1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

― 東武鉄道×近畿日本鉄道 東西エリアの連携施策 第3弾 ― 両社の特急等で「スペーシアX」1周年記念コラボビールを発売します!

@Press / 2024年6月13日 14時0分

photo#1
東武鉄道株式会社(代表取締役社長:都筑 豊、以下「東武」)と近畿日本鉄道株式会社(代表取締役社長:原 恭、以下「近鉄」)は、2024年4月19日から、関東・関西における両社の知名度向上や、相互誘客を推進することを目的に連携を行っています。
この度、連携施策の第3弾として、東武の新型特急であるスペーシア X1周年を記念したビールを、近鉄グループの「大和醸造(Yamato Brewery)」で製造し、両社の特急の車内等で販売します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_1.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_2.png
(以 上)

(参 考)
■大和醸造(Yamato Brewery)について
近鉄のグループ会社である株式会社近鉄リテーリングが運営するクラフトビール醸造所(奈良市東向中町6番地奈良県経済倶楽部ビル1階)で、2020 年1月6日にビール製造免許を取得し、近鉄奈良駅前に開業しました。直営店のYAMATO Craft Beer Table 近鉄奈良駅前店、大和西大寺駅店、奈良三条通店でのオリジナルクラフトビールの提供や、近鉄が運行する観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」の車内でもオリジナルラベルのクラフトビールを提供しており、定番ビー
ル「はじまりの音(ね)」シリーズのうち「はじまりの音 スタウト」は「インターナショナルビアカップ2021」で金賞、「はじまりの音 セゾン」も同様に「インターナショナルビアカップ2022」で金賞を受賞しています。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_3.png
※ホームページURL:https://yamato-brewery.com

■東武×近鉄 連携施策について
【第1弾】「リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!」を開催
1.開催期間 2024年4月19日(金)~8 月18日(日)まで
2.概 要
オリジナルweb アプリ内でサイコロを振り、実際に電車に乗って、サイコロの出た目の数だけ駅を進みます。各駅では、駅ごとに設定されているミッションやイベントに挑戦し、ゲーム上での資産を増やしていきます。資産を増やしながら、ゴールとなる目的地駅を目指し、最終的な獲得総資産でランキングを競います。さらに、オリジナルの要素として東西対決と題し、参加者はチーム東武とチーム近鉄のどちらかに所属し、各チーム所属者の資産総額を競う団体戦もゲーム内で開催しています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_4.png
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_5.png
【第2弾】東武×近鉄 コラボグッズ2種を発売
1.発売日 2024年6月9日(日)
2.発売場所
東武 東武グループのショッピングサイト「TOBU MALL」等
(URL:https://tobumall.jp/shop/g/gTR24-10000019/
(URL:https://tobumall.jp/shop/g/gTR24-10000020/
近鉄 鉄道イベント等
(URL:https://www.kintetsu.co.jp/senden/topics/index_goods.html
3.商 品
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/398280/img_398280_6.png
以 上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

photo#2photo#3photo#4

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください