比類なき鮮度!全国41蔵が提供する「できたその日に飲める日本酒」が発売 お陰様で累計460万本 それぞれの地域で想いを繋いだ28年
@Press / 2025年1月16日 9時45分
全国の蔵元、酒販店を繋ぐネットワーク「日本名門酒会」(主宰:株式会社岡永(東京都中央区))は、2025年2月3日(月)に、『立春朝搾り』を全国の日本名門酒会加盟酒販店にて販売いたします。地域との繋がり、人との繋がりを感じる、地域密着型の日本酒です。
YouTube動画: https://www.youtube.com/watch?v=svSkE9pK3_E
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422455/LL_img_422455_1.jpg
立春朝搾り全41銘柄
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422455/LL_img_422455_2.jpg
立春朝搾りを楽しむ風景
▼立春朝搾りとは
「立春朝搾り」は「日本名門酒会」(主宰:株式会社岡永(東京都中央区))が全国の協力蔵元に呼び掛け、地元の加盟酒販店と協力して毎年立春の日に行う地域ネットワーク共感活動です。
立春当日に最高の状態でお酒が搾れるように仕込まれ、立春の日の朝に搾り上がった特別なお酒は地元の神社でお祓いを受け、「立春朝搾り」に関わる全ての人の無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願し出荷されます。その日のうちに味わっていただくため、早朝酒販店が蔵元に訪れ、予約分を車に積み込み、お客様の待つ店舗に持ち帰ります。蔵元、酒販店、それを楽しみに待つ消費者、それぞれの想いを紡いできた27年間。28年目の今年も1本の『立春朝搾り』をとおして大切な人と『繋がる』ため、全国35都道府県41蔵元で開催します。
▼商品について
■概要
商品名 : 立春朝搾り
価格 : 1,980円(税込)
予約締切日: 令和7年1月23日(木)
発売日 : 令和7年2月3日(月)
販売元 : 日本名門酒会加盟蔵 全国41蔵
販売先 : 日本名門酒会加盟酒販店
https://www.meimonshu.jp/modules/sakeshops/index.php?page=shops_ra
■特徴
[1]できたその日に味わえる「圧倒的鮮度」
[2]お祓いを受けた「縁起酒」
[3]酒販店が近くの蔵元に足を運ぶ「地域性」
URL: https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=377
【立春朝搾り 概要資料】
https://drive.google.com/file/d/1LAckQa3sR_54JW0OqMop_QrK3HW36bvJ/view?usp=sharing
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422455/LL_img_422455_3.jpg
立春朝搾り積み込み作業
▼企画に込めた想い
平成10年にたった一蔵、約4,000本(720ml換算)でスタートした立春朝搾り。
その当時、搾ってそのまま出荷する日本酒など無く、蔵元としても手探りの状態で始まりました。酒販店もわざわざその蔵に早朝出向き、作業を手伝い、お祓いを受けたのち、持ち帰らなければなりません。
「そこまでする必要があるのか」、そんな声もありましたが消費者の方々の中には、その手間までも価値と感じてくれる方がいらっしゃいました。「寒い中、蔵に取りに行ってくれてありがとう」「朝早くからお疲れ様です」等、酒販店を労う言葉をかけていただけることも。
「感謝されるなんて酒屋冥利に尽きます」と嬉しそうに話す酒販店。そのような「地域の方々との温かい繋がり」のきっかけを立春朝搾りは担っています。
おかげさまで年々参加蔵元・参加酒販店を増やし、令和6年には274,491本(720ml換算)を出荷。日本名門酒会の「立春朝搾り」は令和7年に28年目を迎え、35都道府県41蔵で開催。28万本(720ml換算)弱の出荷を予定しています。立春朝搾りをとおして、今無くなりつつある「地域との繋がり」「人との繋がり」を改めて感じていただければ幸いです。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422455/LL_img_422455_4.jpg
立春朝搾りを笑顔で積み込む酒販店
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422455/LL_img_422455_5.jpg
積み込んだ後お祓いを受ける酒販店
【立春朝搾り 参加蔵元一覧】
https://drive.google.com/file/d/1mqNSUf_sWbM6x2EYDBmZk8-BB9vRxXDi/view?usp=sharing
【「立春朝搾り」販売酒販店】
リスト https://www.meimonshu.jp/modules/sakeshops/index.php?page=shops_ra
地図アプリ https://risshun-mapkensaku.streamlit.app
【「立春朝搾り」公式X】
https://x.com/risshun_sake
▼日本名門酒会本部について
■日本名門酒会本部
設立 : 1975年2月
所在地: 〒103-8380 東京都中央区日本橋馬喰町1-7-3 株式会社岡永 内
TEL : 03-3663-0330
URL : https://www.meimonshu.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
近年は夏の暑さなど製造にいくつもの障害が… 春の到来を告げる「立春朝搾り」 出荷の無事と商売繁盛を願う神事 島根県松江市
日本海テレビ / 2025年2月3日 15時44分
-
立春の“縁起酒” 日本酒の『立春朝絞り』が出荷 「今年1年、良い年に…」 新潟・柏崎市
BSN新潟放送 / 2025年2月3日 11時59分
-
きょう2月3日は「立春」 岩国市の蔵元で福を呼ぶ酒「立春朝搾り」
KRY山口放送 / 2025年2月3日 11時55分
-
生中継!第21回一ノ蔵 立春朝搾り 当日の舞台裏をYouTube生配信でお見せします
PR TIMES / 2025年1月31日 19時45分
-
令和7年2月3日 午前零時に搾ったばかりのお酒をその日のうちに出荷「一ノ蔵 立春朝搾り」を限定発売
PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
3「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
4イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
5真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください