1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【2024年7月10日神田開催】書籍『管理職のチカラ』出版記念セミナー!管理職が悩む部下とのコミュニケーションを劇的に改善する考え方とは?社員育成へつなげる人材戦略について徹底解説

@Press / 2024年6月27日 16時50分

上司に相談できない最大の理由は「信頼していないから」

【2024年7月10日神田開催】書籍『管理職のチカラ』出版記念セミナー!管理職が悩む部下とのコミュニケーションを劇的に改善する考え方とは?社員育成へつなげる人材戦略について徹底解説


キャリアを自分で選ぶ時代。会社にキャリアを相談できますか?相談したいと思いますか?


 2024年4月の全国の有効求人倍率は1.27、東京に至っては1.74となり採用市場は売り手市場となっています。転職が当たり前になった昨今、企業は選ぶ側から選ばれる側になったといえるでしょう。
キャリアは自分自身で決める、という意識も高まっており、企業としては、いかに社員一人ひとりに向き合って、共にキャリアを描いていけるかが重要となっています。
しかし、ここで難しいのが「会社に自分自身のキャリアを相談できるかどうか」という点です。
 オンラインカウンセリングサービス『yoridocoro(よりどころ)』を運営するポルムスが今年実施した「20代~40代正社員の悩み」に関する調査では、上司・同僚に相談できない人は全体の45.4%、その理由の1位は「信頼していないから」という組織にとっては何とも寂しい結果となっています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/3QuuBoEa8o3fJ0s58iAc.png
上司に相談できない最大の理由は「信頼していないから」


 自分でキャリアを選びたいという志向が高いのであれば、「社内で自分が進みたいキャリア」が何かを知ってもらうためには、評価者である上司とのコミュニケーションは不可欠です。
 しかし信頼関係の構築が不十分で相談できず、結果として転職・退職という人材流出につながってしまうのは何とも歯がゆい課題です。


カギは信頼関係。人材戦略としてコミュニケーションを学ぶ。


 今、1on1面談はほとんどの企業で実施されているのではないでしょうか。先ほどのアンケートでは上司・同僚を「信頼できない」と答えた人で1on1が未実施だった内訳まではわかりませんが、ハラスメントを気にする上司が部下と本音で話し合うのが難しい現状があるのもまた事実です。
だからこそ、企業が上司側に部下とのコミュニケーションを感覚値ではなく学んで身に着ける機会を用意することが不可欠だと考えられます。
 今後、人材獲得はし烈になる一方です。テクニックを知っていれば構築できたかもしれない信頼関係をみすみす逃す選択はありません。部下とのコミュニケーション・信頼関係の構築は、企業の人材戦略の一翼を担っています。
 社員と企業が一緒に成長できる組織にしていくために、今回のセミナーでは管理職研修から、採用といった人材戦略とブランディングという切り口からお伝えします。
 少しでもご興味ございましたら、是非、お気軽にお越しください。


セミナー概要


日 程:2024年7月10日(水)
時 間:10:00~11:30(9:45開場)
場 所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル3階
会場名:アーバンネット神田カンファレンス 3A
参加費:無料
講 師:関野 吉記  株式会社イマジナ 代表取締役社長
※メディアの皆様へ※
ご来場いただけましたら、セミナーの様子の取材、講師・関野への質問等を行っていただくことが可能です


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92101-0047%E3%80%80%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%86%85%E7%A5%9E%E7%94%B03-6-2+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%83%93%E3%83%AB3%E9%9A%8E


登壇者情報


登壇者:株式会社イマジナ 代表取締役社長 関野 吉記
15歳で単身アメリカに留学。その後イギリスに渡り演出家として学びを深め、イタリアで演出の仕事に携わる。その後、ビジネスの領域に転換、演出の場を舞台から企業へとシフトし投資部門に出向、アジア統括マネージャーなどを歴任した。これらの経験を通して経営における人財や組織の重要性を痛感。26歳のとき、人への投資を世の中のスタンダードにすべく、NYで起業。当時は人事領域に特化したコンサルタントとして、世界では一般的な理念浸透・育成の手法を日本の文化にアジャストし、日本企業の海外進出をサポートした。2006年に日本で(株)イマジナを設立。社員の誇りを醸成する組織戦略に、舞台演出で培った「魅せ方」の手法を結びつけ、社員自らが企業の魅力を生み出していくための基盤構築から伴走支援までを一貫して行うことで、すでに2,800社以上を成長へと導いている。近年は企業の核となる管理職の育成や若手採用強化・定着に力を入れ、「人材に投資することが当たり前になる社会をつくる」ために、日本企業の永続化を推し進めている。


会社概要


社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina, inc.)
代表:代表取締役社長 関野 吉記
本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
設立:2006年6月
資本金:5000万円




お問い合わせ先
株式会社イマジナ
担当:木村 朱里
TEL:03-3511-5525
MAIL:info@imajina.com




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください