建築家登壇「はじめてのリノベーションセミナー」を1/26開催 デザインリノベが得意なVITA RENOVATIONが奈良県で実施
@Press / 2024年12月25日 10時0分
注文住宅や住宅リノベーションなどを手掛ける株式会社クレイル(所在地:奈良県生駒市、代表取締役:堀田 誠)はリノベーション事業として、生駒市・奈良市を中心に《注文住宅・リノベーション・不動産・ガーデンエクステリア》など住まいに関するサービスをトータルに手掛ける、“住まいの総合サービスステーション”VITA(ヴィータ)を運営しています。
この度、デザインリノベを得意とするVITA RENOVATIONが、建築家 白子 秀隆氏が登壇する「リノベーションセミナー」を2025年1月26日(日)に開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_1.jpg
リノベ1外観
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_2.jpg
リノベ1内観
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_3.jpg
リノベ2外観
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_4.jpg
リノベ2内観
■リノベーションセミナー実施の背景
リノベーションセミナーを実施するに至った背景には、さまざまな社会的要因が存在します。まず、実家の相続問題は多くの家庭に共通する悩みの一つです。高齢化が進む中、親の実家を相続する機会が増えていますが、そのままの状態で維持することが困難なケースも少なくありません。多くの人が、相続した家をどう活用すれば良いのか、経済的な負担をどう軽減するか悩んでいます。
また、近年、二世帯家族のメリットが見直されています。二世帯住宅は、子育てや介護を共にする上での利便性はもちろん、経済的な負担を分担することも可能です。リノベーションを通じて、これらのニーズに応えることができるという点が、セミナー実施の重要な一因となりました。
さらに、リノベーションは単なる住環境の改善だけでなく、地域の活性化にも寄与します。古い住宅を再生することで、持続可能な社会の実現に向けた選択肢を提供し、コミュニティ全体の価値向上にもつながります。このように、実家の相続や二世帯家族のニーズに応じたリノベーションは、個々の家庭だけでなく、社会全体にとってもプラスの影響を与えることが期待されており、その重要性を広く伝えるためにセミナーの開催を決定しました。
このセミナーでは、専門家からの具体的なアドバイスや成功事例の紹介を通じて、参加者がリノベーションを通じて未来の住まい方を考える機会を提供し、より良い暮らしを実現していただきたいと考えています。
■リノベーションセミナーの概要
詳細URL : https://www.vita-renovation.jp/whatsnew/event/_2025126.html
日時 : 2025年1月26日(日)
(1)10:00~12:00ごろ/(2)14:00~16:00ごろ (※(1)(2)同内容です)
場所 : 生駒セイセイビル6階[近鉄生駒駅より徒歩1分]
奈良県生駒市元町1丁目6-12
参加費 : 無料
特典 : ・5,000円分Amazonギフトカードまたは
マックカードをプレゼント ※条件を満たした全組様
・書籍「この間取りがすごい」(全組様)をプレゼント など
申し込み: https://www.vita-renovation.jp/contact/
※車でお越しの方は、駐車券をお渡しいたします。(生駒駅南駐車場/ベルテラス生駒駐車場/生駒駅北地下駐車場)
■セミナーで学べることは大きく3点
01 実例でみる、建築家のポイント解説
実際にリノベーションや注文住宅の設計をする建築家だからこそお伝えできる、具体的で役立つ知識を学べます。様々な実例でよりリアルにイメージしていただけます。
02 快適・安全の為必要な性能のこと等が知れる
快適性や安全の為には、見た目だけではなく、性能も必要です。断熱・気密・耐震・省エネ等性能のこと、現況建物の調査のことなど、安心して長く暮らしていくために、どのようなことが大切か。必要な知識を知っていただけます。
03 補助金や費用に関することが分かる
理想はあっても、“お金”の問題を避けては通れません。
実際どのくらいの補助金額があるのか、どのような条件があるのかなど補助金に関する事や、費用についてなど、現実的な部分も知ることができます。
■登壇講師について
建築家 白子 秀隆氏
-白子秀隆建築設計事務所-
“予算を守りながら、いかに希望や想いを叶えるか”
お施主さまとトコトン話し、“どんな暮らしがしたいか?”や“大事にすべきもの”を読み取ることを大切にする家づくりのスタイルが定評を得ている。「住まいの環境デザインアワード」等、受賞歴多数。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_5.jpg
白子先生写真
■株式会社クレイルについて
株式会社クレイルは、奈良県生駒市に根ざした工務店です。地域の皆様の「住まい」に対する想いを大切にし、一つ一つのプロジェクトに心を込めて取り組んでいます。
当社では、注文住宅やリフォーム、リノベーションなど、多様なニーズにお応えするためのサービスを提供しています。当社の強みは、多くの実績を持つ建築家とタッグを組み丁寧なヒアリングとその結果を反映したオーダーメイドの提案。お客様のライフスタイルや夢を実現するための空間作りをお手伝いします。
また、地元の素材や技術を活用し、地域に根ざした施工を心掛けています。持続可能な暮らしを考えたエコな家づくりや、地元の特性を生かしたデザインで、皆様に愛される住まいを提供できるよう努めています。
当社は、一緒に理想の住まいを形にできるよう、地域の皆様との信頼関係を大切にし、共に成長していくことを目指しています。新しい家を建てたい、古くなった住まいを見直したいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_8.jpg
新築1外観
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_9.jpg
新築1内観
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_10.jpg
新築2外観
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/421516/LL_img_421516_11.jpg
新築2内観
■会社概要
商号 : 株式会社クレイル
代表者 : 代表取締役 堀田 誠
所在地 : 〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目3-15
設立 : 2000年12月
事業内容: 注文住宅、住宅リノベーション、不動産取引業、賃貸管理業、
不動産活用コンサルティング、ガーデン・エクステリアの
デザイン・設計、施工管理、建築設計業、耐震診断、インスペクション
資本金 : 1,000万円
URL : http://crail.co.jp/
【本内容に関するお客様からのお問合せ先】
株式会社クレイル(VITA RENOVATION)
電話番号: 0743-72-2525
FAX番号 : 0743-75-0008
E-mail : renovation@crail.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ハウスクエア横浜、30年間の感謝を込めた「最後の大感謝祭」を2月24日開催 家族で楽しめるイベントや住宅計画者向けセミナーを実施
@Press / 2025年2月3日 13時45分
-
メゾネットフロアが魅力の新築商業ビル「コレタス目白」竣工!
@Press / 2025年1月29日 14時0分
-
【50.8%が施工品質を重視】家づくりに対する意識調査を実施 需要が高まる中での危機「建設業の2025年問題」とは
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
新潟市中央区『都市型邸宅モデルハウス』公開!~限られた敷地を最大限に活用した都市型3階建邸宅~
@Press / 2025年1月20日 17時30分
-
高齢者の辛すぎる重労働、過疎地域で今も続く薪ストーブ生活 廃棄木材を有効活用、薪ストーブの高齢世帯に薪材を無償配送スタート
@Press / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください