾の舞踊手として活躍する松岡大の出演も決定!

2021年、文化庁芸術祭参加公演として上演された京都・龍安寺の石庭から着想を得た「十四夜月」、2022年、多様なジャンルと多世代が交錯するアーティスティックな舞踊作品として好評を得た「HYORI」「白鳥の歌」が好評の声を受けて再上演されます。

世代もバックグラウンドも異なる多様性に富んだ1日限りのパフォーマンス!
観客との距離が近くダンサーの息遣いを間近に感じられる特殊な空間で是非贅沢な時間をご堪能ください。

「現形態に共通の形式を持たない自由な身体表現」コンテンポラリー・ダンス。
その自由なダンスを芸術の域に引き上げた、独創的なステージが幕を上げます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397034/LL_img_397034_3.jpg
尾本安代 白鳥の歌
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/397034/LL_img_397034_4.jpeg
橋本清香・木本全優 Mozart a deux(振付:Thierry Malandain)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/397034/LL_img_397034_5.jpg
松岡大・高瀬瑶子・坂本弘道 HYORI

【公演概要】
苫野美亜プロデュース Dance Performance LIVE #10 10th Anniversary Danse Noble

日時 :2024年8月11日(日)
マチネ 開場12:30/開演13:00 ソワレ 開場16:30/開演17:00
会場 :横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホール
入場料:全席自由7,000円(当時7,500円) 他
詳細 :苫野美亜オフィシャルHP https://miatomano.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

フライヤー裏尾本安代 白鳥の歌橋本清香・木本全優  Mozart a deux(振付:Thierry Malandain)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください