1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

販売開始1時間で完売!年間10万人が来店する卵の直売所「花園たまや」がオンラインショップをリニューアルオープン

@Press / 2024年6月6日 10時15分

花園たまや外観入り口
新鮮な卵を届ける直売所「Hanazono TAMAYA」を運営する株式会社花園たまや(所在地:埼玉県深谷市荒川2095)は、2024年5月にオンラインショップをリニューアルオープンしたことをお知らせします。オンライン販売の再開後、1時間で商品が完売となりました。
年間10万人が来店する花園たまやの卵は大変好評をいただいておりますが、数に制限があるためオンラインショップは会員限定としております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397105/LL_img_397105_1.jpg
花園たまや外観入り口

◆Hanazono TAMAYAとは
<年間10万人が来店する卵の直売場!>
前身のタカハシ養鶏場から数え、60年以上にわたり埼玉県深谷市にて養鶏場を営んでおり、創業以来、自家配合飼料にこだわった自慢の卵を皆さんにお届けしたいという思いから、2001年に直売所をオープンしました。
今では年間10万人のお客様にご来店いただき、新鮮な卵だけではなく、採れたての卵から作られる花たまプリンや花たまバウムなども地元の方々にも多く喜んでいただいております。
また、卵だけではなく、地域の農作物なども取り扱い、地元の新鮮な野菜などを販売しております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397105/LL_img_397105_2.jpg
花たまプリン

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397105/LL_img_397105_3.jpg
ひまわりたまご

◆花園たまやの「卵」の秘密
<鶏の体調に合わせた独自の配合飼料とひよこの時から花園たまやの農場で大事に育てられた一貫飼育>
花園たまやは、特に原料から厳選した自家配合飼料にこだわりをもって卵の生産を行っております。
自家配合の良いところは、できたての飼料を与えることができる点です。鶏たちの主食でもある「とうもろこし」は与える際に小さく粉砕します。トウモロコシは粉砕後から酸化が始まるため、できたての飼料を鶏たちに与えることができるということは、1日に約100gのエサを食べ、約65gの卵を産む鶏にとって非常に大事なことなのです。その時々の気温や湿度、鶏の体調によって飼料の配合の割合を変えながら、鶏が一番ストレスなく美味しい卵を産んでくれるよう餌づくりにこだわっています。
鶏の産む卵の質は、ヒナの時どのような環境で、どのような餌を食べてきたかで大きく左右されると言われています。
花園たまやはヒナの飼育も独自のルールをもとに、大事に健康な卵を産む鶏を育てています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/397105/LL_img_397105_4.jpg
Hanazono TAMAYA

◆花園たまやのオンラインショップについて
大変好評をいただいている一方、数にも限りがあるため、オンラインショップは会員限定としております。
オンラインショップへのアクセスに必要なパスワードは、花園たまやLINE公式アカウントで配信をしています。花園たまやLINE公式アカウントは店舗でのみ登録可能です。
これからも会員向けの特別な商品の販売を進めていきます。


■会社概要
商号 : 株式会社花園たまや
代表者 : 代表 高橋 洋平
所在地 : 〒369-1245 埼玉県深谷市荒川2095
創業 : 1960年
URL : https://hanazonotamaya.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/hanazonotamaya/?hl=ja


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社花園たまや お客様相談窓口
TEL:048-584-0888


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

花たまプリンひまわりたまごHanazono TAMAYA

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください