〔シンポジウム事後レポート〕 国産食肉シンポジウム2024「国産食肉が食卓に届くために」~畜産の今 価格を考える~
@Press / 2024年12月26日 12時0分
公益財団法人日本食肉消費総合センター(理事長:田家 邦明)は、令和6年11月23日(土)に「国産食肉が食卓に届くために」~畜産の今 価格を考える~ と題した国産食肉シンポジウム2024をTODA HALL&CONFERENCE TOKYO(東京都中央区)にて開催。当日の様子は、オンラインでも配信し、盛況のうちに幕を閉じました。
昨今、世界的な食料需要の急増、気候変動、ウクライナ情勢等による食料輸入の不安定化に伴い食料の供給リスクが増大しています。また、飼料価格の高騰等により、日本の畜産経営は厳しい状況にあり、より多くの方にこの状況を知ってもらうべく今回の開催に至りました。
■開催の様子
シンポジウムでは、第1部として、東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長 中嶋 康博氏による「食料安全保障と食料政策の方向」と題した基調講演を実施。世界の食料政策や食料・農業・農村基本法の検証、食料安全保障をめぐる課題などを解説。
第2部ではパネルディスカッションを行い、ゲストパネリストに元体操日本代表の田中 理恵さん、パネリストとしては、農林水産省畜産局食肉鶏卵課長 伊藤 大介氏、亜細亜大学経営学部教授 伊藤 匡美氏、JA全農ミートフーズ株式会社取締役 大槻 祐吾氏、女子栄養大学栄養学部教授/広島大学名誉教授 西村 敏英氏を迎え、健康な体の維持のための賢い食肉摂取の仕方や食肉生産の現場で直面する様々な課題(飼料や燃料の高騰、人手不足など)、国と生産者が連携しながら安全でおいしい国産食肉を届ける取り組みなど、国産食肉を取り巻く昨今の課題から食肉摂取の重要性、安全・安心な食肉供給の施策について、様々な視点で意見交換がされました。
ゲストパネリストの田中 理恵さんを含めて来場者は興味深く耳を傾け、国産食肉の現状について理解を深められていました。
※当日の様子は、公益財団法人日本食肉消費総合センターのホームページにて近日公開予定です。
<シンポジウム 実施概要>
■開催日時
令和6年11月23日(土) 13:30~16:00
■開催会場
TODA HALL&CONFERENCE TOKYO ホールB
(東京都中央区京橋一丁目7番1号 TODA BUILDING 4階)
<主催>
公益財団法人日本食肉消費総合センター
<主催団体概要>
名称 : 公益財団法人日本食肉消費総合センター
代表者 : 理事長 田家 邦明
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂6-13-16 アジミックビル5F
設立 : 1982年3月18日
事業内容: 食肉に関する知識及び情報の提供、食肉の消費の増進、
食肉の生産・流通及び消費に関する調査研究等を実施
URL : http://www.jmi.or.jp/
■シンポジウムの様子
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_1.png
シンポジウムの様子(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_2.png
シンポジウムの様子(2)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_3.jpeg
シンポジウムの様子(3)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421196/LL_img_421196_4.jpeg
シンポジウムの様子(4)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら多数のアーティストが出演 チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定
@Press / 2025年2月5日 13時30分
-
アスリートが「夢先生」としてみなさんの小学校にやって来ます!「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2025」来年度の開催校募集!
@Press / 2025年2月3日 10時0分
-
「消費者の食料安全保障に関する意識について」2024年版アンケート調査 ~食料安全保障という言葉、日本の食料自給率の認識は低く、日本の食料安全保障が「達成されていない」は回答者の6割超~
@Press / 2025年2月3日 10時0分
-
自死問題シンポジウム『生きごこちのいい社会を目指して』横浜市市民文化会館 関内ホール 小ホールにて2月1日(土)に開催
@Press / 2025年1月24日 17時15分
-
アーカイブ動画公開のお知らせ 設立25周年記念 五井平和財団フォーラム「PEACE TO PEACE」
@Press / 2025年1月17日 9時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください