1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

子どもたちの安全を守るAED - 日本ライフライン株式会社、7月17日・18日に大阪で開催される『保育博ウエスト2024』に出展

@Press / 2024年6月13日 9時45分

AED RQ-6000(医療機器承認番号:22600BZX00521000)
医療機器開発製造輸入販売専門商社である日本ライフライン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鈴木 啓介)は、2024年7月17日(水)-18日(木)にマイドームおおさか(所在地:大阪府大阪市中央区本町橋2-5)で開催される「保育博ウエスト2024」において自社AEDのブース出展を行います。(ブース番号:3F-A013)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397883/LL_img_397883_1.png
AED RQ-6000(医療機器承認番号:22600BZX00521000)

■出展の背景
「保育博ウエスト」は保育・教育の課題解決、新しい学びと発見の場として開催されます。当社は保育・教育現場の安全を目的とした心肺蘇生の一部であるAEDの重要性を皆さまにご案内したく本イベントに出展することとしました。


■出展社情報
日本ライフライン株式会社は、心臓・循環器領域を専門として40年以上にわたり、心臓ペースメーカなどを中心に優れた医療機器の提供に取り組んでおり、循環器内科・心臓血管外科領域を中心に医療機器を提供する独立系の商社でありメーカーです。
「最新最適な医療機器を通じて健康社会の実現に貢献する」という経営理念をもとに、商社とメーカーの2つの顔をもつ企業として歩んでまいりました。長年の事業活動で培った医療現場とのネットワークをもとに、全国をカバーする48営業拠点を通じて、各地の医療現場へ医療機器をお届けしています。

日本ライフライン株式会社: https://www.jll.co.jp/
日本ライフラインのAED : https://www.aed-rescue.com/
YouTube公式チャンネル : https://www.youtube.com/@JapanLfeline/videos


■イベント参加に関する情報
保育博ウエスト2024への参加は無料です。詳細情報と事前参加登録方法は、公式ウェブサイト[保育博ウエスト2024]からご確認いただけます。

《開催概要》
見本市名 : 保育博ウエスト2024
会期 : 2024年7月17日(水)-18日(木)
時間 : 10:00-17:00
会場 : マイドームおおさか(大阪府大阪市中央区本町橋2-5)
参加料金 : 無料
出展者数(予測): 100社
公式サイト : https://hoikuhaku-west.jp.messefrankfurt.com/osaka/ja.html

《出展対象製品》
遊具・玩具・運動用具・室内外備品/学習教材・教育サービス/防災対策・防犯・見守りシステム/給食・食材・サービス/発達支援用品/業務効率化・経営システム/保健・衛生用品・サービス/家具・設備類/人材派遣・仲介サービス

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397883/LL_img_397883_2.png
保育博ウエスト2024

■日本ライフライン株式会社について
会社名 : 日本ライフライン株式会社(英文名:Japan Lifeline Co.,Ltd.)
上場証券取引所: 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:7575)
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 啓介
本社所在地 : 〒140-0002
東京都品川区東品川二丁目2番20号 天王洲オーシャンスクエア25F
設立年月日 : 1981年2月6日
事業内容 : 医療用機器輸入・製造および販売
資本金 : 2,115百万円
従業員数 : 連結1,166名、単体962名(2023年3月末時点)
URL : https://www.jll.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

保育博ウエスト2024

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください