ライブ音源お持ち帰りサービス「LiveLockOn」の提供開始~ダウンロードカードによるライブ音源販売で、興行収益を最大化~
@Press / 2014年2月14日 9時30分
音楽関連事業を手がけるOffice Lacroix合同会社(本社:東京都国立市、社長兼CEO:天野 翔)は、ライブ音源のお持ち帰りに必要な業務を一括で行う「LiveLockOn」について、2014年2月12日よりサービスを開始いたしました。
「LiveLockOn」のライブ音源配信には、株式会社SpinApp Japan(本社:東京都渋谷区、CEO & President:村田 正樹)の提供するミュージックダウンロードカード「FizzKicks」を採用し、終演を待つ事なくライブ音源の販売ができるほか、配信期間に制限がないため継続的に販売できる事が最大の特徴です。また、ワンストップサービスとすることにより、19,800円からの低価格を実現しました。
「LiveLockOn」 http://www.livelockon.com
【提供の背景】
現在、「CDの売上減少」や「有料音楽配信の伸び悩み」など不況が叫ばれている音楽業界では、音源以外での収益化の重要性が問われておりますが、大型フェスや一部のメジャーアーティストを除いては、ライブ動員数やグッズ売上、ファンクラブ会員数も頭打ちになっている現状があります。また、現代のアーティストは収益を上げるために多くのライブやツアーを行う中で、如何に楽曲制作やレコーディングの期間を設けるのか、という課題が存在しております。
当社では、これまで蓄積してきたライブレコーディング技術と、「FizzKicks」の技術を通じて、グッズの売上不振を解決し、1回のライブ公演における収益の最大化が可能となるようなサービスを開始いたしました。
【ワンストップ・低コストで、ライブ音源を収益化】
CDでのライブ音源販売は、録音、編集、プレスなど制作にある程度の時間が必要となるため、公演会場での即日販売に向かず、ライブレコーディングを専門業者に委託した場合には、当日中の編集作業も含めるとコストが高くなってしまい、収益化が難しくなります。また、既存のライブ音源販売サービスを利用する場合には、配信期間が設定されており、ダウンロードカードを継続的に販売する事ができず、ライブ音源という資産を活かしきれないという課題もありました。
この度提供する「LiveLockOn」は、ダウンロードカードでのライブ音源販売のため、終演や編集作業の終了を待たずに、開演以前からも販売する事が可能となります。また、ライブ音源の配信期間を無制限に設定することができるため、公演を行うたびに販売できる商品を増やして行く事も可能です。ダウンロードカード制作については、当社が一括で発注し在庫を持ち、ライブレコーディング、編集作業に関しても当社エンジニアが担当するなど、必要な業務を全て当社が行うことにより、これまでにない低価格を実現しています。
■価格(税別)
ライトプラン:19,800円
マルチプラン:キャンペーン価格39,800円(通常49,800円)
■サービスプラン詳細・比較表
http://www.atpress.ne.jp/releases/43306/img_43306_2.jpg
【サービス導入公演】
・2014年2月16日 渋谷WWW
「LABOONワンマンライブ『男は黙ってドラムボーカル!!』」
お問い合わせ先(E-mail): laboon_ticket@yahoo.co.jp
・2014年3月29日 池袋RED-Zone
「Lacroix Despheresワンマンイベント『何度も晩餐』」
お問い合わせ先(E-mail): master@lacroix-d.com
【関連情報】
■ミュージックダウンロードカード「FizzKicks」
URL: http://www.fizzkicks.com
■バンド「LABOON(ラブーン)」
ドラムボーカルでホーンバンドのLABOON。ジャンルを問われると考えあぐねてしまうため、自らはPOP MUSICと一括りしているが、ロック、ファンク、ルーツミュージックなど、様々な要素を楽曲に散りばめている。インストゥルメンタルな楽曲も数曲あるが、ほとんどの楽曲がいわゆる“歌もの”であり、ほぼ全ての歌のリードボーカルをステージセンターの後方に位置するドラムの吉本ヒロが務める。
公式サイト : http://laboonticket.wix.com/laboon1
Youtube「awakening」 : http://youtu.be/D2-yv70LxLU
お問い合わせ先(E-mail): laboon_ticket@yahoo.co.jp
■バンド「Lacroix Despheres(ラクロワ・デスフェール)」
「日本が世界に誇るヴィジュアル系は、総合芸術になり得る」をテーマとし、男女ツインボーカル、ギター、フルート、オーボエなどのメンバーが物語の登場人物を演じながら演奏する舞台作品を創作。映像と舞台の融合や、ダンサー、舞台俳優を客演として迎えた演出など、バンドの枠を超えたライブ表現を追求。作詞作曲、ボーカルを務める翔は、2012年8月にOffice Lacroix合同会社を設立。日本の音楽業界を活性化するために、音楽活動を支援する事業を展開している。
公式サイト : http://www.lacroix-d.com
Youtube「天啓の瞳」 : http://youtu.be/rOku-EBFrJU
お問い合わせ先(E-mail): master@lacroix-d.com
【会社概要】
商号 : Office Lacroix合同会社
代表者 : 社長兼CEO 天野 翔
所在地 : 〒186-0011 東京都国立市谷保16-2
設立 : 2012年8月
資本金 : 400万円
サイト : http://www.officelacroix.com
事業内容: 1.音楽・映像コンテンツの企画、制作、権利取得並びに利用
2.音楽・映像パッケージの企画、製造、販売並びに小売業務
3.インターネット上のデジタルコンテンツ
(ウェブサイト、ホームページ、広告等)の企画、開発及び販売
4.ライヴ・イベント・セミナーの企画、制作、運営
5.無体財産権(著作権、著作隣接権、特許権、実用新案権、
意匠権、商標権等)の取得、使用許諾、売買、
管理及び利用の開発
6.アーティスト・タレントのマネジメント業務
及び発掘、開発、育成事業
7.音楽スタジオの運営及び音楽教育事業
8.ファンクラブの運営及びアーティストグッズの
企画、制作、販売
9.グラフィックデザインの企画、制作及び写植版下業務
10.前各号に附帯または関連する一切の事業
【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
Office Lacroix合同会社
Tel : 070-6630-5278
E-mail: office@officelacroix.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【JO1河野純喜プロデュース公演】ピアノ弾き語りで聴かせる 與那城奨とのデュエットも<ライブレポ>
モデルプレス / 2025年1月30日 12時56分
-
【LAPOSTA】JO1河野純喜、思い乗せた歌声を響かす ピアノ初挑戦&與那城奨サプライズ登場
ORICON NEWS / 2025年1月30日 9時17分
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
Rolling Stone Japan / 2025年1月29日 12時0分
-
2025年7月、パリで開催される「Japan Expo Paris 2025」出演をかけたスペシャルオーディション開催!エントリーは2/2まで!~航空券・滞在費サポートあり、日仏でリスナー投票実施!~
PR TIMES / 2025年1月23日 12時0分
-
WONK “Shades of” Tour東京公演レポ 特設センターステージで見せた親密さと実験精神
Rolling Stone Japan / 2025年1月15日 18時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください