1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【森ノ宮医療大学】畿央大学と連携したシンポジウム「若者とともに超高齢社会を考える」を開催します!

@Press / 2024年6月7日 13時0分



森ノ宮医療大学(大阪市住之江区、学長:青木元邦) 看護学部 看護学科では、同じく看護教育を行う畿央大学と連携して「若者とともに超高齢社会を考える」と題したシンポジウムを行います。
第1部では、両大学で看護学を学ぶ学生たちが、超高齢社会について学生ならではの視点を持った発表を行います。その内容に対して、お越しいただいた皆様と意見交換もできればと思っております。またその後は、認知症予防体操の実演や両大学教員による講話もございます。第2部では、本学さくらポート内にあるSakura Cafeにて、タッチケアを行い心と体をリラックスさせながら、お茶やお菓子を食べて自由にお話しいただけるプログラムを予定しています。
どなたさまでもご参加可能ですので、是非皆さまのお越しをお待ちしております。
【畿央大学】https://www.kio.ac.jp/ 


画像 : https://newscast.jp/attachments/gPtoaLBCWrM4qaDjBq9J.png


■イベント概要


テーマ:若者とともに超高齢社会を考える
日 時:2024年7月13日(土) 13:30~16:30
参加費:無料
対 象:どなたでもご参加いただけます
場 所:森ノ宮医療大学 さくらポート
    大阪地下鉄(Osaka Metro)中央線「コスモスクエア」駅3番出口より 徒歩約1分
    https://www.morinomiya-u.ac.jp/guide/tokutyou/kankyou.html 
申 込:不要
共 催:畿央大学


■問い合わせ先


森ノ宮医療大学 看護学部 看護学科長 外村 昌子
TEL:06-6616-6911/FAX:06-6616-6912




森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。
■看護学部:看護学科
■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科
■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科
■大学院 保健医療学研究科
■助産学専攻科
■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック
■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター
【関連リンク】
・森ノ宮医療大学公式WEBサイト
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/
・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト 
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/port/
・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCt7ftrbBgNtGP0lqYRKc32Q 
・森ノ宮医療大学公式X
 https://twitter.com/morinomiya_univ




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください