1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

IoT集塵機“エムジオット” リモートコントローラー発売のお知らせ

@Press / 2024年6月13日 11時30分

Emsiot-RC10-V1
IoTデバイスの製造販売を行うエムジオット株式会社(所在地:大阪府豊中市、代表取締役:中井 貴暉)は、スマートフォンやPCでリモート操作ができるIoT集塵機「エムジオット」のオプション品である、“リモートコントローラー”を2024年7月1日(月)から発売します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398089/LL_img_398089_1.png
Emsiot-RC10-V1

■製品概要
従来、集塵機の遠隔操作にはシーケンス制御が必要で、専門知識を持つ技術者による設定作業が不可欠でした。そのため、自社で設備構築のノウハウを持たない企業様にとって、生産ラインに後付けで集塵機を組み込むことは困難であり、集塵機の機能を十分に活用できない事例が多く見られました。
エムジオットでは、有線での遠隔操作を簡便に実現するリモートコントローラーを新たに規格化しました。このリモートコントローラーを装着するだけで、即座に遠隔操作が可能となり、設定作業や専門知識を必要とせず、誰でも簡単に集塵機の操作を行うことができます。これにより、生産ラインの効率向上やコスト削減が期待でき、集塵機の機能を最大限に活用していただけます。

型式 : Emsiot-RC10-V1
寸法 : 120mm(W)×200(H)×150(D)
電源 : 100V単相電源
遠隔コード: 最大10m


■IoT集塵機“エムジオット”の特徴
(1) バナー通知機能
異常発生時に担当者のスマートフォンやPCに直接通知を送ることができるため、生産現場にいなくても状況を確認することが可能です。集塵機の登録名を自由に決められるため、一目で判別できます。

(2) 無線リモート操作機能
スマートフォンやPCから電源操作や風量制御が可能で、試作検証の段階で既存装置の内部に集塵機を組み込むことができます。(生産ライン導入時にはPLC制御での装置連動運転、リモートコントローラーによる有線での遠隔操作も可能です。)

(3) メンテナンス履歴
専用のソフトウェア上で、異常発生日や解除日などを10回前まで自動で記録できるため、「いつ、どこで発生した異常を、いつから放置しているのか」を可視化できます。総運転時間も記録できるため、経年劣化の機器も可視化可能です。
(ブラウザ上での閲覧、更新が可能なため、インストール等は不要)

最先端の機能を搭載した集塵機!“エムジオット”をご利用いただくことで、省人化が進む生産設備での歩留まり向上に大きく貢献できます。


■展示会出展情報
展示会名: 第36回 ものづくり ワールド [東京] 工場設備・備品展
会場 : 東京ビッグサイト
期間 : 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
ブース : E3-17
詳細URL : https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1057661210054742-0G5


■会社概要
商号 : エムジオット株式会社
代表者 : 代表取締役 中井 貴暉
本社所在地: 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1 阪急千里中央ビル8階
箕面工場 : 〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東3丁目5-12
URL : https://emsiot.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

Front(Emsiot-RC10-V1)Right(Emsiot-RC10-V1)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください