神戸国際大学が防災に関するセミナーを開催
@Press / 2024年12月27日 9時30分
【元・神戸市広報課職員と当時映像で振り返る1.17】
神戸国際大学では2025年1月12日(日)に「阪神・淡路大震災30年 ―ひょうご・神戸が学んだこと―」をテーマにした防災セミナーを開催します。当日は本学副学長で阪神・淡路大震災発生当日、神戸市広報課の職員として勤務しておりその光景をいち早く映像として記録した経験を持つ経済学部教授の松崎 太亮氏が講師として登壇します。震災発生当日の神戸市内の被害状況の記録映像について撮影者の解説を交えながらくらしやまちづくりおよび教育面における震災からの復旧・復興過程をダイジェストで振り返ります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421532/LL_img_421532_1.jpg
過去のセミナーのようす(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421532/LL_img_421532_3.jpg
講師:松崎氏
【セミナー概要】
講演名称:第9回 神戸国際大学 地震・津波に向けた防災減災セミナー
テーマ :「阪神・淡路大震災30年 ―ひょうご・神戸が学んだこと―」
会場 :神戸国際大学 2号館4階「ミカエルホール」
開催日程:2025年1月12日(日)
開催時間:13:30~15:00(開場13:00)
入場料 :無料
お申込み:申込み不要
【神戸国際大学『地震・津波に向けた防災減災セミナー』について】
この講演は神戸国際大学の学生団体「防災救命クラブ(DPLS)」が主催となり、これから災害に直面した際に地震や津波の被害を最小限にするために、阪神・淡路大震災等のこれまでの大災害を振り返り、地震や津波に対する備え、また、防災・減災について住民の皆様と一緒に考えていく機会の創出という意味で2017年度に初めて開催され、そこから毎年テーマを変えながら継続開催しており今回で9回目を迎えます。
(過去5年の開催テーマ)
第8回:「災害時の避難および避難所について」(2024年実施)
第7回:「阪神大震災後の医療の発展について」(2023年実施)
第6回:「災害時のグリーフケアについて」(2022年実施)
第5回:「Withコロナでの避難所運営」(2021年実施) ※オンライン開催
第4回:「災害時の医療支援について」(2020年実施)
【主催団体の詳細】
「防災救命クラブDPLS(ディプルス)」は救急法講習や防災活動を通じて命の大切さを市民に啓発するために神戸国際大学リハビリテーション学部の学生を中心に2010年に発足しました。部員の多くが神戸市の「救急インストラクター資格」を取得しており、地元住民や本学学生、企業従業員や中高教職員に対する救命講習などを行っています。その他にも2022年の「ぼうさいこくたい兵庫」への出展や兵庫県自治学会研究発表会での研究発表なども行っています。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421532/LL_img_421532_4.jpg
主催団体:DPLS
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「避難所は100年前から変わっていない」 阪神・淡路大震災30年「餅は餅屋」と主張する気鋭の学者に聞く
まいどなニュース / 2025年1月18日 7時0分
-
阪神淡路大震災の発生から30年。当時の街の様子を取材したカメラマンが振り返る
マイナビニュース / 2025年1月17日 3時33分
-
阪神・淡路大震災30年「都市直下地震」怖さと備え 都市部に住む人が押さえたい「5つのポイント」
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
阪神・淡路大震災から30年となる1月17日(金)に「防災特別企画『明日のために、今できること。』」を放送
PR TIMES / 2025年1月10日 13時15分
-
意識調査 約4人に1人がポータブル電源を所持、乾電池も災害時の備えに必須
ウェザーニュース / 2025年1月10日 9時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください