これからの住まい、コミュニティ、国家のあり方を建築家・社会科学者と考えるシンポジウム「地域社会圏と日本のリデザイン」 11月22日、大阪大学中之島センターにて開催
@Press / 2013年11月19日 9時30分
大阪大学学際融合教育研究センターは、2013年11月22日(金)、大阪大学中之島センター(所在地:大阪府大阪市)にて、シンポジウム「地域社会と日本のリデザイン」を開催します。
詳細URL: http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2013/11/5844
■少子高齢化進行に伴って求められていくこれからの住まいとコミュニティ
現在、統計を見ると、日本の世帯当たりの人口はかつては5人ほどであったのが2.5人程度まで減少してきており、家族の形が大きく変わってきていることがわかります(※1)。当たり前となった「1つの住居に1つの家族が住む」という様式は戦後経済システムの中で生まれたものです。少子高齢化が進み単身者も増える中、新しいコミュニティ、地域、社会をつくるためにどのような住居が求められているのか。本シンポジウムでは、地域社会圏構想のコアメンバーと各界気鋭の研究者がこれからの住まいとコミュニティについて議論し日本の進路を考えます。
本シンポジウムでは、我が国を代表する建築家の一人である山本 理顕氏と『地域社会圏主義』(LIXIL出版)共著者の建築家 仲 俊治氏に加え、憲法学者 石川 健治氏(東京大学法学部)、社会学者でベストセラー『商店街はなぜ滅びるのか』(光文社新書)、『「東洋の魔女」論』(イースト新書)の著者である新 雅史氏、新進気鋭のメディア論者 西田 亮介氏(立命館大学、『若年無業者白書』(バリューブックス)、『ネット選挙とデジタル・デモクラシー』(NHK出版)、『「統治」を創造する』(春秋社)、『日本2.0 思想地図β』(ゲンロン)著者)をゲストに迎え、多方面から住まい、コミュニティ、国家について討論を行います。
「地域社会圏」とは建築家山本 理顕がライフワークとする新たな集合住宅と社会の中間体の構想です。成熟社会への移行が求められる中、住居は社会デザインの鍵となります。
※1 出典:グラフで見る世帯の状況
平成24年度 国民生活調査(平成22年)の結果から
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/20-21-01.pdf
【概要】
日時 : 2013年11月22日(金) 13:15から16:45
主催 : 大阪大学学際融合教育研究センター
協力 : 大阪大学21世紀懐徳堂
場所 : 中之島センター 10階 佐治敬三メモリアルホール
定員 : 200名先着順(無料)
詳細 : http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2013/11/5844
<参加登録>
連絡先 :大阪大学学際融合教育研究センター
( zenkyo-daigakuin@office.osaka-u.ac.jp )
氏名(ふりがな)、所属、連絡先を明記のうえ、タイトルを「学際ミニシンポジウム」として、上記アドレスへ、メール願います。
【基調講演講師】
山本 理顕(やまもと りけん)建築家 山本理顕設計工場
1945年生まれ。山本理顕設計工場主宰。代表作に「埼玉県立大学」、「横須賀美術館」など。チューリッヒ、天津、北京、ソウル、アムステルダムなどでも複合施設、公共建築、集合住宅を手掛ける。日本建築学会賞、日本芸術院賞など受賞。
・著書「地域社会圏主義 増補改訂版」(LIXIL出版)
「RIKEN YAMAMOTO 山本理顕の建築」(TOTO出版)など。
【ゲスト】
石川 健治(法学者) 東京大学法学部
新 雅史(社会学者) 学習院大学大学院政治学研究科
仲 俊治(建築家) 仲建築設計スタジオ
西田 亮介(公共政策学者) 立命館大学大学院先端総合学術研究科
【コーディネーター】
松行 輝昌(経済学者) 大阪大学学際融合教育研究センター
【プログラム】
<第1部 講演「地域社会圏」>
基調講演「地域社会圏とは」 山本 理顕
講演「地域社会圏を実現する取り組み」 仲 俊治
<第2部 パネルディスカッション「地域社会圏と日本のリデザイン」>
パネリスト:山本 理顕、石川 健治、新 雅史、仲 俊治、西田 亮介
※パネリストによる問題提起と参加者を交えたディスカッションを行います。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
関東学院大→コロンビア院卒の小泉進次郎を学歴ロンダリング扱い…大学後の学び評価しない"無学"な日本人
プレジデントオンライン / 2024年12月16日 7時15分
-
デジタル政策フォーラム、AIガバナンスに関するステートメントの第2版を発表
PR TIMES / 2024年12月6日 12時15分
-
第6回ISWAS 2024 がベナンで成功裏に開催
共同通信PRワイヤー / 2024年11月26日 16時0分
-
同志社大学人文科学研究所創立80周年記念シンポジウム ともに考えるということ--知と集団をめぐる省察--
Digital PR Platform / 2024年11月25日 14時5分
-
総勢50人「議員交流会」12月7日(土)・8日(日)に大阪にて開催
PR TIMES / 2024年11月23日 13時40分
ランキング
-
1車両生産で相互乗り入れ検討 ホンダ、日産にHV供給も
共同通信 / 2024年12月21日 16時3分
-
2オープンAIの新たな生成AI「人間並み」近づく…安全性を確認するため当面は研究者に限定提供
読売新聞 / 2024年12月21日 18時19分
-
3《追悼・渡辺恒雄さん》週刊ポスト記者を呼び出し「呼び捨てにするな、“ナベツネさん”と呼べ」事件
NEWSポストセブン / 2024年12月21日 16時15分
-
4「本当に就職に強い大学ランキング」トップ150校 卒業生が1000人以上で実就職率が高い大学
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時30分
-
5ゴーン被告「日産にはパニック状態が広がっている」「ホンダは押し込まれた」
読売新聞 / 2024年12月21日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください