佐々木化学薬品、化学薬品のリサイクル技術を開発~自然界への廃棄物ゼロシステムの実現へ一歩前進~
@Press / 2014年2月18日 14時0分
佐々木化学薬品株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:佐々木 智一)は2014年2月、「使用済み混合薬品の再生技術」を開発。使用済み薬品を再び資源として活用する自然界への排出ゼロシステムの運用に向け本格始動しました。販売金額5,000万円を目標としています。
【本技術詳細】
http://www.sasaki-c.co.jp/business/environmental/yakuhinrecycle.html?press
「使用済み混合薬品の再生技術」とは従来であれば再生が難しく廃棄処分されていた使用済み混合薬品を再び使用できる薬品へとリサイクルする技術です。主成分と不純物が混在している状態の使用済み混合薬品に本技術を用いることでそれらを分離し、回収します。単一薬品ではなく、混合薬品をリサイクルできる点は他に事例が少ない本技術の特長です。
不純物除去率は91.3%以上となっており、本技術を用いることで月間約6,000リットルの廃液が出る場合、廃棄物処理量を最大50%削減。廃液の管理や処理費用の低減に大きく貢献します。
現在は「フッ酸+硫酸混合液」および、自社製品の「中性サビ取り剤エスクリーンS-800」について使用済み混合薬品から主成分と不純物を分離回収、再び使用できる製品へリサイクルが可能となりました。
フッ酸+硫酸混合液にてガラス材の研磨や洗浄処理をされている方、銅や鉄のサビ(酸化皮膜)除去をされている方へぜひお試しいただきたい技術です。廃棄物処理量の削減、処理費用の低減、環境負荷の低減に貢献する技術です。
【特長】
・独自再生技術で混合薬品も再生可能
・使用済みフッ酸+硫酸混合液の不純物除去率91.3%
・使用済みエスクリーンS-800の不純物除去率99.5%
産業活動に様々な恩恵を授けてくれる化学薬品ですが、これらは最終的には産業廃棄物となり、環境へ負荷を与えてしまいます。現在、廃棄処理されている使用済み薬品は年間500万トンと言われております。このような環境への負荷を低減すべく当社では、自然界への廃棄物ゼロを目指し、使用済み薬品の再生技術の開発に乗り出しました。
【佐々木化学薬品について】
「喜びの創造と技術の革新」を経営理念に掲げ、金属表面処理液の製造販売、一般試薬、工業薬品の販売、試薬および化学工業薬品の開発などを行っております。自然界への廃棄物ゼロを目指し、化学薬品の「リデュース(低減)」「リユース(再使用)」「リサイクル(再循環)」技術の開発に取り組んでおります。
社名 : 佐々木化学薬品株式会社
英文社名 : SASAKI CHEMICAL CO.,LTD.
本社所在地: 〒607-8225 京都府京都市山科区勧修寺西北出町10
創業 : 1946(昭和21)年10月1日
設立 : 1958(昭和33)年10月1日
資本金 : 6,000万円
従業員数 : 84人 (2014年1月現在)
事業内容 : 試薬および化学工業薬品の開発・製造販売
URL : http://www.sasaki-c.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
SUN METALONとコマツ、鉄系研磨スラッジの新リサイクルプロセスに関する共同研究を開始
PR TIMES / 2024年10月23日 12時15分
-
「生産工程で発生する廃プラスチックの削減と再利用の取り組み」が令和6年度 資源循環技術・システム表彰奨励賞を受賞
PR TIMES / 2024年10月21日 12時15分
-
印刷関連業界における廃棄物のサーキュラーエコノミー実現へ実証実験
PR TIMES / 2024年10月18日 17時45分
-
JEPLANグループ:ペットリファインテクノロジー、北海道札幌市と「ボトルtoボトル試行事業」を開始
PR TIMES / 2024年10月16日 16時45分
-
JEPLAN、FANSと使用済衣類の資源循環に関する業務提携を締結
PR TIMES / 2024年10月2日 17時15分
ランキング
-
1船井電機「給料払えません。即時解雇です」 社員が気づけなかった「3つ」の危険信号
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月30日 7時10分
-
2【速報】NHK子会社で社員が経費200万円以上を私的に不正利用、掃除機など購入 7年間で70件繰り返す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年10月30日 15時55分
-
3なぜ今「昭和の町中華」が若者に人気なのか…「ミシュラン掲載ラーメン店」増加のウラで起きている意外な動き
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 8時15分
-
4「サブウェイ」なぜワタミに?利点3つ考えてみた 「オーダーが難しい」問題は改善できるのか
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 14時0分
-
5自動車世界生産、6%減=中国で苦戦、認証不正影響も―大手8社
時事通信 / 2024年10月30日 16時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください