1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大同メタル工業、東京都立墨田工科高等学校と連携しVRを用いた授業を実施

@Press / 2024年6月19日 11時30分

授業の様子
大同メタル工業株式会社(以下、「当社」)は、令和5年度東京都教育庁委託事業「社会の人材を活用した授業実現のための支援プログラム」の一環として、3月19日に研究指定校となっている東京都立墨田工科高等学校にてVR授業を実施いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398863/LL_img_398863_1.jpg
授業の様子

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398863/LL_img_398863_2.jpg
VRソフトの体験

VR授業では、当社ですでに活用実績のある「KYT(危険予知訓練)」(注1)をVRゴーグルで視聴し、より多くの危険予知が可能となることを体験。本人視線での映像で確認する事により自分事となり、より実践的な危険予知訓練が可能となる事で一般的なKYTとの違いを感じてもらいました。
VR授業が当社と学生を結ぶ接点となり、活きた学びの場を提供する事で高校生への啓発活動にも参画、貢献して参ります。


(注1) KYT(危険予知訓練)とは、製造業を中心に作業や職場で災害に繋がる危険を探し出して、対策を行う能力を高めるために考案・実施されている訓練のこと


【関連サイト】
・2020年2月25日プレスリリース
製造現場向けVR研修ソフトの実証実験および今後の展開について
https://www.daidometal.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/02/spacely200225.pdf

・2020年9月28日プレスリリース
製造業向けVR研修ソフトを本格的に販売開始
https://www.daidometal.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/09/20200928.pdf

・2021年5月12日プレスリリース
製造業向けどこでもかんたんVRクラウドソフトを初受注
https://www.daidometal.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2021/05/vr_20210512.pdf


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

VRソフトの体験

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください