ダイゴー、手帳連携アプリ「Cal-Sync SPUIT」が、クラウド型グループウェア「サイボウズ Office on cybozu.com」と連携
@Press / 2013年10月28日 18時0分
手帳・紙製品の製造・販売メーカーであるダイゴー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:志方 弘嗣)は、手帳に書いたスケジュールを読み取りiPhoneの標準カレンダーに転送するiPhone向けアプリ「Cal-Sync SPUIT」に、サイボウズ株式会社が提供するクラウド型グループウェア「サイボウズ Office on cybozu.com」にもデータ転送できる新機能を追加し、アップデートを提供開始いたしました。
このアップデートにより、「Cal-Sync SPUIT」で読み取ったスケジュールは、iPhoneの標準カレンダーと同時に「サイボウズ Office on cybozu.com」のスケジュールに登録することができる様になるため、サイボウズ Officeを使用しているビジネスユーザーは、手帳に書いたスケジュールを別途PCなどから登録する作業が不要となります。
Cal-Sync SPUIT : http://spuit.cal-sync.jp/
メイキングムービー: http://www.youtube.com/watch?v=I715sSADEnI
■「Cal-Sync SPUIT」×「サイボウズ Office on cybozu.com」連携概要
画面イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/40085/spuit-cybozu_flow_3.jpg
・「Cal-Sync SPUIT」アプリの設定メニューより、「サイボウズ Office on cybozu.com」へのログイン設定を行うと、スケジュール読み取り時に「サイボウズ Office on cybozu.com」へのスケジュール登録ができる様になります。(cybozu.comが提供するBASIC認証やクライアント証明書による認証にも対応)
・「サイボウズ Office on cybozu.com」のユーザー・グループ・施設マスタを、初回ログイン時および定期的に取得し、複数ユーザーの参加者登録や施設予約も可能としています。
今回の両社製品連携について、サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久様より、以下のコメントを頂いております。
国内の手帳販売で豊富な実績を誇るダイゴー社との協業をたいへん嬉しく思っています。
クラウドの進展により、サイボウズのグループウェアをスマートフォンで利用するニーズも増えています。有形と無形の製品同士が連携していくことで、変化していく社会とワークスタイルに合わせたツールの使い方を提供し、利用者の生産性向上に役立てると期待しています。
サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久
◆手帳とスケジュールアプリを同時管理する「Cal-Sync SPUIT」 http://spuit.cal-sync.jp/
アナログとデジタルの融合をイメージし、手帳に書いたスケジュールをデジタルデータ化するために開発された「Cal-Sync SPUIT」。数字と記号を組み合わせたイベントコードを設定し、そのコードを専用のダイアリーに記入、iPhoneアプリ「スポイト」でイベントコードを読み取ることでスケジュールがテキストデータ化されiPhoneの標準カレンダーやその他のスケジュールアプリに登録されます。
◆クラウド型グループウェア「サイボウズ Office on cybozu.com」 https://www.cybozu.com/jp
国内で延べ400万人を超えるユーザーに使用されている、日本の定番グループウェア。共有スケジュールや会議室などの設備予約、その他にも掲示板やファイル共有・ワークフローといった豊富な機能を標準で備え、企業や組織内での情報共有やコミュニケーションを支援します。
■ダイゴー株式会社について http://www.daigo.co.jp
1945年の創業以来の歴史と伝統を持つ、手帳・紙製品の製造・販売メーカー。2011年より「Cal-Sync SPUIT」を開発。
■「cybozu.com」について https://www.cybozu.com/jp/
「cybozu.com」は、サイボウズ株式会社が独自に開発したクラウド基盤で、その特長はセキュリティの高さです。ログイン画面において各企業の希望に応じたサブドメインを付与するほか、IPアドレス制限やBASIC認証などの一般的なセキュリティ機能を無料でご提供します。
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
広がるサイボウズ Office×kintoneの併用、どうやって使い分ける? ユーザー会レポート
マイナビニュース / 2025年1月31日 7時0分
-
サイボウズ、茨城県下妻市と包括連携協定を締結
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
-
「サイボウズ Office」と「kintone」の連携機能を提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
-
kintone連携製品「レポトン」「キンコン」を開発するソウルウェアが名古屋駅直上「WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋」に新拠点開設
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
データマネジメントプラットフォーム Mashuがサイボウズ株式会社 kintoneとの連携機能を提供
@Press / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください