11月23日「お赤飯の日」にお赤飯文化の啓発 ~ 明治神宮 参道「フォレストテラス明治神宮」脇にて ~
@Press / 2024年11月8日 11時45分
お赤飯の消費拡大への活動を行っている一般社団法人 赤飯文化啓発協会[代表理事 木村 良(全国米穀販売事業共済協同組合 理事長)]は、2024年11月23日「お赤飯の日」に明治神宮 参道「フォレストテラス明治神宮」脇でお赤飯の無料頒布を行います。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_1.jpg
頒布するお赤飯外装イメージ
■実施概要
日時 :2024年11月23日(祝・土) (1)11:00~/(2)14:00~
場所 :明治神宮 参道「フォレストテラス明治神宮」脇
※第一鳥居(原宿口)より徒歩約8分
頒布数量:各900食
※先着順となります。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_2.jpg
地図
古くは皇極天皇(642年即位)の時代より、11月23日の新嘗祭(にいなめさい)にお赤飯の起源といわれる赤米などの五穀を、その年の収穫に感謝を込めて奉納したといわれます。今でも、11月23日に全国各地で五穀を奉る伝統が継承されており、明治神宮でも毎年盛大に新嘗祭が行われます。
11月23日は勤労感謝の日として制定されており、勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日です。その11月23日に、働く人や家族を労う「ありがとう」の気持ちを込めて、みんなでお赤飯を食べてもらいたいという想いとともに、古来より日本人の慶びの食事に、ハレの日の食卓に欠かせなかったお赤飯の歴史と伝統の継承を目的として、2010年に「お赤飯の日」を制定しました。
本年もお赤飯文化を広く啓発すべくお赤飯の無料頒布を実施いたします。当日は、より身近に感じていただけるよう、お赤飯の原料であるもち米、小豆、小豆の煮汁などの展示や、お赤飯の歴史、日本のご当地お赤飯の紹介も行います。
当協会は、今後もお赤飯の消費拡大への活動を通じて、世界に誇れる日本の食文化の継承及び国内自給率の向上に努めます。
■前回2023年の様子
5回目となった2023年は、晴天に恵まれ、頒布開始時間前から長蛇の列ができ、大盛況のうちに予定数の頒布が無事に終了しました。
並んでくださった方の中には、新嘗祭(にいなめさい)や明治神宮への七五三参りの際に気づき立ち寄ってくださる方や、お赤飯に興味を持った外国の方、毎年来てくださる方もみられました。頒布の様子やお赤飯の日についてSNSに投稿された方も多く、『顔出しパネル』での撮影も好評でした。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_3.jpg
2023年の様子(1)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_4.jpg
2023年の様子(2)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_5.jpg
2023年の様子(3)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_6.jpg
2023年の様子(4)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_7.jpg
2023年の様子(5)
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_8.jpg
2023年の様子(6)
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_9.jpg
2023年の様子(7)
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_10.png
お赤飯の日シール
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_11.jpg
お赤飯の日チラシ(1)
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/415907/LL_img_415907_12.jpg
お赤飯の日チラシ(2)
■協会概要
名称 : 一般社団法人 赤飯文化啓発協会
設立 : 2012年11月22日
代表理事 : 木村 良 (全国米穀販売事業共済協同組合 理事長)
事業内容 : 赤飯が持つ歴史、伝統文化および優れた栄養面に関する
啓発活動を行い、赤飯・おこわの消費拡大によるもち米および
小豆の国内自給率の向上ならびに日本の食文化の継承を図り、
もって国民の健全な生活の維持と日本の伝統文化の保護に
寄与することを目的とする。
事務局所在地: 東京都中央区日本橋堀留町1-2-10
(アルファー食品株式会社東京支店内)
ホームページ: https://www.osekihan.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
合格祈願の御守り 元東大王 水上 颯さんをお迎えし『落ちない御守り』進水式を開催します
@Press / 2024年11月18日 17時0分
-
日本最大級!40,000点以上の手づくり作品が全国各地から大集結!「ヨコハマハンドメイドマルシェ冬」12月14日(土)15日(日)開催
@Press / 2024年11月5日 11時30分
-
11月2日・3日開催の日本最大級のマレーシアイベント「マレーシアフェア2024東京」プログラムやブースを公開!
@Press / 2024年10月28日 16時30分
-
20,000点以上の手づくり作品が全国各地から京都に大集結!「京都ハンドメイドマルシェ2024」12月7日(土)8日(日)開催
@Press / 2024年10月28日 11時30分
-
滋賀彦根の老舗和菓子店「いと重菓舗」 自社ECサイト開設オープニングキャンペーン!お買い物20%ポイントバック!
@Press / 2024年10月27日 12時0分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください