夫の家事時間、休日でも「30分未満」。 「ほぼ1000人にききました」が調査結果を発表。
@Press / 2024年11月19日 10時0分
くらしにまつわる旬の話題やちょっとしたトピックをオレンジページが読者アンケートでリサーチする、「ほぼ1000人にききました」。11月22日は「いい夫婦の日」。それにちなみ、それぞれの家庭の夫婦間での家事分担について、オレンジページが国内在住の20歳以上の女性1232人に調査。「家事シェア」が叫ばれて久しいなか、依然として妻の負担が圧倒的と判明。世代による家事意識の違いも見られました。
【ダイジェスト】
家事分担は「妻8割以上」が77.6%。最も分担率が高いのは30代
妻がしてほしいのに夫がしていない家事は「ふとん干し」「トイレ掃除」
夫婦間で家事分担の話し合いを「していない」が7割以上
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/417574/img_417574_1.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/417574/img_417574_2.png
■ 家事分担は「妻8割以上」が77.6%。最も分担率が高いのは30代
夫がいる人に、夫が家事をしているかをきいたところ、「している」と答えた人は56.6%と半数以上。しかしながら、1日のうち家事に費やしている時間は、妻が平日で「1〜2時間未満」、休日で「2〜3時間未満」が最多なのに対し、夫は平日で「15分未満」、休日で「15〜30分未満」が最も多いという結果に。妻と夫で時間的に大きな差があることが明らかになりました。夫婦間の家事分担の割合でも、「妻が8割以上」の合計が77.6%と、まだまだ妻の家事負担が大きいことがうかがえます。年代別で見た夫が家事をしている割合は、30代で75.5%と高く、60代以上の64.0%と比べて10ポイント以上の差がある一方、夫が家事を「進んでしてくれる」との回答は、30代の59.2%に対し、60代以上では78.3%と20ポイント近く高い結果に。
ただし60代以上では、個々の家事について「夫にもしてほしい」との回答は全般的に少なく、「できる範囲でやってくれれば十分」と考える人が多いようです「自分が興味あるかないかが家事をする、しないに直結している」(60代・ママリン)といった声もありました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/417574/img_417574_3.png
■ 妻がしてほしいのに夫がしていない家事は「ふとん干し」「トイレ掃除」
現在、夫がしている家事は「ごみ出し」60.0%がトップ。とはいえ、「各部屋のごみをまとめる」「ごみの分別」はともに3割未満にとどまり、いわゆる「名もなき家事」は、やはり妻の役割になっているよう。一方、妻が夫にしてほしいと思う家事のトップは「風呂掃除」45.8%。次いで「食器洗い」38.9%、「トイレ掃除」38.3%となっています。そして「妻がしてほしいこと」と「夫がしていること」のギャップが最も大きかったのは「ふとん干し」。「してほしい」が37.5%に対し、「している」は17.9%で20ポイント近い差がつきました。また2番目にギャップが大きかった「トイレ掃除」も18ポイントの差があり、妻の希望に対して夫の実施率が低いことが分かりました。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/417574/img_417574_4.png
■ 夫婦間での家事分担についての話し合い、「していない」が7割以上
自分の家事の時間や負担を減らしたいと思う人が8割にのぼる一方で、夫と家事の分担について話し合うことがある人は27.4%止まり。「やってくれないストレスを感じるなら、自分でやったほうが早いと思って負担してしまう」(30代・なおなお)や、「言ったところで動いてくれず、こっちがモヤモヤするだけなので結局話し合っていない」(50代・MA)といった、あきらめの声も聞かれました。しかし、話し合うことがある人のうち、夫の家事分担が「増えた」と答えた人は47.8%と半数近く。「私はごみ捨てと高いところの掃除がおっくうだと伝えたところ、自分は得意だからとやってくれるようになった」(40代・はままつ)、「夫は在宅勤務の日が多いので、私の不在時に洗濯物の取り込みをしてくれる。
さらにたたんでしまうのも分担することに」(50代・うさぎさん)といったコメントもあり、話し合いをしてみるのも一定の効果はありそう。
夫婦の家事分担について「満足」と答えた人は50.9%、「不満」と答えた人は49.1%と、ほぼ半々。「夫は家事をやったことがないので大変さがまったくわかってないのが不満」(50代・夏みかん)、「気になったときに気になったほうが動くという暗黙のルールができているので満足」(30代・エブリちゃん)、「自分の思うとおりに家事ができるのがいい。分担しないことで口出しもされないので楽は楽」(40代・まろん)など、さまざまな声がありました。また、「家族からまめにお礼を言われるので満足」(50代・英いつき)、「定年退職後も家事をしてくれないのが不満。
せめて感謝の気持ちを表してくれるといいな」(70代・ルーニーママ)といった声もあり、家事をしてくれたことに感謝の気持ちを伝えるだけでも、お互い気持ちよく暮らせるようになるかもしれません。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
夫の年収は「500万円」で家計が厳しいけど、ワンオペで「家事・育児」をこなしているので共働きは難しい! 夫に理解してもらうにはどうすればいい?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月15日 4時40分
-
許せない!パートナーの金銭感覚 「夫はどうでもいいことにお金をかけている」「子どもの学費は気にするくせにコンサートに行っている」
まいどなニュース / 2024年12月14日 18時30分
-
【共働きの妻から夫へ】手伝ってほしい家事…3位洗濯、2位料理、1位は?家事負担の偏りが夫婦仲に影響する説も
まいどなニュース / 2024年12月9日 18時30分
-
【気がきかない夫】「してほしい」と妻が思っているのに夫がしない家事 トイレ掃除を上回ったアレ
まいどなニュース / 2024年12月5日 16時50分
-
共働きですが夫は一切「家事」をしません…分担したいのですが何割ずつがベストなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月4日 5時10分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
3昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
4焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
5日本郵便とヤマト「120億円訴訟」に至った言い分 物流サービスの「大同団結」が危うい事態に
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください