1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自由度の高い標的型攻撃メール訓練を低コストで実現!従業員のフォローアップが可能な新機能を6月10日にリリース

@Press / 2024年6月10日 9時30分

標的型攻撃メール対応訓練実施キット ロゴ
縁(えん)マーケティング研究所(埼玉県川口市、 https://kunrenkit.jp/ )はこの度、自社内製で標的型攻撃メール訓練が実施できる「標的型攻撃メール対応訓練実施キット」の新機能として、理解度確認テスト問題を含むトレーニングコンテンツの提供と、自由に設問を設定して訓練実施後のアンケートが行える機能をリリースいたしました。
「標的型攻撃メール対応訓練実施キット」(年額9.9万円(税込)~)は、自社内製での標的型攻撃メール訓練を年間を通じて実施することができるサービス。ランサムウェアやフィッシング詐欺を再現した訓練など、様々なバリエーションの提供に加えてカスタマイズできる箇所の豊富さにより、自由度の高い訓練を低コストで実施することができますが、新機能のリリースにより、従業員に対する訓練実施前後でのフォローアップが可能となります。

新機能リリース日: 2024年6月10日(月)
サービス紹介URL : https://kunrenkit.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397438/LL_img_397438_1.png
標的型攻撃メール対応訓練実施キット ロゴ

■新機能の内容
縁マーケティング研究所では、企業が自社内製で標的型攻撃メール訓練を実施することができる「標的型攻撃メール対応訓練実施キット」の開発・販売を通じて、情報セキュリティに関する従業員リテラシーの向上に貢献しております。

今回リリースした新機能は、以下2つとなります。

1. 訓練実施の前後で、標的型攻撃メールに関する基礎知識や、フィッシング詐欺による被害に遭わないために知っておきたい知識など、従業員に身につけてもらいたい知識をオンラインで学ぶことができるトレーニングコンテンツの提供

2. 訓練実施後の感想などについて従業員にヒアリングを行うためのオンラインアンケートを実施することができる機能

トレーニングコンテンツはあらかじめ用意されたコンテンツの中から使いたいものを選ぶことができ、学習コンテンツと併せて理解度を確認するためのクイズ問題も提供されますので、コンテンツを見て学ぶだけでなく、クイズにチャレンジしてもらうことで、実際に理解できているかどうかを従業員に気づいてもらう機会を提供することができます。

オンラインアンケートは任意の設問を設定したアンケートフォームを用いてアンケートを実施できる機能で、訓練を受けた従業員の訓練実施結果とアンケートの回答を紐付けることができるため、訓練実施結果と従業員から得た回答を元に、訓練の改善案を検討するなど、PDCAサイクルを回すことに役立ちます。

HTMLに詳しくない方でもアンケートフォームを作成することができるツールも同時に提供しておりますので、技術者でなくとも、任意の設問を設定したアンケートを実施することが可能となっております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397438/LL_img_397438_2.png
提供しているトレーニングコンテンツを活用したWebページのサンプル
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397438/LL_img_397438_3.png
アンケート機能で実施できるアンケートページのサンプル
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/397438/LL_img_397438_4.jpg
アンケートフォームを作成するためのツール

■新機能提供の背景
フィッシング詐欺などについて学ぶ教育用コンテンツは、有償のものから無償のものまで多数市場に流通していますが、コストや内容などが自社に合わない、使えそうなコンテンツが見つかっても内容が古くて使えないなどの理由から、自社にマッチしたコンテンツを提供して欲しいという声を以前よりいただいており、また、毎回同じコンテンツを使って教育を行うと従業員から飽きられてしまうため、訓練実施の都度、異なるコンテンツでの教育を実施したいという声もいただいておりました。

このような背景から、自社内製での標的型攻撃メール訓練実施を実現するプラットフォーマーとして、お客様の要望にマッチしたコンテンツを提供することが必要と判断し、「標的型攻撃メール対応訓練実施キット」の新機能として、オンラインでの従業員教育を実現するトレーニングコンテンツの提供を開始することといたしました。

オンラインアンケート機能については、以前よりお客様からご要望をいただいていた機能で、アンケート自体はMicrosoft FormsやGoogle Formsなどのオンラインフォームサービスを利用して実施することができますが、標的型攻撃メール訓練の実施結果と紐付けるには、アンケート回答者の情報としてメールアドレスなどの従業員情報を入力してもらう必要があり、入力漏れや入力誤りがあると紐付けができない、また、訓練実施結果とアンケートの回答を手作業で紐付けしなければならないなど、面倒な手間が発生します。

このような背景から、訓練実施結果と紐付く形でアンケートを実施できる機能を提供することで、訓練実施結果とアンケート回答の紐付けまでを一気通貫でできるようにいたしました。

アンケート機能については、任意のフォームを作成して使用することができるため、設問を自由に設定、また、アンケートフォームの体裁をカスタマイズするなど、自社にマッチしたアンケートを実施することが可能となっております。


■縁(えん)マーケティング研究所について
縁(えん)マーケティング研究所では、2014年に「標的型攻撃メール対応訓練実施キット」の販売を開始して以来、使える予算が限られていて、情報セキュリティ教育にあまりコストがかけられない中小企業様等においても、標的型攻撃メールに対応するための従業員教育を実施することができるよう、標的型攻撃メール訓練に関する様々な情報を発信し続けています。

今後も、様々な情報の発信や、サービスの提供を通じて、ますます悪質化・巧妙化する、標的型攻撃メールに備えたいと考える企業様を応援してまいります。

屋号 : 縁(えん)マーケティング研究所
代表者: 代表 野々市 恭徳
所在地: 〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 URBAN FORUM 蕨
設立 : 2013年06月
URL : https://kunrenkit.jp/
https://kit.happyexcelproject.com/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
縁(えん)マーケティング研究所
E-Mail: ask@kunrenkit.jp
Tel : 0120-351-271


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

提供しているトレーニングコンテンツを活用したWebページのサンプルアンケート機能で実施できるアンケートページのサンプルアンケートフォームを作成するためのツール

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください