1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自分らしく輝く、すべてのワーキングウーマンのための総合イベント 「WOMAN EXPO 2024」開催!!

@Press / 2024年6月10日 13時0分



6月8日(土)、ヒカリエホール(東京都渋谷区)にて、働く女性に向けた総合イベント「WOMAN EXPO 2024」が開催されました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/hn5nIr7uyGFMeSoO1noi.jpg


 WOMAN EXPOは、女性がもっと活躍できる環境づくりを応援する「日経ウーマノミクス・プロジェクト」の一環として、2014年から開催しているイベント。働く女性のための情報誌「日経WOMAN」、働く女性に役立つ情報を届けるWebメディア「日経xwoman」、健康や美容に関する情報を届ける「日経ヘルス」、個人生活を刺激する流行情報誌「日経トレンディ」など、日経グループの媒体がそれぞれの特徴を生かし、自分らしく輝くすべてのワーキングウーマンに役立つ情報や体験を、セミナー、展示などリアルの場で提供します。
 最初に行われたセミナー「⻘⽊さやかのマネー道場 ザ・リアル」には、「日経WOMAN」で「青木さやかのマネー道場」を連載中の青木さやかとファイナンシャルプランナー坂本綾子が登壇。青木は自己紹介で「ちょっとどこ見てんのよ!」と自らのギャグで会場を和ませると、その後も軽快なトークを展開。連載を通じて気付いた自分自身の“いいお金の使い方”“悪いお金の使い方”、初めての「ふるさと納税」など、マネーにまつわるさまざまなエピソードを明かしました。今後は話題の「新NISA」にも挑戦し、その過程を連載にて公開していきます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/CK6mT1roiZcqqmLWhatO.jpg


「美と健康を手に入れるための最新腸活講座~発酵性食物繊維を知って、あなたに合った善玉菌ケアを!~」では、医薬基盤・健康・栄養研究所の國澤純副所⻑が、健康面のみならず性格にも影響すると言われる“腸内細菌”と腸の能力を高める“発酵性食物繊維”についてわかりやすくレクチャー。ディスカッションでは、Mizkan石垣浩司代表取締役専務兼日本+アジア事業COOが実際に発酵性食物繊維を意識した食事をしたところ「肌が変わった」とコメントし、國澤副所⻑とともに、継続することの大切さやおいしく摂取するコツなどについても語り合いました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/e563n9IHZrvSfWGwZeBI.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/dgCBbozHRuj1Vtbc8VXV.jpg


「アウディと考える くるまの未来 わたしたちの社会」には、自家用車を「第2のプライベート空間」と重要視する慶應義塾大学大学院・岸博幸教授が登壇。自身の妻も静かでクリーンなEV車の特徴を気にいっていることを明かし、「女性はEV車のほうが好きなのかな」「日本でもEV自動車の普及は絶対に進むと思います」などコメントしました。フォルクスワーゲン グループ ジャパンのマティアス・シェーパース代表取締役社長も、サスティナビリティな社会の実現にはEV車の普及が不可欠と言及。急速充電ステーションや魅力的な商品の拡大など、日本の課題解決に向けて意欲を見せていました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/9438mR7ZltPfVnji3jBk.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/20q3AFjTlz6kCjLSpyOd.jpg


「女性には生涯3度の危機あり! 健康・美容をおびやかす歯周病リスクとケア」では、照山裕子東京医科歯科大学非常勤講師が、女性ホルモンが変化する「思春期・妊娠出産・更年期」という3つの時期に歯周病が体に悪影響を及ぼすリスクについて説明。「歯周病は高齢者の病気と思われがちですが、全世代を通じて口のケアについて知ってほしい」と、セルフケアのポイントや歯磨き粉の選び方をはじめ、忘れがちな舌磨きや正しいうがいの方法などにも触れると、セミナーを訪れた参観者たちは真剣に耳を傾けている様子でした。


画像 : https://newscast.jp/attachments/VGrw4INmzHz2Kb8W22Uu.jpg


「室伏由佳さんに教わる 自分らしくいられるカラダのつくり方~well-body(ウェルボディ)に近づく3つのポイント~」には、順天堂大学スポーツ健康科学部の室伏由佳先任准教授が登壇。“痩せていれば健康”という間違った認識により、痩せている女性が糖尿病になってしまうリスクを指摘。自身も難しいという“運動習慣”をいかに普段の生活に取り入れるかを具体例と共に紹介するとともに、すきま時間にできる簡単なエクササイズを参加者と一緒に実践しました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/bEQ75TWMV12yBI3xR3SM.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/2QPvgAe5SExjhb7aOWCs.jpg


そのほか会場ではセミナー「ホワイトハッカー青山桃子だけど、キャリアで聞きたいことある?」「リーダーに学ぶ! 自分らしく働く、キャリアの築き方」「副業として不動産投資を選んだ2人の働く女性のリアル!今から始めても、貯金が増える?」などを開催。さらに展示会場では、コスメのドリンクやドリンクがもらえる美容や健康に関するブース、ワインの試飲のほか、電気自動車の展示、不動産投資に関する出展ブースなどが登場。スタンプラリー企画にも多くの来場者が参加し、展示会場は入場制限があるほど賑わいました。
次回、「WOMAN EXPO 2024 Winter」の開催が東京ミッドタウンにて11月30日(土)に決定しました。
詳細は2024年秋に、公式アカウントにて発表となります。


画像 : https://newscast.jp/attachments/VPpBLBw82M6EQrqnFo3v.jpg


<WOMAN EXPO 2024開催概要>


名称:「WOMAN EXPO 2024」
主催:日本経済新聞社、日経BP 協力:テレビ東京、BSテレビ東京
会期 :2024年6月8日(土)
会場:渋谷ヒカリエホール ヒカリエホール(東京都渋谷区渋谷2丁目21−1)
公式サイト:https://events.nikkeibp.co.jp/woman/2024/
参加企業・団体:
Audi Japan/アメリカ大豆輸出協会/伊藤園/MiMC/グッドライフ/サクラクレパス/サンギ/
シオノギヘルスケア/第一三共ヘルスケア/大香/ティーエフケイ/デロイトトーマツコンサルティング/
NIKI Hills Winery/日産自動車/日立ソリューションズ/Francfranc/PREMIUM WATER/
ホットアルバム炭酸泉タブレット/マルコ/Mizkan/森永乳業/レノボ・ジャパン/ワイマラマジャパン
協力媒体 :日経xwoman、日経WOMAN、日経ヘルス、日経トレンディ




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください