「参謀くん」のライトプランを新発売 月1万円でAI賃料査定し放題に
@Press / 2025年2月3日 10時0分
不動産テック事業を展開するスタートアップのStudio LOC(スタジオ エルオーシー)合同会社(本社:東京都台東区、代表社員:長田 幸洋、以下「Studio LOC」)は、満室経営戦略レポート 自動作成ロボ「参謀くん」(以下「参謀くん」)の、新料金「ライトプラン」(以下「ライトプラン」)を2025年2月3日(月)に発売しました。これにより月1万円でAI賃料査定を無制限に行うことが可能となりました。
詳細URL: https://www.sambo-kun.com/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/423610/LL_img_423610_1.jpg
「参謀くん」ライトプランをリリース
【「参謀くん」の概要】
Studio LOCが開発・提供する「参謀くん」とは、賃貸住宅オーナー向けの提案書である「満室経営戦略レポート」をクラウド上で作成できる、不動産会社向けのAI賃料査定・空室対策提案ツールです。
レポートの内容には、高精度なAI賃料査定結果や、空室対策案が含まれるため、誰でも、簡単に、オーナーの期待を超える提案を実現できます。
また、「参謀くん」は、共同開発パートナーである日本情報クリエイト株式会社(以下「日本情報クリエイト」)が独自に保有する成約賃料データや国の統計データを含む「累計100億件」のビッグデータを活用しており、AI賃料査定の精度は、業界最高水準を誇ります。その査定結果の誤差率を示すMERは「1.04」を記録し、他社公表値を上回る正確性を実現しています。(※1)(※2)
(※1) 業界調査はStudio LOCおよび日本情報クリエイト調べ、調査年月2024年12月。他社AI賃料査定システムの公表数値と比較。
(※2) MER(Median Error Rate)は、AIが算出した賃料査定結果と実際賃料との差額を、実際賃料で割った値(誤差率)の中央値を指します。この値が小さいほど精度が高いことを示します。なお、数値は2024年12月時点のものであり、変動する可能性があります。
「参謀くん」の導入ユーザーである不動産会社は、こうした高品質なレポートを活用することで、オーナーへの提案力をアップできるため、新規の管理物件の獲得(管理受託)や、既存管理物件のオーナーとの賃料交渉の成功、設備導入やリフォーム受注など、数多くの成功事例を生み出しています。
【「参謀くん」の「ライトプラン」の概要・特長】
これまで「参謀くん」の最低料金は、月額35,000円(税別)となっていましたが、小規模の不動産会社を中心に「賃料相場の増減が激しい中、賃料査定が難しくなっている」、「もっと手軽な料金でAI賃料査定を行いたい」などのお声を多くいただいたことから、この度、業界初の「月額10,000円(税別)にてAI賃料査定がし放題」となる、「ライトプラン」を発売しました。(※3)
(※3) 業界調査はStudio LOCおよび日本情報クリエイト調べ、調査年月2025年1月。他社AI賃料査定システムの公表数値と比較。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/423610/LL_img_423610_2.jpg
「参謀くん」ライトプランの概要
「ライトプラン」では、高精度なAI賃料査定がし放題であり、かつ、オーナーに合理的に査定結果を説明しやすいシンプルな賃料査定書(1枚(A3)版)を回数制限なく出力することができるため、不動産会社は、使用回数や費用を気にせずに、オーナーへの提案量や質を大きく高めることができます。
尚、この「ライトプラン」では、利用できる「参謀くん」の機能やユーザー数に制限はありますが、小規模の不動産会社にも、お手軽に導入しやすい料金プランとなっています。現在、資料請求と無料デモを受け付けておりますので、当社までお気軽にお問合せください。
販売対象 : 不動産会社(賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介)など
無料トライアル: 初月30日間
初期費用 : 0円
月額料金 : 10,000円(税別)~
サービス詳細 : https://www.sambo-kun.com/
今後もStudio LOCは「参謀くん」をはじめとしたデータ活用サービス・情報の提供を推進し、不動産業界の発展・DXに貢献してまいります。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/423610/LL_img_423610_3.jpg
「参謀くん」ロゴ
【参謀くん動画】
満室経営戦略レポート 自動作成ロボ「参謀くん」とは
https://youtu.be/w42lUR_Jy8E
【Studio LOCについて】
創業7年、異業種(金融・コンサル)出身の創業者2名が立ち上げた独立系の不動産テック企業です。常識に囚われない発想と、400社超の不動産会社へのヒアリングを基にした徹底した顧客ニーズの洞察を基に、独自性の高いサービスを自社開発・提供しています。
会社名 : Studio LOC(スタジオ エルオーシー)合同会社
本社 : 〒111-0032 東京都台東区浅草5-52-5
代表者 : 代表社員 長田 幸洋(オサダ ユキヒロ)
設立 : 2018年9月
資本金 : 900万円
MAIL : info@studio-loc.com
事業内容: 不動産テクノロジーサービス事業など
URL : https://studio-loc.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
スマサテ株式会社が「2024年融資事例大全」を提供開始、全国賃貸住宅新聞記事掲載のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway」がAPI連携機能をリリース
PR TIMES / 2025年1月30日 13時15分
-
不動産投資の空室リスクをゼロへ!「投資用ワンルーム物件埋めるくん」がサービス開始
@Press / 2025年1月30日 10時30分
-
【つくるAI株式会社】つくるAIボリュームチェックサービスが導入80社・アカウント800件を突破!
PR TIMES / 2025年1月23日 13時40分
-
AI賃料査定ツール「空室対策ロボ」、アップデートで精度と利便性がさらに向上
PR TIMES / 2025年1月7日 18時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください