特集「東日本大震災下の動物たちと人間の記録―コンパニオン・アニマル編―」発売 ペットと一緒に避難するために知っておきたいこと
@Press / 2014年1月9日 13時30分
株式会社養賢堂(所在地:東京都文京区、代表取締役:及川 清)は、2011年の東日本大震災によって被災した動物たちと、その動物たちと関わりを持つ人々の救助・研究活動を記録した「畜産の研究」第68巻 新年特集号「東日本大震災下の動物たちと人間の記録―コンパニオン・アニマル編―」を発売致しました。
http://www.yokendo.com/julbook/chikusan/c_68_1.htm
【月刊誌「畜産の研究」について】
「畜産の研究」は1947年に創刊し、以後日本の畜産分野における研究論文や農家の経営事例等を紹介し続けている学術系雑誌です。通常号は試験研究機関や大学、先進農家を読者対象とした内容を発信していますが、新年特集号に限り家畜から動物にまで範囲を広げるため、動物園やホースセラピーなどをテーマにした時は畜産関係者以外の読者が増えます。今回の東日本大震災下の動物たちと人間シリーズ(家畜編(第66巻)・野生動物編(第67巻))の第三弾として我々に身近なコンパニオン・アニマル(ペット)をとりあげました。
あの被災時にコンパニオン・アニマルたちはどういう処遇を受けたのか。あるいはどういう対応を受けることが可能だったのか。環境省から動物のお医者さんまで幅広い執筆陣を揃え、地震国日本に住み、犬・猫を飼っている人達にとって、知らなかったこと、知っておきたいことが数多く掲載されています。
【「東日本大震災下の動物たちと人間の記録―コンパニオン・アニマル編―」発行の経緯】
2011年3月11日に東北、関東地域を襲ったマグニチュード9.0という大地震と津波によって壊滅的な被害を多くの住民のみならず飼育されていた家畜やコンパニオン・アニマルたちも受けました。このような地球歴史上において未曾有の状態が今後どのくらい続くのかわかっていません。しかし、私たちがこの災害を克服していくために、多方面からの実態収集と問題の分析、それによる問題解決策を科学的に検討していくことが不可欠です。
そこで本誌執筆者の知識と経験を活かす分野として「動物たちと人間の関係」においてどのような実態になっているのか、解決すべき問題は何か、そして過去の歴史に学びながら可能な限り再び被害を起こさない準備方策を探っていくことにしました。2012年の家畜編、2013年の野生動物編に続き、本年はコンパニオン・アニマル編を企画致しました。
【書籍概要】
・題名 :畜産の研究第68巻1号 特集
「東日本大震災下の動物たちと人間の記録
―コンパニオン・アニマル編―」
・著者 :山口 千津子(公益社団法人日本動物福祉協会)他16名
・定価 :(本体3,429円+税)
・体裁 :B5判222頁
・発行年月日:2014.1.1
・ISSN :0009-3874
【内容】
<巻頭言>
特集『東日本大震災下の動物たちと人間の記録』~コンパニオン・アニマルの状況~…山口 千津子(公益社団法人日本動物福祉協会)
<岩手県における救護活動の記録>
岩手県における被災動物救護活動について…阿部 太樹(岩手県環境生活部県民くらしの安全課)
仮設住宅・災害公営住宅にペットの同伴を求める署名活動と今後…久保田 英治(アトム動物病院院長)
<宮城県における救護活動の記録>
東日本大震災における宮城県の動物救護活動…宮城県動物愛護センター・宮城県環境生活部食と暮らしの安全推進課
東日本大震災における仙台市の被災動物救護対策の取組み…亀田 由香利(仙台市動物管理センター)
仙台市獣医師会における東日本大震災動物救護活動の取り組み…小野 裕之(公益社団法人仙台市獣医師会 副会長)
東日本大震災におけるボランティアの被災動物救護活動―人と動物の共生の為に~NPO法人エーキューブの軌跡~…齋藤 文江(NPO法人エーキューブ理事長)
東日本大震災におけるボランティアの被災動物救護活動―ハートtoハートからの提案―…岩倉 由貴(ハートtoハート副理事 札幌大学地域共創学群専任講師)
激甚被災地石巻における人とコンパニオン・アニマルと動物救護…阿部 俊範(あべ動物病院院長)
東日本大震災「動物救護活動の記録」より…公益社団法人宮城県獣医師会
<福島県における救護活動の記録>
東日本大震災における被災動物保護の現状とその後…平野井 浩(福島県県南保健福祉事務所)
福島県動物救護本部の活動概要と今後の課題…森澤 道明(公益社団法人福島県獣医師会会長 福島県動物救護本部本部長)
いわき市動物救援本部における対応…新家 利一(いわき市動物救援本部長)
震災および原発事故による福島県獣医師会での対応…河又 淳(千葉小動物クリニック)
<東京都における救護活動の記録>
東日本大震災における東京都の動物救護活動について…栗原 八千代(東京都福祉保健局健康安全部 環境保健衛生課動物管理係長 現:動物愛護相談センター監視係長)
<環境省における救護活動の記録>
東日本大震災における環境省の被災ペット対応について…大倉 弘二(環境省自然環境局総務課動物愛護管理室)
<緊急災害時動物救援本部における救護活動の記録>
東日本大震災における緊急災害時動物救援本部の活動…白井 百合(公益社団法人日本愛玩動物協会)
【会社概要】
社名 : 株式会社養賢堂(ようけんどう)
代表者 : 代表取締役 及川 清(おいかわ きよし)
所在地 : 東京都文京区本郷5-30-15
設立年月日: 1914年5月5日
URL : http://www.yokendo.com/
事業内容 :農学・理学・工学を中心とした自然科学の専門書。
主な刊行物:
[書籍]「農学大事典」「原色果物図説」「食用作物」「家畜比較解剖図説」「人獣共通感染症」「太陽光植物工場の新展開」「新編:畜産環境保全論」「大人のための動物園ガイド」「動物応用科学の展開」「小説:FUKUSHIMA」等
「新編:熱物性ハンドブック」「トライボロジーハンドブック」「水素脆化メカニズムと水素機器強度設計の考え方」等
[月刊誌]「農業及び園芸(1926年創刊)」「畜産の研究(1947年創刊)」「機械の研究(1949年創刊)」
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
福島・浜通りの「今」伝える 俳優の中江有里さんらがプロジェクト
毎日新聞 / 2025年1月26日 11時15分
-
震災の教訓を伝える企画展…辛い映像を見たくない人への配慮も 郡山市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月25日 17時36分
-
能登半島地震被災地を訪問して
Japan In-depth / 2025年1月15日 18時0分
-
『おむすび』“カスミン”平祐奈が伝える被災地での課題に反響「すごくリアル…」「学びになる」
クランクイン! / 2025年1月15日 11時10分
-
「ももが旅立ちました」東日本大震災で起きた原発事故周辺で保護された猫、虹の橋を渡る…「温かいお家で幸せだった」
まいどなニュース / 2025年1月14日 15時30分
ランキング
-
1大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5「グリーンランドを売ってくれ!」トランプ大統領のトンデモ発言 実は日本のビッグチャンスかも!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください