1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

岡野栄之教授と山中伸弥教授がオンラインで生出演 日曜朝最先端探訪セミナー「iPS細胞特集」を開催

@Press / 2024年6月18日 9時30分

慶應義塾大学 岡野栄之教授
サイエンスやビジネスの最前線の現場からライブ配信する「日曜朝最先端探訪シリーズ」(運営:サイアンスアカデミー)では、「iPS細胞」をテーマに、慶應義塾大学医学部教授 岡野栄之さん、京都大学iPS細胞研究所 名誉所長 山中伸弥さんをお招きしオンラインセミナーを2024年6月23日(日)および10月13日(日)に開催いたします。

臓器や組織を人工的に造り出すことができるiPS細胞。再生医療の切り札として2030年までの実用化が期待されています。山中教授がノーベル生理学・医学賞を受賞してから今年で12年。今、何が出来て何が出来ないのか。iPS研究の最先端をオンラインライブでお話を伺います。高校生から社会人まで文系理系不問。


画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398623/LL_img_398623_1.jpg
慶應義塾大学 岡野栄之教授

慶應義塾大学医学部教授 岡野栄之さん
「iPS細胞を用いた脊髄損傷の再生医療」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398623/LL_img_398623_3.jpg
京都大学 山中伸弥教授

京都大学iPS細胞研究所 名誉所長 山中伸弥さん
「iPS細胞 進捗と今後の展望」

監修:冨田勝・慶應義塾大学名誉教授


■日曜朝最先端探訪シリーズについて
サイエンスやビジネスの最前線の現場から、日曜日の朝9時から10時15分までライブで配信するオンラインセミナーです。2021年からすでに40回以上開催し、約1,700人のフォロワーが、延べ約10,000人が受講しています。

<セミナー詳細情報はこちら>
URL:https://sites.google.com/view/masaru-tomita


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

脊髄損傷の再生医療京都大学 山中伸弥教授京都大学iPS細胞研究所

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください