東京・檜原村間伐材を使用した森のワークショップ Natree ハリー・ポッター マホウドコロでリース作りや展示を実施
@Press / 2024年12月19日 12時45分
東京牧場株式会社(本社:東京都檜原村/代表:中川 利光)は、東京・檜原村の間伐材で制作した大型クリスマスリースを、「ハリー・ポッター マホウドコロ」国内4店で店頭ディスプレイとして展示しています。また、当社が運営している東京都檜原村の森林間伐材を使い森林循環保全サイクルに参加できる「森のワークショップ Natree(ナチュリー)」にて、年内最終のクリスマスリース作りのワークショップを、2024年12月19日(木)にハリー・ポッター マホウドコロ ランドマークプラザ店(神奈川県横浜市)で開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_1.jpg
講習風景
森のワークショップでは、東京牧場株式会社が管理する東京都檜原村の間伐材およびドングリやマツボックリ等の種子を材料にクリスマスに飾るフレッシュリースの制作を楽しめます。また、持ち帰ったフレッシュリースは装飾として楽しむだけではなく、エイジング後の材料から苗木を育て、森へ還すことで、持続可能な森林保全サイクルに参加することが出来ます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_2.png
森林循環
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_3.jpg
間伐材でクリスマスリース
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_4.jpg
クリスマスリース制作中
■都市部で“どんぐりの里親体験”
森のワークショップ Natreeを運営する東京牧場株式会社は、本社所在地である東京・檜原村で森林管理を行っています。総面積の93%が林野で占められる檜原村では、以下の特徴と課題があります。
【特徴】
・ヒノキ・スギの間伐材(枝葉)を森林管理の過程で得られる。
・秋にはドングリやマツボックリ等の種子がたくさん落ちており、東京牧場の山林を散策するこどもたちが拾い集めます。
【課題】
・林業の人手不足による森の荒廃。檜原村で発芽・栽培される植樹用の苗の生産および植樹数が減少。豊かな森を取り戻すラストチャンス。
この課題解決として、都市部の住宅の庭先やベランダで『木の赤ちゃん』である種子(ドングリなど)を発芽させ、苗へと育て、森に植林するサイクルを構築。ガーデニングや観葉植物を育てる感覚で、都市部に居ながら持続可能な森林管理に携わり森への植樹参加が根付けば、森の関係人口が増え豊かな森林維持への可能性が広がります。
森林保全は人々の生活に直結する問題であるにもかかわらず、自分事として見えづらく「人々が楽しみながら森を守る仕組みを」と、間伐材や種子を使用してお家で楽しめるアートを作ろうと、森のワークショップをはじめました。
自宅で森の赤ちゃんと日々を共に過ごし、芽吹いた苗木を愛情深く育て、そして森という「社会」へ送り出すという関りを通して、都市部の住宅と森林を繋ぐ、あたたかく優しい循環に携わることができます。
■今後の展望
全国の森林管理をする個人、企業、団体と連携し、各地の間伐材と種子を使用した森のワークショップ Natreeの開催を進めていきます。
■クリスマスリース作りのワークショップ詳細 ※年内最終の開催
次回開催日: 2024年12月19日(木)
開催場所 :
ハリー・ポッター マホウドコロ ランドマークプラザ店
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 2F
https://www.harrypotter-mahou-dokoro-benelic.com/info/news/2024/12/10/news-1418/
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_5.jpg
2024年12月4日開催 横浜ディスプレイミュージアムでのレッスンの様子
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/420984/LL_img_420984_6.jpg
横浜ディスプレイミュージアムでのレッスンの様子
■東京牧場株式会社
東京都檜原村を拠点に都市農業や地域活性化に取り組み、農業体験や地産地消の推進、食品ロス削減を目指した「横浜フードラボ」の運営など、100以上の社会貢献プロジェクトを展
開しています。農村と都市のつながりを強化し、新しいビジネスモデルを展開する企業です。
■会社概要
社名 : 東京牧場株式会社
代表者 : 代表取締役 中川 利光
所在地 : 〒190-0205 東京都檜原村4550
設立 : 2011年
事業内容: 農林水産業
資本金 : 1000万円
URL : https://www.tokyofarm.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
里山の木資源を活かすmozoの新たな2つの試み。木資源を食資源に活かすチョコレート・商業施設家具の展開を開始
@Press / 2025年2月4日 13時30分
-
『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』のオフィシャル商品がそろう「ハリー・ポッター マホウドコロ」にて、作中に登場するお菓子のモチーフや蛙チョコレートをデザインした手ぬぐいが登場!
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
「ハリー・ポッター」ハーマイオニー&ハリー&ロン、シリウス&ルーピンの配置に注目! ホグワーツの魔法使い12人の杖が“掛け時計”に♪
アニメ!アニメ! / 2025年1月17日 12時15分
-
ホグワーツ魔法魔術学校の12人の魔法使いの杖をデザインした壁掛け時計「ハリー・ポッター ワンド ウォールクロック」の再販が決定!2025年1月17日(金)より二次予約の受付を開始します
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
-
『気候変動対策・生物多様性保全×パートナーシップ!これからの協働による森林づくりを考える』を1月29日に開催 企業との連携・協働による森林保全事例を紹介
@Press / 2025年1月9日 16時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください