特産品が331名に当たる!「滋賀・湖南地域ええとこクイズラリー」、2014年2月28日まで実施
@Press / 2013年12月27日 9時30分
「滋賀・湖南地域ええとこクイズラリー」(主催:滋賀県湖南地域観光振興協議会)が、2013年11月18日(月)から2014年2月28日(金)まで、滋賀県の草津市、守山市、栗東市、野洲市の4地域で開催されております。
■「滋賀・湖南地域ええとこクイズラリー」について
「滋賀・湖南地域ええとこクイズラリー」は、来訪者が減少する冬の期間に、冬ならではの湖南地域の魅力を伝え、誘客を促進しようと、16問のクイズと湖南地域にある体験施設、社寺仏閣、博物館、野菜販売所などを紹介した、体験型のクイズラリーです。
リーフレットに掲載されたクイズの答えを解くには、現地に行かないとわからないものばかりで、各市から4問づつ、合計16問のクイズが出題されています。そのうち、8問以上のクイズに答え、リーフレットに添付しているハガキで応募すると、8問以上の正解者の中から抽選で、湖南地域の宿泊券や温浴施設利用券、特産品などが331名様に当たります。
■開催概要
イベント名:滋賀・湖南地域ええとこクイズラリー
開催期間 :2013年11月18日(月)~2014年2月28日(金)
開催地 :滋賀県の草津市、守山市、栗東市、野洲市の4地域
参加料 :無料
※リーフレットは、25,000部発行し、湖南地域の観光物産協会窓口や県内の道の駅や主な宿泊施設、温浴施設などで無料配布しています。
■滋賀県湖南地域について
滋賀県湖南地域は滋賀県の南部に位置し、JR琵琶湖線沿線にある草津市、守山市、栗東市、野洲市の4地域のことで、広域観光の振興を目的に、市、観光物産協会、商工会議所(商工会)で協議会を組織しています。
滋賀県湖南地域は、京阪神や中京圏からの交通の便も良く、見る・食べる・体験する・買うという魅力ある施設が点在しており、特に琵琶湖沿いから見る比良山系の雪景色は見ごたえがあります。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
滋賀県 2019年 年間おでかけ人気ランキング 「いこーよ」で親子に人気のおでかけ施設ベスト10を発表!
PR TIMES / 2019年12月6日 15時5分
-
令和元年度 むらおこし特産品コンテスト地域の特産品13品の決定と発表
PR TIMES / 2019年12月6日 12時35分
-
おふろcafe びわこ座に滋賀の伝統工芸品や琵琶湖をテーマにした館内着が登場
PR TIMES / 2019年12月5日 1時5分
-
~ 今年は“戦国”がテーマ!びわ湖を縦走する冬季限定観光船 ~雪見船クルーズを運航します
@Press / 2019年12月2日 14時0分
-
令和元年 新制度スタート! 『観光特産アワード』11品がノミネート 観光特産品が年末に決定します!!
DreamNews / 2019年11月14日 16時0分
ランキング
-
1日本人観光客よ、「釜山港に帰れ」 10月の観光客「3割減」で地元に衝撃
J-CASTニュース / 2019年12月8日 7時0分
-
2京都の「民泊トラブル激増」に苦しむ市民の怒り マンション共有部分にゴミが散乱することも
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
3資生堂は36年ぶり新工場...日本メーカー相次ぐ「国内回帰」 メードインジャパン人気の高まりも背景に
J-CASTニュース / 2019年12月7日 7時0分
-
4自分で住まなきゃ無問題!?「事故物件」を活用する逞しすぎる人々
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月8日 8時33分
-
5「紹介で仕事が広がらない人」が知らない4原則 闇雲ではなく「誰を」まで設定しよう
東洋経済オンライン / 2019年12月8日 7時50分