米国におけるバリューアド型ファンドへの出資について
@Press / 2025年1月27日 14時0分
近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、今般、米国上場不動産会社KENNEDY WILSON社(本社:カリフォルニア州ロサンゼルス/CEO:William J.McMorrow)が組成・運用するバリューアド型(※)ファンド「U.S. VALUE-ADD REAL ESTATE FUND VII」(以下、「本件ファンド」という)に出資いたしました。ファンドの投資対象は、米国西海岸を中心とする賃貸住宅や物流施設などです。
本件ファンドへの出資は、2020年4月に実施した米国不動産ファンド、2023年10月の豪州オフィスビル取得ファンド、2024年9月の豪州物流不動産事業に続き、当社として4件目の出資となります。
また、当社では2024年6月に海外事業推進室を新設し、今後も近鉄グループ各社との相乗効果を高めながら、引き続き米国・豪州を中心に海外事業を積極的に展開してまいります。
詳細は別紙をご参照下さい。
※バリューアド型ファンドとは、商品の主要な期待リターンの源泉が、不動産賃貸からのインカムの獲得に加えて、割安に取得した不動産等について積極的に収益性を高め、不動産価値を増加させることによるキャピタル・リターンの獲得を目的として運用される商品。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424295/img_424295_1.jpg
【ワシントン州賃貸住宅】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424295/img_424295_2.png
【ワシントン州賃貸住宅】
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/424295/img_424295_3.png
【オレゴン州賃貸住宅】
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/424295/img_424295_4.png
【ネバダ州物流施設】
別紙:https://www.atpress.ne.jp/releases/424295/att_424295_1.pdf
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【オリックス不動産投資顧問】当社初のエクイティコミットメント型ファンド 資産規模約1,000億円の「ORIVA I」を組成
Digital PR Platform / 2025年2月3日 10時0分
-
「パラサイトシングル×空家課題の解決」に関するクラウドファンディングを開始!
@Press / 2025年1月16日 11時30分
-
米テキサス州ダラス近郊で賃貸用集合住宅を開発~野村不動産と米国で初めて協業~
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 13時35分
-
初めてカナダに事業進出~現地法人を設立し、157戸のマンション分譲事業に参画~
@Press / 2025年1月9日 15時45分
-
C&W、2024年下半期のインベストメント市況レポートを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 13時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください