1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

昨シーズンより23日早い!六甲山スノーパーク 全面滑走可能!~1月11日(土)から第2ゲレンデオープン~

@Press / 2025年1月10日 14時45分

01
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲山スノーパークでは、1月11日(土)より第2ゲレンデをオープンし、全面滑走可能となります。
1日に約240t造雪できる人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)に加えて、ー2℃以下の条件下で稼働できる人工降雪機(スノーファン)を稼働してゲレンデメイクに努めた結果、1月11日(土)に全面滑走可能となり、リフト全3基を稼働できる体制が整いました。昨シーズンは記録的な暖冬でしたが、今シーズンは久しぶりに冷え込みが続いたことで、昨年よりも23日早い全面滑走可能となる予定です。
※天候・ゲレンデコンディションにより内容を一部変更する場合があります。

■現在のゲレンデ状況(1月11日(土)オープン時の予定)
◆第1ゲレンデ 積雪100cm/幅40m×長さ260m
◆第2ゲレンデ 積雪100cm/幅15m×長さ260m
◆スノーランド(雪ゾリ・雪あそび専用ゲレンデ)積雪50cm/幅200m×長さ50m
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422749/img_422749_1.jpg

造雪機&降雪機の情報は次のとおり!

■人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)とは?
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422749/img_422749_2.jpg
合計240枚の冷却プレートに水を垂らして氷の板を作り、ホットガスを注入してプレートから氷の板を剥がします。剥がれた氷の板は、スクリューで砕氷機に運ばれるまでに3~4cmの サイズに分断され、最終的に砕氷機で1cm前後の大きさに砕き、雪を作ります。氷の板は2分毎に20枚ずつ作られます。このシステムでは、砕氷機で雪の大きさを調整できるため、天候や気温に適した雪を供給することができます。人工雪は空気圧を利用してパイプを通り、ゲレンデに出雪されていきます。

■人工降雪機(スノーファン)とは?
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422749/img_422749_3.jpg
スノーファンは、空中に圧縮した空気と霧状の水を吹き上げることで、人工的に雪を造る機械です。一度に多くの水を排出し大量の雪を造ることができるのが特徴です。稼働条件として、気温がー2℃を下回ることが必要です。





<シーズンごとの第2ゲレンデオープン日表>
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422749/img_422749_4.jpg
※2024ー2025シーズンは2025年1月10日午前8:30時点でのオープン予定日


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/384b745345f78bd5e73a3e3e17a0284b3be07200.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

020304

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください