1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2024年9月9日にPlayStation(R)5で発売予定のダークゴシックSFアクション『Warhammer 40,000: Space Marine 2』激しい戦闘とメカニックを紹介するトレーラーを公開!

@Press / 2024年6月21日 12時0分

画像1
[2024年6月21日, 香港] 本日、Game Source Entertainment (GSE)は現在好評予約受付中で、Saber Interactiveが開発したダークゴシックSFアクション《Warhammer 40,000: Space Marine 2》を2024年9月9日にPlayStation(R)5で発売予定であることをお知らせいたします。今回は、戦闘とメカニックを紹介するトレーラーを公開いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_1.jpg
画像1

本作のクリエイティブ・ディレクターであるオリバー・ホリス=リークがナレーションを務めるこの6分間のトレーラーでは、《Warhammer 40,000: Space Marine 2》のメインストーリーキャンペーン、マルチプレイヤーモード、そしてプログレッションメカニクスについて深く掘り下げています。

《Warhammer 40,000: Space Marine 2》戦闘とメカニックトレーラー
https://youtu.be/5tqDxvpzsKM?si=61FjZjLAgxpm0I85


■タイタス副官としてティラニッドと銀河の全面戦争をせよ
《Warhammer 40,000: Space Marine》の出来事から100年後、伝説のウルトラマリーン副官ディメトリアン・タイタスの物語の続編である本作で、インペリウムを守るために果てしなく続くティラニッドの大群と戦いましょう。タイタスの超人的なスキルと幅広い兵器を解き放ち、ソロ、または最大2人の仲間をタイタスの戦友であるチェアロンとガドリエルとして、シームレスなドロップイン/ドロップアウト協力プレイをすぐことができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_2.jpg
画像2

■PvEとPvPであなたのスペースマリーンとそのロードアウトをカスタマイズしよう
「オペレーション」(PvE)モードや「エターナル・ウォー」(PvP)モードで6つのクラス(タクティカル、アサルト、バンガード、ブルワーク、スナイパー、ヘビー)をプレイし、《Warhammer 40,000: Space Marine 2》の細かなカスタマイズシステムで自分だけのアーマーや武器を作りましょう。

「オペレーション」モードでは、武器庫データと戦場で獲得した経験値を使用して、各クラスで最大25のパークを自分のプレイスタイルと合わせてアップグレードしましょう。また、武器庫データでは、新しいミッションが発生するたびに武器をレベルアップさせ、より強力なバリエーションやユニークなコスメティックをアンロックできます。「オペレーション」で獲得したアーマーや武器のコスメティックは、「エターナル・ウォー」の試合でも使用できるようになりますが、パークや武器のアップグレードはバランス調整のため、PvE体験専用となります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_3.jpg
画像3
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_4.png
画像4

■無料アップデートでミッション、敵、武器が続々登場
9月9日のリリースから、《Warhammer 40,000: Space Marine 2》のプレイヤーは、定期的な無料アップデートを通じて、新たな「オペレーション」ミッションやPvPマップ、新たな敵、そして彼らと戦うための新たな武器を手に入れることができます。追加コスメティックとチャプター紋章はシーズンパスの一部としてリリースされ、ゲーム内ではプレミアム通貨を含むマイクロトランザクションやキャッシュショップはありません。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_5.jpg
画像5

予約はこちら: https://bit.ly/3yG7Jgz

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_6.png
画像6

《Warhammer 40,000: Space Marine 2》Gold Edition版
価格:14,280円(税込)


【アイテム詳細】
■ゲームソフト
■限定アートコレクションスチールブック(スチールケース)
■シーズンパス:新のチャプターチャンピオン、武器・防具のスキンをアンロック
■ライフタイム特典:ウルトラマリーンをイメージしたボルトライフル、チェーンソード、クルス・タルミナトゥス・ポールドロンのスキンセット
■2024年9月8日までの予約注文を含む。
■早期アンロックは発売日の4日前までとなります。プラットフォームおよび配信日は変更される場合があります。停電や時差の影響により、プレイ時間が異なる場合があります。インターネット接続が必要です。
■在庫がなくなり次第販売終了になります。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_7.jpg
画像7

《Warhammer 40,000: Space Marine 2》通常版
価格:9,980円(税込)


【アイテム詳細】
■ゲームソフト
■ライフタイム特典:ウルトラマリーンをイメージしたボルトライフル、チェーンソード、クルス・タルミナトゥス・ポールドロンのスキンセット

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/399113/LL_img_399113_8.png
画像8

■Game Source Entertainmentについて
Game Source Entertainmentは、香港を拠点にしたアジア圏の発売元と流通商社です。
これまでPlayStation(R)4、PlayStation(R)5、Nintendo Switch(TM)、Xbox One及び前世代のコンソールプラットフォームで100タイトル以上、中国語に翻訳したパッケージソフトの流通を行ってきました。


■Game Source Entertainment及び商品の詳しい情報は、こちら
GSE公式 HP : https://gamesource-ent.jp/
X(旧Twitter) : https://twitter.com/gamesource_ent
YouTube GSE チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCfY5cUEakN7tw9gXd9lywFA
GSE ユーザーサポート : support@gamesource-ent.jp


【製品情報】
タイトル :《Warhammer 40,000: Space Marine 2》
■対応機種 :PlayStation(R)5
■発売日 :2024年9月9日(月曜日)
■価格 :通常版 9,980円(税込) Gold Edition版 14,280円(税込)
■ジャンル :ダークゴシックSFアクション
■プレイ人数 :オフライン 1人,オンライン 1-3人,最大12人
■表示対応言語 :英語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語(EU)、
スペイン語(ラテンアメリカ)、イタリア語、フランス語、
ポルトガル語(ブラジル)、ポーランド語、チェコ語、
ウクライナ語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、
韓国語、日本語、タイ語
■対応ボイス :英語、日本語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、
中国語(北京語)、スペイン語(EU)
■グローバル発売元:Focus Entertainment
■日本発売元 :Game Source Entertainment
■開発元 :Saber Interactive
■CERO :Z
■権利表記 :Warhammer 40,000: Space Marine 2 (C) Games Workshop Limited 2024. Space Marine, the Space Marine logo, GW, Games Workshop, Space Marine, 40K, Warhammer, Warhammer 40,000, 40,000, the ‘Aquila' Double-headed Eagle logo, and all associated logos, illustrations, images, names, creatures, races, vehicles, locations, weapons, characters, and the distinctive likeness thereof, are either (R) or TM, and/or (C) Games Workshop Limited, variably registered around the world, and used under licence. Focus Entertainment and its logos are trademarks, registered or not, of Focus Entertainment. Saber Interactive and its logos are trademarks, registered or not, of Saber Interactive. All rights reserved to their respective owners. Licensed to and published by Game Source Entertainment in Japan.


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

画像2画像3画像4

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください