電子書籍『ソニーをダメにした「普通」という病』がSONY Reader Store【ビジネス・経済】デイリーランキング7位にランクイン!! 日本の大企業から学ぶ企業文化論!!
@Press / 2014年1月20日 20時15分
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、Sony Reader Storeにて配信中の電子書籍『ソニーをダメにした「普通」という病』がSony Reader Storeデイリーランキング【ビジネス・経済】部門7位にランクインしたことを発表します。(2014年1月19日時点)
<書籍概要>
タイトル:ソニーをダメにした「普通」という病
著者:横田宏信
価格:525円
◆Sony Reader Storeリンク:http://bit.ly/15VOGZG
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/8645
<内容紹介>
「ソニー神話」なる言葉まで生んだ世界のソニー。
その「ソニー神話」はなぜ崩壊したのか? 復活はできるのか? 四半世紀もの間、ソニーと大なり小なり関わってきた筆者が4つの視座から迫り、普遍的かつ本質的な企業文化論にまで昇華させたビジネスマン必読の書。
【目次】
まえがき
第1章:日本企業型「普通病」に蝕まれたソニー
●個人・「会社のため」という本末転倒
自分の人生も、他人の人生も浪費してしまう台詞
やるべき事より、やりたい事
●組織・自己満足の価値創造
●経営・放置される「出ない杭」
第2章:国際企業型「普通病」に蝕まれたソニー
●個人・米国かぶれのエリートたち
●組織・いい加減な序列
金が欲しいか、そらやるぞ
●経営・真の経営者はパートタイマー
「偉そう」過ぎる経理屋
「顔が見えない」CSR(企業の社会的責任)
「夢」よりも「金」へのコミットメント
第3章:大企業型「普通病」に蝕まれたソニー
●個人・奇人変人の居場所をなくす生意気な優等生
●組織・消えた内部統制の鍵「お局さん」
●経営・二番煎じという戦略
とりとめのない多角化
「所有」という誘惑の罠
譜面を欲しがる経営者
コンサルタントのような経営者
ロイヤルファミリーのような経営者
第4章:世間を蝕む「普通病」
● 個人・職業が書けない職業欄
ホワイトカラーを正せないブルーカラー
● 組織・耳障りな顧客主義
● 経営・不快の極み、コールセンター
なぜか電車に乗りたがる経営者
いつ終わったのか誰も知らない経費節減キャンペーン
使える数字、役立たずの数字
新入社員に頼る経営トップ
第5章:それでも残る「普通」じゃないソニースピリット
● 個人・親は無理だが上司は選べる
● 組織・それでも学歴なんて関係ない
● 経営・採算度外視の摩訶不思議な卵
何だかんだ言っても、普通じゃない経営者たち
あとがき
<著者情報>
横田宏信(よこた・ひろのぶ)
1958年 埼玉県川口市生まれ、久喜市育ち。
実家は川口のネジ工場。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ソニー株式会社に勤務。
「出る杭」歓迎であった成長期のソニーの中でもひときわ「出る杭」ぶりを発揮、 英国ソニー赴任期間中には、多国籍有志連合を結成して自らの企画を勝手に推進、 世界に先駆けて、ソニーでも初の本格SCM(Supply Chain Management)革新を 成功させた。
ソニー退職直後の起業に失敗するも、その後は、外資系大手のIT会社やコンサル ティング会社の要職を歴任。Big-5と呼ばれた世界5大会計事務所系コンサルティング会社の内、PwCコンサル ティング(現IBM)ではシニアディレクター、CGE&Y(現、NTTデータ系のクニエ) では、コンサルタントとしての最高職位であるヴァイスプレジデントに就任。
NHKの特番で取り上げられた成功プロジェクトの実績も持つ。
2004年、ソスピック株式会社を設立。企業やコンサルティング会社や学術機関への コンサルティング活動に加え、講演活動も活発化させる。
大前研一率いるビジネス・ブレークスルーの番組講師も務める。
人呼んで、コンサル業界の「半沢直樹」。
(横田宏信オフィシャルサイトより)
――ゴマブックス株式会社 SONY Reader Store配信電子書籍最新作品一覧――
◆病院横町の殺人犯
http://bit.ly/1cPFTcF
◆冬の寒い日に読みたい童話 小川未明
http://bit.ly/18izqny
◆カピバラでぽっかぽか 癒しのカピバラフォトガイド
http://bit.ly/1cPGawa
◆ロミオとジュリエット
http://bit.ly/1huww7H
◆20代にしなくていい20のこと
http://bit.ly/1iuePGQ
◆話し上手な人の 地名の由来ネタ帳
http://bit.ly/1bek5EF
――GooglePlay配信電子書籍一覧――
http://bit.ly/NHisFn
――iPhone/iPad配信電子書籍一覧――
http://bit.ly/P7P5RS
――Amazon Kindle電子書籍――
http://amzn.to/Zljpxs
――楽天koboストア電子書籍一覧――
http://bit.ly/QgVKYF
―― 9月18日(水)オープン!! ――
ゴマブックスがプロデュースする電子書籍投稿サイト
『BookSpace(ブックスペース)』
http://www.ebksp.jp/
『BSシンデレラプロジェクト』コンテスト
http://www.ebksp.jp/opening_campaign/cinderella
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山710号室
TEL:03-5414-6850
FAX:03-5414-6851
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
キャンペーンページ:http://goma-online.com/
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Pythonで誰でも簡単にGUIアプリが作れる! 『Pythonで始める簡単デスクトップアプリ開発 PySimpleGUI入門』発行 技術の泉シリーズ、1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
どんな商材でも売れるようになる7つの大原則! 『モノが飛ぶように売れる人の考え方』発行
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
呪われた血筋に隠された真実、ステラは父を救えるのか!? 『ステラは精霊術が使えない3 精霊の舞う森へ』発行 いずみノベルズ12月の新刊
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
-
世界を揺るがす転移門、封じられた空間の先に待つ運命とは? 『ネット通販から始まる、現代の魔術師10 魔人王降臨編・覚醒のとき来る』発行 いずみノベルズ12月の新刊
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
-
ナムサン!「ニンジャスレイヤー」33円!角川コミックス・エースフェア
ASCII.jp / 2024年12月24日 20時0分
ランキング
-
1主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
2インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
3フジ・メディア株「異常な出来高」に潜むシナリオ 堀江氏のニッポン放送買収騒動時を連想させる
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時40分
-
430年ぶりの「政策金利1.0%」時代が来ようとも…お金のプロが「住宅ローンは変動型一択」と断言する納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
5上司必見「叱られたくない世代」に好かれる叱り方 「人手不足の時代」に問われる叱り方の重要性
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください