山梨県ではauが最速!山梨県の生活で最も快適に使える新iPhoneを調査
@Press / 2013年11月29日 11時0分
フィールドマーケティング・フィールドリサーチの株式会社マックスは、「山梨県」の観光スポットや主要駅、商業施設や官公庁など様々な場所で新iPhone(iPhone 5c)の通信速度に関するフィールドリサーチを実施。各キャリアの新iPhoneの通信速度やLTEの接続可否などを調べ、山梨県での暮らしにおいて、速度やつながりやすさで最も快適に使えるのは、どのキャリアの新iPhoneか調査しました。
【調査方法】
■調査場所
山梨県内の観光地・寺社仏閣・商業施設・駅・大学・美術館・ゴルフ場など計30カ所
■調査方法
通信速度計測アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を利用。ドコモ、au、ソフトバンクのiPhone 5cで、それぞれ同条件下でダウンロードスピードを3回計測し、その平均値を実測値とする。LTE通信での計測を基本としているが、LTEを捕捉しない場所では3G通信で計測し実測値とする。
■調査期間
2013年11月15日~11月16日
【調査結果】
〈通信速度について〉auが全体の75%で通信速度1位を記録。
調査の結果、県内30箇所(上り/下り:計60)において、auの新iPhone(iPhone 5c)が、最も多くの場所で通信速度1位を記録。次に多かったソフトバンクは「圏外」となった場所が3箇所あり、最下位はドコモで、最高速度を記録したのはわずか5回という結果となりました。
〈LTE接続について〉auは全ての調査場所でLTEに接続。対してドコモは半分以下のLTE接続率に。
LTE接続ができなかった箇所(青字の数字部分)は、特にドコモに多く、調査場所のうち半分以上でLTE接続ができていませんでした。ソフトバンクは「圏外」の場所も含めるとLTE接続ができなかったのは全体の40%に。
対してauは、全ての調査場所でLTE接続ができており、LTEがつながりやすく、最も通信速度が速いキャリアと言える結果になっています。
■山梨県の暮らしで最も快適に使える新iPhoneは、通信速度・つながりやすさともに、auがNo.1。
auでは「800MHzのプラチナバンドLTE」の拡充が他キャリアよりも大きく先行。高速の電波が建物や障害物を回り込み、すりぬけて届くため、最も高速でつながりやすい通信品質を実現しています。3キャリアから発売されている新iPhoneも、通信品質においてはキャリア毎に大きな違いがあり、新iPhoneを購入する際にはぜひ参考にしたい調査結果となっています。
山梨県調査結果: http://www.atpress.ne.jp/releases/41162/1_1.jpg
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
794人に聞きました!繋がりやすさ1位はドコモ、キャンペーン満足度1位は楽天モバイル
PR TIMES / 2023年11月28日 19時15分
-
日本には楽天モバイルが必要だ…ソフトバンク宮川社長の「楽天に協力してもいい」発言の真意を解説する
プレジデントオンライン / 2023年11月9日 17時15分
-
楽天モバイルにプラチナバンドが割り当て!半数以上が乗り換えを検討中
PR TIMES / 2023年11月8日 16時40分
-
光回線の利用状況調査 新規契約者数1位は「ドコモ光」契約の決め手は「基本料金」が76%で最多
PR TIMES / 2023年11月8日 11時15分
-
格安SIM主要8サービスの通信速度を測定【2023年10月】:2カ所で想定した結果、傾向に変化は?
ITmedia Mobile / 2023年11月3日 12時1分
ランキング
-
1中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
-
2「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
3大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5IHIの過去最大赤字を招いた「割に合わない」契約 航空エンジンに問題で「1兆円損失」を応分負担
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
