大人の食育プログラム「発酵食大学」、2025年1月「腸活の基礎講座」開講 早期申込特典あり
@Press / 2024年12月20日 10時0分
発酵食品の知識や活用方法を学ぶ大人の食育プログラム「発酵食大学」を運営する、株式会社ウーマンスタイル(本社:石川県金沢市、代表取締役:成田 由里、以下 ウーマンスタイル)は、オンライン講座「通信部」に、新しく「腸活の基礎講座」を開講します。2025年1月19日(日)よりスタート、週末の朝に、健やかな学びの時間を提供します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421075/LL_img_421075_1.jpg
発酵食大学 通信部
●情報過多の時代に、確かなエビデンスをもとに腸活に特化
「脳腸相関」や「アレルギーなどの疾患・うつやさまざまな病気」などが腸と関わっているという情報が広がるにつれ、腸内環境を整えることが健康増進に寄与するという認識がひろまり、腸活への関心が高まっています。巷に健康情報があふれる時代に、開講当時から、エビデンスに基づいた、正確な情報提供を大事にしてきた「発酵食大学」ならではの専門講座となっています。
<講師紹介>
高畑 宗明 博士(農学)
1979年生まれ。腸内細菌や免疫、発酵食品を専門とし、研究者として世界20カ国以上を巡る。前職で研究開発に携わった発酵サプリメントはアメリカで9度のベストサプリメント賞を受賞した。現在は独立し、腸内細菌や乳酸菌に関する情報をメディアに寄稿するなど、腸と健康の啓蒙活動を行う。論文14報(2024年1月現在)、著書に「腸内酵素力で、ボケもがんも寄りつかない」 (講談社+α新書)「腸で酵素をつくる習慣」(朝日新聞出版)「わかりやすい食品機能学」(三共出版)など。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421075/LL_img_421075_2.jpg
発酵食で腸活
●「腸活エキスパート」資格の取得が可能
6ヶ月6回のカリキュラムを受講後に「腸活エキスパート」資格試験を設けました。正確な知識を広める伝道師として、美容・健康・料理などの仕事に従事している方などに仕事の幅を広げていただければと考えております。
●早期特典「栄養解析(3,300円相当)をご提供ほか、既存講座の割引もあり
2025年1月5日まで早期申し込み特典として「栄養解析」(3,300円相当分)を無料サービスしています。
その他、通信部の「菌トレおとりよせ講座」を割引受講の特典があります。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421075/LL_img_421075_3.jpg
腸活ための食材
■「腸活の基礎講座」 概要
<開講日と講義内容>
2025年1月19日(日)「消化吸収の理解を深める!酵素の正しい知識」
2025年2月16日(日)「私たちの健康のカギは腸内細菌が握っている」
2025年3月16日(日)「あなたの対策は正しい?タイプ別の便秘・下痢対策」
2025年4月13日(日)「基礎から学ぶ!体を守る免疫の仕組み」
2025年5月18日(日)「腸内細菌が喜ぶ食べ物・嫌う食べ物」
2025年6月22日(日)「睡眠や疲労も腸に関連!今からできる生活習慣」
開講時間:AM9:00~10:30頃
受講料 :39,800円(税込価格43,780円)
※全6回分
●詳細ページ(発酵食大学 腸活の基礎講座)
https://hakkoushoku.jp/tusin/gut/
<関連情報>
「発酵食大学」
ウェブサイト : https://hakkoushoku.jp/
公式オンラインショップ: https://hakkoushoku.stores.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/hakkousyokudaigaku/
YouTube : https://www.youtube.com/@hakkoushokudaigaku
Facebook : https://www.facebook.com/hakkoushoku
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「免疫も老化する(免疫老化)」解説動画 YouTubeオナカのチカラ(腸活)チャンネルで2/4(火)10:00公開
@Press / 2025年2月4日 10時0分
-
腸活のトレンドは●●! 40・50代が今すぐ取り入れたい腸が若返る秘訣
つやプラ / 2025年1月27日 12時0分
-
花粉症の予防には「パーソナライズ腸活」!? "短鎖脂肪酸"が症状抑制のカギに
マイナビニュース / 2025年1月24日 13時3分
-
いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
腸内細菌由来の遺伝子を用いた疾患リスク評価法を開発
Digital PR Platform / 2025年1月15日 15時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください