1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

この夏、六甲ガーデンテラスでグルメイベント「ほぼ北海道フェア」を初開催!

@Press / 2024年6月21日 15時30分

01
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営する六甲ガーデンテラスは、2024年7月20日(土)~9月1日(日)に「ほぼ北海道フェア」を初開催いたします。標高約880mに位置する六甲ガーデンテラスは夏の冷涼な気候が北海道南部とほぼ同じ(2023年8月の函館と六甲山の最低気温20℃ ※自社調べ)であり、函館と共に夜景が有名な観光地です。また、ジンギスカンをはじめ、乳製品やビール、はちみつなど共通する名産品が多いことから「夏の六甲山は、ほぼ北海道と言えるのではないか!」という従業員のアイデアをもとに企画したイベントです。
本イベントでは、飲食3店舗で北海道産の食材を使った豚丼、ザンギ、シメパフェ、ジンギスカンなどのグルメ提供、物販2店舗で北海道から仕入れた特産品の販売を行います。
また、「自然体感展望台 六甲枝垂れ(建築家:三分一博志)」では、冬に氷を貯蔵した「氷室(ひむろ)」の扉を開放して六甲山上に吹く風を取り入れる「氷室開き」を7月13日(土)に実施する予定で、氷室の氷が無くなるまで展望台内部の「風室(ふうしつ)」にて自然の力だけで神戸市街地と比べてマイナス約10度の涼が楽しめる「冷風体験」を開催します。
加えて、思わず納得してしまう六甲山と北海道のあるあるネタを紹介する「ほぼ北海道パネル展」を無料開催します。本展示は北海道出身の人気動画クリエイター「マナル隊」(メインチャンネル登録者数131万人 ※2024年6月10日時点)が企画協力する他、六甲山牧場からミニチュアホースのサニーくんがやってくるイベントを実施いたします。
神戸市街地から約30分でアクセスできる六甲山で、「涼」「絶景」と共に北海道にまつわる「食」をお楽しみください。

■ほぼ北海道フェア 開催概要
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_1.jpg
【フェア会期】
2024年7月20日(土)~9月1日(日)
※期間中無休
※天候等で臨時休業、営業時間・イベント内容の変更を行う場合あり。
【フェア会場】六甲ガーデンテラス内の飲食・物販 5店舗
【営業時間】
◆六甲ビューパレス
10:00~20:00 LO
◆六甲山ジンギスカンパレス
<平日> 11:00~14:00 LO、17:00~20:00 LO
<土日祝> 11:00~20:00 LO
◆グラニットカフェ
11:00~20:00 LO
◇ホルティ
10:00~20:00
◇六甲おみやげ館
10:00~21:00

■グルメ
六甲ガーデンテラス内の3つの飲食店舗およびテイクアウトコーナーでは、北海道にまつわる様々なメニューをご用意しています。各店舗には、神戸・大阪の眺望が楽しめる座席を多数ご用意しておりますので、絶景と共にお楽しみください。 ※全て税込価格です。各店舗のメニューは仕入れ状況により、一部内容を変更する場合があります。画像はイメージです。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_2.jpg
北海道産の豚肉を使って本場の味を再現!
豚肉250gとご飯400gの計650g(ろっこー)の圧倒的なボリュームは、一般的な牛丼並盛の倍近い重量なので食べ応え十分。
更に、肉量1.6倍(400g)の裏メニューもご用意していますので、豚丼をがっつり楽しみたい方におすすめ!
(提供店舗:六甲ビューパレス)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_3.jpg
利尻昆布のダシが隠し味!
直径約15cmのザンギは大きさだけでなく、味にもこだわっています!
六甲山で採れたはちみつ「やまみつ」を使ったマスタードソースでやみつきになる美味しさ! ※1日限定65食
(提供店舗:テイクアウトコーナー)


画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_4.jpg
北海道産とうきびをまるごと1本召し上がれ!
甘みが強い北海道産とうきびに地元神戸で100年愛されてきた六甲味噌を塗って焼くことで、素材本来の味を楽しめる逸品。
※1日限定65食
(提供店舗:テイクアウトコーナー)



画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_5.jpg
メロン満喫!大満足!
北海道余市町にある人気ジェラート店「FRUTICO」から特別に仕入れたキングメルティのジェラートにメロンの果肉を合わせた特製パフェ!
※1日限定30食
(提供店舗:グラニットカフェ)




画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_6.jpg
贅沢なラム肉の食べ比べ!
北海道以外ではあまり出回っていない北海道産のラム肩肉を特別にご用意。1皿で当店のレギュラーメニューと食べ比べができます!
(提供店舗:六甲山ジンギスカンパレス)




上記以外にも、各店舗で魅力溢れるフェアメニューをご用意しておりますので、この機会に是非ご賞味ください。
※六甲おみやげ館横にあるテイクアウトコーナーの営業時間は、平日10:00~16:00、土日祝10:00~19:00です。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_7.jpg

■お買い物
六甲ガーデンテラス内の2つの物販店舗では、北海道から厳選して仕入れたソース、はちみつ、ジャム、バター、ジュース、菓子、おつまみなど、こだわりが詰まった特産品を販売いたします。この機会に是非お買い求めください。
※画像はイメージです。

セレクト雑貨ショップ ホルティ
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_8.jpg
ホルティでは、北海道発のナチュラルブランド「ノースファームストック」の商品を販売いたします。新鮮な空気、きれいな水、そして太陽の日差しをいっぱいに浴びて育った野菜や果物など、こだわりの素材で作られたジュースやジャム、ソースなどは、どれも上質でピュアな美味しさが特徴の逸品です。
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_9.jpg
<店舗情報>
オーガニック・フェアトレード商品など神戸らしい
お洒落なアイテムをセレクト。エリア最大規模のショップでワークショップも毎日開催中。
営業時間:10:00~20:00




お土産 六甲おみやげ館
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_10.jpg
六甲おみやげ館では、50種を超える北海道の特産品を集めた「ほぼ北海道 物産展」を開催します。本展では、クッキー、カステラ、ゼリーなどのお菓子やカレー、ラーメン、おつまみなどの加工食品を販売いたします。
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_11.jpg
<店舗情報>
神戸や兵庫ならではのお土産が揃うショップ。
六甲山で採れたハチミツ「やまみつ」を使った
パイやドーナツがおすすめ。
営業時間:10:00~21:00



■展望台
北海道函館市にある函館山からの夜景と六甲山系の1つである摩耶山掬星台からの夜景は、どちらも「日本三大夜景」に選定されており、六甲山からの夜景は「1,000万ドルの夜景」として広く知られています。
特に、最大標高888mの「自然体感展望台 六甲枝垂れ」から望む美しい夜景は格別で、アーティスト・伏見雅之氏の演出によるライトアップイベント「Lightscape in Rokko しょくぶつのあかり」も合わせて楽しめます。
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_12.jpg
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_13.jpg
<ライトアップ情報>
近隣の六甲高山植物園に生育する植物たちが織り成す四季の移ろいを光で表現しています。六甲枝垂れの入場料(大人1,000円/小人500円)のみで鑑賞可。
◆「夏の花」
6月1日(土)~8月23日(金) 19:00~21:00
◆「紅葉」
8月24日(土)~11月24日(日) 17:00~21:00

六甲ガーデンテラスは8月の最低気温が20度で、函館とほぼ同じ※で過ごしやすく、夏の避暑地としても有名です。六甲枝垂れでは、冬に氷を貯蔵した「氷室(ひむろ)」の扉を開放して六甲山上に吹く風を取り入れる「氷室開き」を7月13日(土)に実施する予定で、展望台内部の「風室(ふうしつ)」では氷室の氷が無くなるまで、神戸市街地と比べてマイナス約10度の涼が楽しめる「冷風体験」を開催します。 ※2023年8月の函館と六甲山の最低気温20℃(自社調べ)
画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_14.jpg
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_15.jpg

■イベント
六甲山と北海道、2つの土地の“あるあるネタ”を北海道出身の人気動画クリエイター「マナル隊」が紹介する「ほぼ北海道パネル展」を無料開催します。顔はめパネルや函館と同等の冷涼な気温を目で見て体験できる温度計フォトスポットなどもあり、本フェアを盛り上げます。
また、8月4日(日)、18日(日)には六甲山牧場からミニチュアホースのサニーくんが来場し、六甲おみやげ館周辺のねり歩きや、エサやり体験を実施します。 ※雨天時は順延予定。時間等の詳細は決定次第、HPでお知らせいたします。
画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_16.jpg

■フェア会場MAP
画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/399357/img_399357_17.jpg


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f90ab22b99c3c5c372f5f9def286c0b185886e9f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

020304

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください