大林組と日鉄興和不動産が取り組むオフィスワーカー向けマッチングサービス「みんまちSHOP」に、アルガルバイオが参加
@Press / 2025年2月4日 10時0分
「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をミッションとする株式会社アルガルバイオ(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:木村 周、以下「当社」)は、大林組と日鉄興和不動産が連携し、品川インターシティ(東京都港区)を基点とした品川駅周辺エリアで、オフィスワーカーのウェルビーイング向上に向けてトライアル実施した「みんまちSHOP」に1月28日から29日まで参加いたしました。品川エリアのオフィスワーカーのみなさまに藻サプリメントMoneru(モネル)を使用していただき、摂取前後でアンケートにご回答いただくことで、Moneruのウェルビーイング向上の実証に取り組みました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424795/LL_img_424795_1.png
品川駅周辺エリアのトライアルにアルガルバイオが参画
藻サプリメントMoneru(モネル)は、東京大学発ベンチャー アルガルバイオの藻類博士が「良質な休息」に着目して開発した『藻』サプリメントです。多種多様な藻類の中から、カラダの休息に特化した新たなクロレラ株を選抜して配合しました。
2023年3月よりクリニックを中心として販売し、様々な専門科の先生にもご愛好いただいています。2024年冬には、飲みやすさにこだわって新たにタブレットタイプの販売を開始いたしました。
これまでに、商社や法律事務所の健康経営にMoneruを導入いただいたほか、フェムテックやトライアスロンのイベントでサンプリングを実施。2024年7月には柏の葉スマートシティで睡眠・業務パフォーマンス改善効果の実証( https://innovation-field-kashiwanoha.jp/project/29/ )に取り組みました。
今後、さらに実証を重ね、企業単位のみならず、ビジネスエリア単位でのオフィスワーカーのウェルビーイング向上に役立ててまいりたいと考えています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424795/LL_img_424795_2.jpg
品川インターシティで働くオフィスワーカーの方を中心にお試しいただきました。
■藻サプリメントMoneru(モネル)について
Moneruは、東京大学発ベンチャー アルガルバイオの藻類博士が「良質な休息」に着目して開発した『藻』サプリメントです。多種多様な藻類の中から、カラダの休息に特化した新たなクロレラ株「クロレラAL-0015株」を選抜して配合しました。米国にて開催の「テックトレードショーCES2023」でFood&AgTech部門の「Innovation Awards」を受賞しています。
商品名 : 藻サプリメントMoneru(モネル)タブレット (10日分)/(30日分)
容量 : 10日分 7g(350mg×20粒)/30日分 21g(350mg×60粒)
価格 : 10日分 税込1,944円(税抜1,800円)/30日分 税込4,860円(税抜4,500円)
販売場所: 公式通販サイト「Moneru Store by アルガルバイオ」
URL : https://store.algalbio.co.jp/
■使用方法
1日2粒を目安に、お水か白湯でお飲みください。
朝・昼・夜、時間を問わずお召し上がりいただけます。仕事や家事の合間、休息前のリラックス時間など、取り入れやすいタイミングでお召し上がりください。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/424795/LL_img_424795_3.jpg
良質な休息は業務パフォーマンス向上へとつながります。
■アルガルバイオ独自の微細藻類株「クロレラAL-0015株」
Moneruに配合されている「クロレラAL-0015株」は、東京大学における20年以上の藻類研究を基盤技術とする当社が、数ある藻類株から【休息を妨げる原因】に着目してスクリーニングした独自のクロレラ株です。藻類は、約30億年前から地球上に生き続けており、地球上に約30万種存在すると言われています。当社は、この多様性に満ちた藻類を様々な産業に応用するために、100種1260株の独自の「藻類ライブラリー」を構築し、種や株ごとの培養データや、in vivo/in vitroでの試験結果を蓄積しています。「クロレラAL-0015株」はそのライブラリーからスクリーニングを重ねて見出したアルガルバイオ独自の藻類株です。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/424795/LL_img_424795_4.jpg
クロレラAL-0015株
■アルガルバイオについて
「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をミッションに掲げ、藻類の可能性をカタチにすることを目指す、研究開発型ベンチャー企業です。
東京大学における20年以上の藻類研究の成果を技術基盤とした、バイオファウンダリー型藻類開発プラットフォームを構築しています。このプラットフォームは、100種1260株もの培養データを蓄積する独自の「藻類ライブラリー」をはじめ、藻類ごとの育種・選抜技術、培養条件最適化のノウハウ、スケールアップ検討のためのパイロットプラントなどからなり、お客様のニーズに対して最適な微細藻類の探索から商用化までを短期間で実現します。
このバイオファウンダリー型藻類開発プラットフォームを通じて、温室効果ガスの吸収、排水浄化、代替食糧の開発、抗炎症成分の探索など、藻類の可能性を広げるプロジェクトをパートナー企業と共に推進しています。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/424795/LL_img_424795_5.jpg
バイオファウンダリー型藻類開発プラットフォーム
<沿革>
資金調達:2018年のシード資金調達(0.4億円)を皮切りに、2019年にシリーズA(4億円)、2022年にシリーズB(合計9.4億円)の資金調達を実施。
事業採択:2020年、NEDO「シード期スタートアップ事業化支援助成金」採択。2022年には同NEDO「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2有効利用拠点における技術開発/研究拠点におけるCO2有効利用技術開発・実証事業(基礎研究エリア)」に選出。2023年には農林水産省「フードテックビジネス実証支援事業」東京都「東京ベイeSGプロジェクト」令和5年度先行プロジェクトに採択。
受賞歴:2022年、「CES 2023 Innovation Awards」および「第8回JEITAベンチャー賞」を受賞。2024年には「TECHSAUCE INNOVATION AWARDS」に選出。
<会社概要>
企業名 : 株式会社アルガルバイオ(Algal Bio Co., Ltd.)
代表者 : 代表取締役社長 木村 周
本社所在地: 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5-4-6
設立 : 2018年3月
事業内容 : 藻類及びその成分の研究開発、生産及び販売
URL : https://algalbio.co.jp/
■今後の展望
健康問題、食糧危機、地球温暖化―自然界に30万種以上存在する藻類は様々な社会課題にアプローチする力を秘めています。当社は、生物多様性の宝庫である藻類の高い機能性を活かし、新たな解決策を見出してまいります。何気なく口にする食品や普段使いの化成品、燃料などが、サステナブルな藻類により支えられている未来を創造し、人々のウェルネスで豊かな暮らしを支えていくことに貢献してまいります。
<本件に関するお問い合わせは下記までご連絡ください>
株式会社アルガルバイオ
担当 : 小田、塩野
Tel : 04-7138-6207
E-mail: info@algalbio.co.jp
URL : https://algalbio.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
10年後・20年後もスタイリングやヘアカラーを楽しむための頭皮ケア「創髪プログラム」を開発!機器など2月3日発売
@Press / 2025年2月3日 15時0分
-
きのこ由来の特殊製法で作られた免疫対策サプリメント『AHCC(R)(エーエイチシーシー)』が1/27(月)発売!
@Press / 2025年1月27日 11時0分
-
ブルーカーボン事業に向けたホンダワラ類の完全養殖技術によるタネ確保の実施
共同通信PRワイヤー / 2025年1月20日 11時0分
-
世界80ヶ国のスパサロンが採用するマリンコスメブランド「PHYTOMER(フィトメール)」から、敏感・過敏肌に寄り添う新フェイシャルトリートメント「ソフトネス」2/3(月)発売
@Press / 2025年1月17日 17時30分
-
アルヌール、フューチャーフィード社カギケノリ陸上養殖工場を視察
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください