【企業・官公庁対象】ハラスメントのない職場づくりを啓発するドラマ教材を新発売
@Press / 2025年1月31日 11時0分
株式会社PHP研究所(京都市南区西九条北ノ内町11、代表取締役社長 瀬津要)は、2025年1月28日、ハラスメント対策に特化した動画(DVD)教材『コミュニケーションから考えるハラスメント対策』を発売しました。PHP研究所ではこれまで、ハラスメント防止を目的とした動画教材を多数刊行し、企業や官公庁に採用いただいております。本教材は昨今話題の「コミュハラ」という新たな視点から働きやすい職場づくりを啓発するものです。管理職研修、ハラスメント防止研修、ハラスメントのない組織風土づくりにお役立ていただきます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/hpZJjtrImdTOsa7ZkhY8.jpg
サンプルシーン
コミュハラとは? 職場ハラスメントの新しい視点
「コミュハラ」(コミュニケーションハラスメント)とは、職場におけるコミュニケーションのすれ違い、エラーを起因とした問題を指します。コミュハラ自体は法律上で定義されていませんが、多くのハラスメント問題のきっかけとなるもので、ハラスメント対策において昨今注目されてきた事象です。
職場のハラスメント問題は、法整備や企業の努力により、あからさまなパワハラ、セクハラは少なくなってきたものの、根絶には至っていません。その理由の一つがコミュハラにあるとも言われています。上司と部下、または同僚間の悪意ない些細な一言が誤解や摩擦を引き起こし、最終的にハラスメント事案につながるケースも少なくありません。
この動画教材は、職場で発生しがちなコミュハラを切り口に、ハラスメントを防ぐ方法を学べる内容です。実際の職場で起こりうる状況を再現したドラマ形式で、受講者が自分事として捉えやすい構成になっています。
具体的な内容(ケーススタディ)
【ケース1】〈パワハラ〉決定事項を一方的に伝えたら…
ミスが続いている部下に対して、上司が一方的に担当の変更を伝えるケースです。
【ケース2】〈パワハラ〉言葉の選び方を間違えて…
残業続きの部下を気遣ったが、かえって部下のモチベーションに悪影響を及ぼしたというケースです。
【ケース3】〈パワハラ〉希望を聞けないと伝えたら…
仕事の希望を聞けない理由をフィードバックしたが部下の納得を得られず、話が平行線になるケースです。
【ケース4】〈パワハラ〉指導したつもりだけど…
コーチングを学んだ上司が、やり方を勘違いしたまま部下指導をして部下に不満を抱かせるケースです。
【ケース5】〈セクハラ〉場を盛り上げようとした話題が…
飲み会の席でパートナーの話題を振り、周囲の人が不快な思いをするケースです。
【ケース6】〈セクハラ〉無意識の発言が…
上司が無意識に性別をとりあげた発言を繰り返すケースです。
これらの事例を通じ、職場での誤解を防ぎ、信頼関係を築くコミュニケーションのポイントを学べます。
PHP研究所は、これまでにコンプライアンス/ハラスメントに関する動画教材を制作し、累計3,300本以上を企業や官公庁に販売してまいりました。大手製造業や金融機関、小売流通業、地方自治体など、幅広い業界・組織の社内研修で活用いただいております。本教材も、現場の実態に即した内容で構成されており、働きやすい職場づくりのお役に立てる動画教材になっております。
商品概要
画像 : https://newscast.jp/attachments/QcuMLWwSdW4CHwPzgJly.jpg
パッケージほか
•タイトル:コミュニケーションから考えるハラスメント対策
•価格:55,000円(税込)
•監修:小宮弘子(特定社会保険労務士)
•対象:法人限定販売
•収録時間:DVD-VIDEO約50分
コミュニケーションから考えるハラスメント対策|動画・DVD教材|PHP人材開発 : https://hrd.php.co.jp/dvd/detail.php?code=I1-1-079
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「パワハラ認定」されかねない、上司のNG言動15選 本人の「自覚のなさ」がトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 10時0分
-
代わりを見つけてきたら、辞めてもいいよ?…退職代行業者大繁盛の背景に見える、令和ニッポンの「企業」「就労者」あまりに大きい意識の差
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月29日 11時15分
-
「カスタマーハラスメント対応実務者 認定研修」2/14開催 ハラスメント対策の第一人者が坂東 利国 弁護士が登壇!
@Press / 2025年1月27日 15時30分
-
【新商品リリース】法制化を見据えたカスタマーハラスメント対策!レビックグローバルが、eラーニング教材「アンガーマネジメントを活用したカスタマーハラスメント対策」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
“セクハラの定義”紹介…日テレ『行列』に反響 大泉洋は業界の現状説明 東野幸治は「冤罪」明かす
ORICON NEWS / 2025年1月21日 8時55分
ランキング
-
1大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
4真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください