2025年 オリコン顧客満足度調査「新築分譲マンション 近畿」の総合ランキングで4年連続【第1位】獲得
@Press / 2025年2月3日 16時45分
阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:福井康樹)は、株式会社oricon ME(本社:東京都港区、代表取締役社長:小池 恒)が2月3日に発表した2025年 オリコン顧客満足度調査における「新築分譲マンション 近畿」の総合ランキングにおいて、第1位を獲得しましたので、お知らせします。
当ランキングは、近畿において新築分譲マンションを取り扱う企業51社について、過去12年以内に、近畿圏の新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した人、2,998人を対象に調査した結果に基づくものです。当社は、全11項目のうち「立地」「情報提供」「デザイン」「マンションの構造・設計」「住戸設備」「アフターフォロー」の評価項目で1位を獲得し、総合ランキングにおいて4年連続の第1位となりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425129/img_425129_1.jpg
当社では、暮らしをもっと便利・快適にしたいというお客さまの声に応えるサイクル型の商品企画プロジェクト「geofit+(ジオフィットプラス)」などを通じて、商品の品質やサービスの向上に努めています。また脱炭素化を進めていくため、2024年度以降に販売ならびに賃貸の募集を開始するすべてのマンションでは、ZEH-M Oriented以上を標準化*するほか、間伐の際に出る木材の有効活用や森林保全活動も実施しSDGsへの取組も行っています。
阪急阪神のすまい〈ジオ〉ブランドは、2025年に35周年を迎えます。今後も本結果に満足することなく、時代や社会の変化を的確に捉えてお客さまの声にきめ細かく対応するとともに、より良い商品開発やサービスの拡充や取組を進めてまいります。
*他社との共同事業など一部物件を除きます。
■オリコン顧客満足度(R)調査とは
オリコン顧客満足度(R)調査は、株式会社oricon MEが独自に行っている顧客満足度の調査およびその結果をまとめた指標です。商品やサービスに対する満足を情報化し、社会における暮らしの満足度を高めていくことを目的としています。
■2025年 オリコン顧客満足度調査 「新築分譲マンション 近畿」ランキングのホームページ
https://life.oricon.co.jp/rank-new-condominiums/kinki/
【調査概要】
■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査 ■サンプル数: 2,998人 ■規定人数:100人以上 ■調査期間: 2024/9/13~2024/9/17、2023/10/25~2023/11/02、2022/09/08~2022/09/29 ■調査対象:性別:指定なし 年齢:25~84歳 地域:近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県) ■条件:過去12年以内に、新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した人 ■調査企業数:51社 ■定義:部屋を一室ずつ販売している新築分譲マンションを自社ブランドとして取り扱う企業。ただし、中古の分譲マンションは対象外とする。
阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/a5e35377494a6b2d5c1aa466f665a0913b47f4fb.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 新築分譲マンション 首都圏 『東京都』部門において2年連続【第1位】獲得
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
満足度の高い『新築分譲マンション』ランキング┃【野村不動産】が「首都圏」「東海」総合1位、2冠に(オリコン顧客満足度調査)
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
玉善、「オリコン顧客満足度(R) 建売住宅 ビルダー 東海」で5年連続デザイン1位を受賞~東海エリアの建売住宅ビルダーで評価~
PR TIMES / 2025年2月3日 16時45分
-
2025年 オリコン顧客満足度調査 「新築分譲マンション 近畿」の総合ランキングで4年連続【第1位】獲得
PR TIMES / 2025年2月3日 16時40分
-
満足度の高い『建売住宅 ビルダー』ランキング┃「首都圏」【ポラス】が7年連続総合1位/「北関東」【グランディハウス】が6年連続総合1位(オリコン顧客満足度調査)
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
4スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
5大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください