ネット世代のための新しいナビゲーター「日本一わかりやすい保守の本 KAZUYA CHANNEL 著:KAZUYA」10月18日発売
@Press / 2013年10月18日 10時0分
株式会社青林堂(本社:東京都渋谷区渋谷、代表取締役:蟹江 磐彦)は、2013年10月18日(金)、「日本一わかりやすい保守の本 KAZUYA CHANNEL 著:KAZUYA」を刊行いたします。
「KAZUYA CHANNEL」は、ニコニコ動画とYouTubeの登録者数が11万人を超える大人気動画です。ニコニコ動画政治部門で6ヶ月連続1位を獲得するなど、常に上位に位置するその人気ぶりは、とどまるところを知らず「KAZUYA現象」を巻き起こしています。
今回、その配信分から人気の高かったテーマを活字にして1冊の本にまとめました。
「KAZUYA CHANNEL」は、2分という短い時間で、マスコミが報道しない政治問題やカルチャーの裏側を、端的にわかりやすく伝える番組です。
KAZUYA自身が「自分の番組は情報への入り口であり、これをきっかけにして日本により深く関心をもってほしい」と語っているように、内容は広く浅くが基本。しかし、毎回テンポよく笑い所もしっかり押さえ、政治に興味がなかった若者でもKAZUYAの動画に夢中になっています。
著者の主なファン層は10代~60代。Amazonベストセラーランキングにおいて、事前予約の段階で1桁代を獲得するなど、著者初の単行本としては異例の好評ぶりです。
◆著者・KAZUYA◆
京本和也。1988年北海道生まれ。北海道在住。
2012年末より動画共有サイトYouTube、ニコニコ動画にKAZUYA CHANNELを開設し、人気を得る。YouTubeのチャンネル登録者、ニコニコ動画のお気に入り登録者は合わせて11万人を超える。ほぼ毎日午後9時前後に配信中。
現在、CGS(チャンネルグランドストラテジー)のキャスターとしても活躍中。
◆本書概要◆
日本一わかりやすい保守の本 KAZUYA CHANNEL
著者 :KAZUYA
定価 :1,000円(税込)
体裁 :四六判/並製 200頁
ISBNコード:978-4-7926-0479-0
発行 :株式会社青林堂
◆会社概要◆
社名 : 株式会社 青林堂
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-7-6
URL : http://www.garo.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
YouTubeチャンネル登録者数20万人超! 話題の歴史研究家による“裏切り”がテーマの戦国合戦図鑑が登場
PR TIMES / 2025年1月30日 12時45分
-
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
現役弁護士が全ページを動画解説してくれる!宅建テキスト誕生『宅建教科書 動画で学べる宅建士テキスト 2025年版』刊行
PR TIMES / 2025年1月28日 11時45分
-
『あのと粗品』Podcastで人気独走も納得の背景 リスナーを巻き込んだ"そしあの"ブランディング
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 8時40分
-
もののけさんと二階堂さんの凸凹コンビ『もののけがいるよ』、必殺モンハン解説人『なべぞー』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 1/17号
ガジェット通信 / 2025年1月17日 19時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください