スマホで簡単!タイパを追求!「リフォーム評価ナビ」が大幅刷新!
@Press / 2024年12月16日 9時30分
一般財団法人 住まいづくりナビセンター(所在地:東京都中央区、理事長:深尾 精一)は、運営するリフォームポータルサイト「リフォーム評価ナビ」(URL: https://www.refonavi.or.jp/ )を2024年12月18日(水)に大幅リニューアルいたします。
今回のリニューアルでは、顧客体験を起点に「見やすさ」「使いやすさ」を徹底的に追求し、ユーザーがより快適に利用できるプラットフォームへと進化しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420131/LL_img_420131_1.jpg
サイトリニューアル トップページ(イメージ)
|リニューアルの背景
近年、スマートフォンでの情報収集が主流となり、リフォームにおいてもスマートフォンを利用した会社検索や情報収集が一般的になっています。しかし、旧サイトでは「視認性」「デザイン性」「操作性」に課題があり、ユーザーにとってストレスを感じやすい状況でした。そこで、これらの課題を解決するため、ユーザー視点でより快適に情報収集できるプラットフォームを目指し、リニューアルを実施しました。
|リニューアルのポイント
1. モバイルファースト設計で情報へ素早くアクセス
スマートフォンでの利用を最優先に考えた設計思想により、ユーザーは必要な情報へ素早くアクセスできるようになりました。利便性向上と時間短縮を実現します。
2. 直感的に操作できる洗練されたデザイン
シンプルで洗練されたデザインを採用し、ユーザーを目的の情報へとスムーズに誘導します。初めて利用するユーザーでも迷うことなく操作ができます。
3. 専門家に相談できるサービス
リフォームに伴う課題(契約、不動産、相続、資金計画、リフォーム内容など)について、状況に合わせて適切な専門家から必要な情報や知識を得ることができます。
|新サイトの特徴
<消費者の皆様に向けて>
シンプルで直感的な操作性により、リフォーム会社検索や事例の閲覧が迅速化され、容易となります。また、オンラインで専門家に相談できるサービスを通じて、リフォーム計画を進める上で必要となる情報や知識を得ることができます。
<リフォーム事業者の皆様に向けて>
スマホおよびPCに最適化されたオンライン店舗ページを低コストで簡単に開設・運用できます。また、ユーザーを店舗ページから、自社が運営するホームページやSNSへスムーズに誘導できるため、より深くリフォーム事業者についての理解が深まります。
・消費者庁の調査によると、「費やした時間に対する成果を重視する」傾向は特に若い世代で高まっており、「リフォーム評価ナビ」は、このニーズに応えるタイムパフォーマンスを強化し利用体験の向上をめざします。「リフォーム評価ナビ」は、これまで以上にリフォームを検討されているお客様及び、ご登録いただいている事業者の皆様に向けた情報サービスを強化してまいります。
参照元:消費者庁「令和4年度消費者意識基本調査」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/research_report/survey_002/assets/consumer_research_cms201_230613_11.pdf より
「リフォーム評価ナビ」は、今回のリニューアルを機に、より一層リフォームを検討している消費者とリフォーム事業者の双方にとって有益な情報とサービスを提供することで、良質な住宅ストック型社会の形成に貢献してまいります。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/420131/LL_img_420131_2.jpg
消費者向けサービス機能
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/420131/LL_img_420131_3.jpg
リフォーム事業者向けサービス機能
|「リフォーム評価ナビ」とは
「リフォーム評価ナビ」とは、2011年4月に、住まい手と地域の優良事業者を“口コミ評価”でつなぐリフォームポータルサイトとして開設しました。「リフォーム評価ナビ」にご登録いただいている事業者数は、現在1,000社(2024年12月現在)を超え、多くの事業者様にご活用いただいています。
【運営機関】
法人名:一般財団法人 住まいづくりナビセンター
所在地:東京都中央区晴海1-8-12 晴海トリトンスクエア オフィスタワーZ 4階
理事長:深尾 精一
設立年:2011年1月
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ハウスクエア横浜、30年間の感謝を込めた「最後の大感謝祭」を2月24日開催 家族で楽しめるイベントや住宅計画者向けセミナーを実施
@Press / 2025年2月3日 13時45分
-
創業20周年を迎え、株式会社ファミリー工房が提供する『ファミリーサポート』がパワーアップ!住宅に関するお困りごと、例えば水漏れなど、24時間365日いつでもご相談いただけます。
@Press / 2025年1月29日 10時30分
-
大規模修繕工事会社【株式会社セラフ榎本】が展開する各ホームページでChatbotを導入
@Press / 2025年1月29日 10時0分
-
ローランド元社長 菊本 忠男氏が米国MIDI Associationより「MIDI Lifetime Achievement Award(MIDI 生涯功労賞)」を受賞
@Press / 2025年1月22日 16時0分
-
【2025年最新】不動産・住宅業界実態調査 経験者と未経験者の認識にギャップ ~経験者の約6割が「良いイメージ」と回答~
@Press / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください