2月7日開催の展示会にCIRCULUSとリケンテクノスが出展 FGF方式3Dプリンタによる家具の連携展示
@Press / 2025年2月5日 11時0分
岡由雨子建築ディザイン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:岡 由雨子)の3Dプリント技術と持続可能な材料を用いて再生可能なアーキテクチャ製品を開発するアトリエ「CIRCULUS(サーキュラス)」(所在地:東京都大田区南六郷)と、「リケンテクノス株式会社研究開発センター」(所在地:東京都大田区南六郷)は、2025年2月7日に大田区産業プラザPiOで開催される「Meet New Solution in OTA 2025」に出展し、FGF(Fused Granular Fabrication)方式の産業用3Dプリンタを用いて製作した家具を、連携して展示することをお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425255/LL_img_425255_1.jpg
CIRCULUS/リケンテクノス株式会社
■連携の背景
近年3Dプリント技術はさまざまな産業分野でその応用が拡がっています。中でも合成樹脂を積層造形するFGF方式3Dプリントはペレット(粒状材料)を主原料として利用し、樹脂系工業用3Dプリントの主流となりつつあります。溶融フィラメント法による3Dプリンティング手法とは異なり、市販されているさまざまなプラスチックコンパウンドを利用できるという点において、汎用性、費用性に優れ、多数の用途への拡張が期待されています。
この多様な用途への適応ゆえに、FGFの主原料となるプラスチックコンパウンドに求められる性能、材質等の顧客要望も多様化しており、FGFに特化したプラスチックコンパウンドの研究の発展が期待されています。
■展示品について
本展示会では、自由に組み合わせて並べることで形を変化させることができる「LIBERTY」自由棚を展示します。大田区に大型工業用ロボットアーム式3Dプリンタによる造形アトリエを構える岡由雨子建築ディザイン株式会社が、自由棚のデザインと製作を担当。
同じく大田区に研究所を構えるリケンテクノス株式会社が、その独創的で卓越した樹脂素材の配合加工技術を活かし、材料となるプラスチックコンパウンド開発を担当しました。
展示品の素材は、再生資源である植物由来の木粉や天然鉱物を配合することで、石油由来の原料の使用率を削減し、環境に配慮した製品となっています。TPE(熱可塑性エラストマー)ならではの柔らかさと木粉の自然な風合いを併せ持ち、FGF方式3Dプリンタによる成型に適した製品となっています。
今回の展示会では、3Dプリントで製作されたLIBERTYを実際に手にとっていただき、その質感や手触りなどを感じていただけます。
この連携展示を機に、今後も両者の強みを活かした建築分野などクリエイティブな分野におけるFGF用プラスチックコンパウンドの可能性を探ります。
■Meet New Solution in OTA 2025について
本展示会は東京都大田区産業振興協会が主催する「Meet」、「Inspire」、「Challenge」、「Dream」、「Support」をキーワードとして、社会的課題を解決する新しいソリューションを世の中に生み出す全国の企業が集まる展示会です。
開催日時 : 2025年2月7日(金) 10:00-17:00
会場 : 大田区産業プラザPiO
アクセス : 京浜急行線「京急蒲田駅」東口より徒歩3分
URL : https://ota-tech.biz/2025/
来場者事前登録ページ: https://ota-tech.biz/2025/register/
入場料 : 無料
■CIRCULUSについて
CIRCULSは「解体しゴミにしてしまう建築から循環する建築」を目指す、設計事務所が主宰する造形アトリエです。
大型工業用ロボットアーム式の3Dプリンタを活用し、建築・空間を構成する内装仕上げ材や什器、家具をプラスチックで制作し、使用後はそれらを回収し、粉砕、また材料に戻して、新たな形に作り変える試みを行っています。
■会社概要
【岡由雨子建築ディザイン株式会社について】
商号 : 岡由雨子建築ディザイン株式会社
所在地 : 〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通四丁目43
馬車道大津ビルB01
設立 : 2009年3月
事業内容 : 建築物の設計・監理、内装デザイン、
3Dプリントによる什器・家具・内装等の製造
URL : https://www.o-a-d.co.jp
Instagram: (企業) https://www.instagram.com/o.a.d.co.ltd/
(CIRCULUS) https://www.instagram.com/circulus.design/
【リケンテクノス株式会社について】
商号 : リケンテクノス株式会社
所在地 : 〒101-8336 東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地 ワテラスタワー
設立 : 1951年(昭和26年)3月30日
事業内容: 合成樹脂加工に係わる総合的な技術をベースにしたコンパウンド製品、
フィルム製品、食品包材(ラップ)製品の開発・製造・販売
URL : https://www.rikentechnos.co.jp/
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425255/LL_img_425255_2.png
展示する「LIBERTY」1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/425255/LL_img_425255_3.jpg
展示する「LIBERTY」2
■本件に関するお問い合わせ先
岡由雨子建築ディザイン株式会社
TEL : 045-319-4425
MAIL: info@o-a-d.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
第一セラモ、 3Dプリンティング & AM技術の総合展「TCT Japan 2025」に出展決定!
PR TIMES / 2025年1月21日 13時40分
-
建築を循環型に転換するアトリエ「CIRCULUS」、1/22-24開催の「SCビジネスフェア2025」に再生可能なスクリーンを制作
@Press / 2025年1月21日 9時30分
-
「3DECOtech」「Meet New Solution in OTA」「東京インターナショナル・ギフト・ショー」の3展示会に折り紙工学を用いたサービスを出展いたします|株式会社OUTSENSE
@Press / 2025年1月16日 10時0分
-
“3Dプリント技術×持続可能な材料”建築を循環型に転換するアトリエ「CIRCULUS」、2/7(金)開催の「Meet New Solution in OTA 2025」に出展
@Press / 2025年1月10日 8時0分
-
日本有数のものづくりのまち「東京大田区」と「浜松市」がタッグを組んで日本のスタートアップ・ベンチャーを盛り上げる!「Meet New Solution in OTA2025」開催!
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3ECB政策金利、いずれ2%に到達する必要=ポルトガル中銀総裁
ロイター / 2025年2月6日 3時16分
-
4米24年12月貿易赤字、984億ドルに拡大 輸入額が過去最高
ロイター / 2025年2月6日 3時15分
-
5為替相場 6日(日本時間 5時)
共同通信 / 2025年2月6日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください