人と組織で会社を変える、4ヶ月のオンラインビジネススクール「ピープルマネージャーのためのChange Agent養成講座」11月11日より第3期生(2025年3月~)募集開始
@Press / 2024年11月11日 11時0分
人事コンサルティングを提供する株式会社Every(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:松澤 勝充、以下:Every)は、組織変革(チェンジマネジメント)を学術的・体系的に学ぶ全8回のオンラインスクール、「Every HR Academy ~ピープルマネージャーのためのChange Agent養成講座~」第3期の募集(2025年3月開講)を開始いたしました。
URL: https://every-co.com/services/workshop/change-agent/
尚、当講座は経済産業省主催「リスキリングを通じたキャリアップ支援事業」に採択されており、条件を満たす方には講座受講費用の最大70%キャッシュバックが適用されます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_1.jpg
ピープルマネージャーのためのChange Agent養成講座
■Every HR Academy ~Change Agent養成講座~ 実施の背景
・「戦略企画はできても、実行の段階では現場や責任者からの反発を受け、プロジェクトが進展しない」
・「現場からのハレーションによって、目先の問い合わせ対応に追われてしまっている」
・「チームビルディングに失敗し、部下のモチベーションを上げられず、逆にハレーションを起こしてしまった」
人事として組織変革のリーダーシップをミッションに掲げられている方、そして人事部から組織・変革を扇動してほしいと感じられている経営者の方から頂くお悩みの声を受け、「効率的・効果的に組織変革を起こすための知識を学べる講座を提供してほしい」というご要望にお応えし、組織変革(チェンジマネジメント)を体系的・アカデミック・実践的に学べる日本唯一のライブ形式オンライン講座をご提供することとなりました。
当講座の学術的根拠となる「組織行動学」は、心理学、社会学、人類学、政治学など様々な学問分野の知見をもとに、組織内において人々が示す態度や行動について体系的に研究する学問です。
これまでの研究で特に、生産性、常習的欠勤、離職率、組織市民行動の四つの行動が、従業員のパフォーマンスを決定づける重要な要素であることが海外の研究から明らかになっており、組織行動学を学ぶことは、組織で働く人々の行動の原因を説明し、将来の行動を予測し、マネジメントしていく事に役立ちます。
■Change Agent養成講座について
日本で唯一、世界最大のHR資格認定機関であります2団体HRCI(Human Resource Standards Institute)、並びにSHRM(The Society for Human Resource Management)より、 Recertification/Approved Provider(資格プロバイダー)として認可を得ています。各種資格保有者の方にはクレジット付与され、資格の維持にも利用いただけるプログラムです。※詳細はお問い合わせください。
1. 講座の特色(プログラム構成他)
本プログラムは、LSE(London School of Economics and Political Science)出身の組織行動学アドバイザーと、UC BerkeleyでHuman Resource Managementを学んだ講師が共同開発した、組織変革(チェンジマネジメント)に関する日本唯一のアカデミックプログラムとなっています。
Day1からDay8までの8講座構成となっており、ピープルマネジメントの原理原則並びに組織変革の全体像とプロセスを理解し、集団、個人の理解を深め、受講生同士での議論により具体的なアクションプランを設計していきます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_2.jpg
カリキュラム
※講義概要は下記HPにてご確認いただけます。
https://every-co.com/services/workshop/change-agent/
※講義資料抜粋版やご参加者様のリアルな声など、ダウンロード資料として公開しております。
https://every-co.com/download/aboutca/
※特別講演では、革新的な人事をリードされている各社HRマネージャーにご登壇いただき、取り組みやその背景についてお話しいただくとともに、受講生からの質問にダイレクトにお答えいただきます。
<過去特別講師のご紹介>※順不同/ご経歴は講演時のものです
・アステラス製薬株式会社 EVP, Head of HR 杉田 勝好 様
・ソニーテクノクリエイト株式会社 取締役、他兼務 望月 賢一 様
・アッヴィ合同会社 人事本部長 一柳 達也 様
・株式会社INFORICH 人事総務統括(元Facebook Japan株式会社 執行役員 人事統括) 佐々木 丈士 様
・i-PRO株式会社 CHRO 岡本 佐知子 様
・アマゾンジャパン合同会社 人事統括本部本部長 宇佐見 英司 様
<国際標準規格のデジタル証明書オープンバッジを授与>
すべてのカリキュラムを修了しますとオープンバッジが発行されます。オープンバッジとは、知識・スキル・経験のデジタル証明です。欧米を中心に大学や資格認定団体、グローバルIT企業が多くのオープンバッジを発行しており、日本でもさまざまな団体が発行しています。
国際標準規格としてのオープンバッジは、取得した資格や学習内容を目に見える形にし、キャリアアップや就職活動にお役立ていただくことが出来ます。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_3.png
講座修了でオープンバッジを授与
<今だけ!受講料最大70%キャッシュバック!Every HR Career Boot Camp>
当講座は経済産業省主催「リスキリングを通じたキャリアップ支援事業」に採択されており、条件を満たす方には講座受講費用の最大70%キャッシュバックが適用されます。
詳細は以下よりお問い合わせくださいませ。
受講料最大70%キャッシュバック!Every HR Career Boot Camp
https://every-co.com/services/workshop/careerbootcamp/
Every HR Career Boot Campお申込みフォームはこちら
https://forms.gle/LijWYY52KsyQ5nFu9
2. 学びの仕組み
講義は、講師が原理原則や理論の背景や事例を学ぶ「講義」パートと、参加者同士の「ディスカッション」パートを繰り返しながら進みます。ディスカッションでは、例えば自社がどの程度原則に沿っているかをアウトプットしていただきます。他社の課題認識やアイデアを得られると好評です。
講義前の事前学習と事後のレビュー・小テストにより内容が定着すると共に、自社の実態をヒアリングした上で改善策をアサインメントとして取りまとめることで、Change Agentとしての実践的な力量を身につけていただく仕組みとなっています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_4.jpg
講義の流れ
3. 受講者様の声
<PayPayカード株式会社 HR Planning部 吉田 綾子さん より>
今の役割で「組織としてこれでいいのか、何とかしたい、でもどうしたらいいかわからない」と思っている人にはお勧めです。逆に組織に対する問題意識がない方、今の現状のままで満足されている方にはあまり向かない講座だと思います。
Change Agent養成講座は、特定のテーマに特化せず、幅広い領域を網羅しているため、必ずやヒントが見つかるはずです。もちろん、「理論だけでは意味がない」という意見ももっともだと思います。しかし、一方で、Sonyの望月さんと懇親会でもお話した際に「組織変革について、もっと前に知っておけばよかったと思う事がたくさんある」とお聞きして、私も強く共感しました。
人事の立場から参加しましたが、マネジメント層や人材に関わる方であれば、この講座から多くの学びを得られると思います。管理職になれば、チームビルディングや方針決定など、人を動かすことが求められます。組織行動学の本質的な目的は人を動かすことにあるので、そうした人にとっては特に意味のある学びになると思います。
<総合エンジニアリング企業 人事部人財開発 尾上 壮司さんより>
組織には、無意識的に周囲を巻き込む才能あふれる人がたくさんいます。彼らを見て「あの人だからできる」と直感的に思っていましたが、それは私が思考停止していたからだと気づきました。 例えば、「信頼を構築する」というセッションで学んだ「Win-Winの視点」や「コミュニケーション戦略」など、知識があれば、彼らが無意識に行っている行動を構造的に理解できます。そして、「自分もできるかもしれない」という自信が生まれ、実際に新たな行動を起こせるようになりました。
この講座は、組織の課題解決に悩んでいる方におすすめです。フレームワークや理論だけでなく、特別講師の方々との意見交換や受講生同士のレクチャーや学びをシェアする機会が豊富にあるので、多様なアプローチを学ぶことができます。組織変革に頭を悩ませている方や、外部とのネットワークを築きたい方にも最適です。
私自身、この講座を通じて、自分の働き方を見つめ直す貴重な機会を得ました。4か月間、本当に充実した時間を過ごすことができました。ぜひ、皆さんにもこの講座を体験していただきたいです。
※受講者様のインタビューは下記URL内よりご覧いただけます。
https://every-co.com/services/workshop/hrm-principles/hrbp-interview/
4. 講師・プログラムアドバイザー紹介
<講師>
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_5.jpg
講師 株式会社Every 代表取締役CEO 松澤 勝充
松澤 勝充(MASAMITSU MATSUZAWA)
株式会社Every 代表取締役CEO
神奈川県出身1986年生まれ。青山学院大学卒業後、2009年 株式会社トライアンフへ入社。企業向けの採用支援・組織開発支援、総合商社で2年半採用経験を経て、2016年より執行役員として組織ソリューション本部、広報マーケティンググループ、自社採用責任者を兼務。その他、機械学習プロダクトの開発、自社のビジョン再設定並びに経営理念浸透プロジェクト、経営会議のファシリテーターなどを務めた。
2018年8月より休職し、Haas School of Business, UC Berkeleyがプログラム提供するBerkeley Hass Global Access ProgramにJoinし2019年5月修了。同年、MIT Online Executive Course “AI: Implications for Business Strategies”修了。
卒業後、シリコンバレーのIT企業でAIプロジェクトへ従事。2019年12月株式会社トライアンフへ帰任し執行役員を務め、2020年4月1日に株式会社Everyを創業。
保有資格:
SHRM-SCP(SHRM)
Senior Professional in Human Resources - International(HRCI)
Global Professional in Human Resources(HRCI)
HR Management and Analytics: Unlock the Value of Human Capital(The Wharton School)
DiSC認定トレーナー
The Science of Happiness(UC Berkeley)
ピープル・アナリティクス(authorized by the University of Pennsylvania)
ポジティブ・サイコロジー・ワークショップ(Japan Positive Psychology Institute)、他
<プログラムアドバイザー・共同開発>
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_6.png
プログラムアドバイザー Cristina G. Banks, PhD
Cristina G. Banks(クリスティーナ・バンクス), PhD
Industrial/Organizational Psychology, University of Minnesota
BA with highest distinction, Psychology, UC Berkeley
1979年The University of Minnesotaにて産業組織心理学の博士号を取得。世界7位(2021年)にランクされているThe Haas school of Business, University of California, Berkeleyの上級講師であり、30年間Organizational Behavior(組織行動学) and Human Resource Management(人的資源管理)を教えている。現在も教壇に立ちながら、バークレー校の研究機関であるInterdisciplinary Center for Healthy Workplacesのディレクターも務めている。
■Change Agent養成講座 関連情報まとめ
※講義概要ページ
https://every-co.com/services/workshop/change-agent/
※講義資料抜粋版やご参加者様のリアルな声などを含めたダウンロード資料
https://every-co.com/download/aboutca/
※組織行動学・チェンジマネジメントの学び方についてお伝えする無料セミナー
https://every-co.com/seminar/every-hr-academy-change-agent/
■株式会社Everyについて
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/416334/LL_img_416334_7.jpg
EveryはVisionとして、「日本のHRをボーダーレス(borderless)に」を掲げています
「HRからパフォーマンスとワクワクを。」株式会社Everyは、2020年6月、代表の松澤がアメリカから帰国しスタートさせたアカデミック&サイエンティフィックベースなコンサルティングアプローチをとる人事コンサルティング会社です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
CARTA MARKETING FIRM 執行役員 村上 悠が日本初のグローバルHR会議「第二回世界人事会議24GHR東京」に登壇
PR TIMES / 2024年12月17日 12時45分
-
【早稲田大学 白木三秀名誉教授登壇】豊田通商・ブラザー工業の実践事例から学ぶグローバル人材育成 ~名古屋人事交流会
PR TIMES / 2024年12月9日 14時15分
-
慶應MCC主催の採用プロフェッショナル養成講座にて、シンギュレイト代表鹿内のゲスト講演が決定。テーマは「HRテックの視点で考えるこれからの採用」。
PR TIMES / 2024年12月9日 12時45分
-
プロティアン・キャリア基礎講座受講者数900名・認定者数400名突破、実践的なキャリア形成講座
PR TIMES / 2024年12月5日 10時15分
-
人的資本経営の実践に向けた共創の取り組み「CHROラウンドテーブル」が、「HRX of The Year 2024」優秀賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月2日 14時45分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
3昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
4焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
5日本郵便とヤマト「120億円訴訟」に至った言い分 物流サービスの「大同団結」が危うい事態に
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください