法人向け光IP電話サービス契約数が150万チャネルを突破
@Press / 2013年11月26日 15時30分
NTT西日本が提供する法人向け光IP電話サービス「ひかり電話オフィスA(エース)」※1「ひかり電話オフィスタイプ」※1「ひかり電話ビジネスタイプ」※2(いずれも電話サービス)を合わせた契約数が、平成25年11月23日(土)に西日本エリア※3で150万チャネル※4を突破いたしました。
NTT西日本では、法人向け光IP電話サービスとして、平成17年3月より大規模法人を対象とした「ひかり電話ビジネスタイプ」を、平成18年6月より中堅・中小規模事業所向けを対象とした「ひかり電話オフィスタイプ」を、平成22年3月より中小規模事業所から大規模法人を対象とした「ひかり電話オフィスA(エース)」を提供してまいりました。
法人向け光IP電話サービスは、加入電話(電話サービス)相当の音声品質を実現し、現在お使いの電話番号をそのままご利用いただくことが可能※5であり、加入電話と比べて低廉な基本料金・通話料金を実現しております。
特に、「ひかり電話オフィスA(エース)」については、最大300チャネル※6(加入電話300回線分)、最大7,000電話番号に対応、同一契約者グループの事業所間の音声通話料が無料※7、更にはさまざまな機能※8を追加料金なしで利用できるサービスとして、業種、規模を問わず幅広くご利用いただいております。
また、「ひかり電話オフィスタイプ」についても、「グループ通話定額※9(料金サービス)」により、複数の事業所間の通話コストを削減したいというお客様のご要望にお応えするサービスとしてご好評いただいております。
その結果、法人向け光IP電話サービスにおける契約数は、サービスを開始した平成17年3月より約4年間(平成21年2月)で50万チャネルを突破、その後は加速的に普及拡大し、約5年間で100万チャネル増の150万チャネルを超える契約数となりました。
NTT西日本では、今後もお客様ニーズに応じたサービスの拡充ならびにお客さまに安心してご利用いただけるよう品質向上と、お客様により良いサービスの提供に努めてまいります。
※1.・ひかり電話オフィスA(エース)のご利用には、フレッツ 光ネクストまたはビジネスイーサ ワイドの契約・料金が必要です。
・ひかり電話オフィスタイプのご利用には、フレッツ 光ネクストまたはフレッツ・光プレミアムファミリータイプの契約・料金が必要です。
・0039等の電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない電話番号があります。
・停電時は利用できません。
・ひかり電話オフィスA(エース)をナンバー・ディスプレイ未対応電話機でご利用の際は、電話番号表示ができず、また通話できない場合等があります。
※2.ひかり電話ビジネスタイプは平成25年4月30日をもって新規お申し込み受付を終了しております。
※3.富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県
※4.チャネル数とは、同時に通話できる電話回線相当数
※5.・現在ご利用中の電話番号を引き続きご利用の場合は、NTT西日本の加入電話等を休止する必要があります。
・現在ご利用中の電話番号が引き続き利用できない場合があります。
※6.ビジネスイーサ ワイドを利用する場合です。ご契約のフレッツ光のタイプ、もしくはビジネスイーサ ワイドの品目により、最大チャネル数は異なります。フレッツ 光ネクストを利用する場合は、最大100チャネルです。
※7.無料となる通話はNTT西日本管内の同一グループのひかり電話サービスへの音声通話です。
※8.ボイスワープ、ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエスト、迷惑電話おことわりサービス、グループ通話定額、テレビ電話、高音質電話、データコネクトを指します。
※9.・グループ通話定額は、同一契約者名義のNTT西日本のひかり電話・ひかり電話オフィスタイプ・ひかり電話オフィスA(エース)をグループ登録することにより適用されます。
・同一契約者名義のひかり電話ビジネスタイプもグループ登録することにより割引対象となります。
・NTT東日本の回線やひかり電話基本プラン以外のひかり電話A(エース)、安心プランおよびもっと安心プラン(いずれも電話サービス)については登録できません。
・同一グループ回線以外への通話は通常の通話料金がかかります。
■法人向け光IP電話サービスに関するお客さまからのお問い合わせ先
0120-458202(しごとは フレッツ)
※ 携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※ 電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
受付時間:午前9時~午後5時30分(土曜・日曜祝日・年末年始除く)
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表時のものです。最新の内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
光回線サービス「乗り換えたい」が3割 どこが人気?選ぶ際の注意点は?担当者に聞いた
J-CASTニュース / 2025年1月24日 19時51分
-
固定電話をほとんど使っていないのですが、「光回線とセット契約のため解約できない」と言われました。固定電話代を節約する方法はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 5時40分
-
光回線サービス「シェア・満足度ランキング」の意外な結果 携帯大手の満足度が低い理由は?担当者に聞く
J-CASTニュース / 2025年1月16日 18時44分
-
約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ
ITmedia Mobile / 2025年1月15日 15時56分
-
NTT回線を利用した光コラボレーションサービス「eo光ネット(type N)」の先行予約受付を開始
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください