BIGLOBEが子育てママの写真撮影・活用動向を調査 ~7割以上がスマホ内に子供の写真100枚以上、整理・活用に課題~
@Press / 2014年2月26日 11時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2014/02/140226-a
NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:古関 義幸、以下 BIGLOBE)は、子育て中の女性を対象に、子供の写真撮影や、撮影した写真の整理・活用に関するアンケート調査を実施いたしました。本アンケートは、BIGLOBEの自動コラージュアプリ「ミルフォトブック」(
http://mirupho.to/ )と、ママコミュニティ「PmamaStyle」(運営 PETAGO株式会社
http://www.petago.jp/ )が連携して実施したもので、570件の有効回答が集まりました。(実施期間 2014年1月23日~2月12日)
本アンケート調査では、子供の写真撮影で最も利用される機器はスマートフォンで、半数以上のママが2日に1度以上と高い頻度で子供を撮影しているほか、7割以上がスマートフォンなどに100枚以上の子供の写真を保存していることが分かりました。一方、写真の整理が課題となっており、7割以上のママが「うまく整理できていない」と感じています。
子供の写真の活用については、Facebookに投稿している人が半数を超えるなど、ソーシャル活用も広がっています。『LINEのタイムラインに投稿』では、世代で差が見られ、全体での利用は36.3%であるのに対して、20代のママでは50%が利用していることが分かりました。また、子供の成長記録としては、フォトブックの人気が高く、かつての定番であった現像した写真を貼り付ける手作りアルバムを作ったことがある(または作りたい)という人は約2割にとどまりました。
本アンケート調査の結果概要は以下の通りです。
(1)子供の写真撮影に一番利用する機器
『スマートフォン』が8割以上
(2)子供の写真撮影頻度
『2日に1度以上』が約6割
(3)スマートフォン/携帯電話内に保存している子供の写真枚数
『101枚以上』が7割以上
(4)スマートフォンなどで撮影した子供の写真をうまく整理・活用できているか
『できていない』が7割以上
(5)スマートフォンなどで撮影した子供の写真をどのように保存することが最も多いか
『スマートフォンやメモリカードなどに入れたまま』が半数
(6)撮影した写真の投稿先(複数回答)
『LINE/メールで友人・家族などに送信』と『Facebookに投稿』が5割以上
(7)子供の成長記録として残しているもの、残していきたいもの(複数回答)
『フォトブック』が最多
アンケート結果の詳細については別紙をご参照ください。
別紙:
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2014/02/140226-a#11
<調査概要>
・実施期間 :2014年1月23日~2月12日
・アンケート対象者 :子育て中の女性
・アンケート方法 :インターネット
・有効回答数 :570件
・回答者属性 :20代 18%、30代 67%、40代 15%
・利用端末(複数回答):iPhone 63.7%、Android(TM)スマートフォン 30.5%、
フィーチャーフォン 7.9%、タブレット端末 7.7%、
その他 0.4%
BIGLOBEは “心をつなぐインターネット”を通して、お客様一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。
以上
※ 記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【写真入り年賀状に関する調査】いまどきの写真入り年賀状は、家族みんなの写真を使うのがトレンド!
PR TIMES / 2019年12月3日 15時15分
-
料理サポートアプリ「FamCook」×旭化成ホームプロダクツ 「共働きファミリー応援!トモショクプロジェクト」始動 父親の料理力を向上し、令和時代の共働き家族のライフスタイルをサポート
PR TIMES / 2019年11月21日 12時35分
-
SNS全盛でも年賀状は送る?ママたちの年賀状事情とは。
ファイナンシャルフィールド / 2019年11月21日 3時0分
-
6割以上のママが産後クライシスを経験 9割以上が「産後半年以内」に夫への愛情の冷え込みを感じ始める
PR TIMES / 2019年11月18日 12時35分
-
【デジタルカメラの利用に関するアンケート調査】デジカメ所有者のうち、一眼レフ所有者は2割強で増加傾向。撮影した写真の利用方法は、「撮ったまま」が増加、「自宅のプリンターで印刷」は減少
PR TIMES / 2019年11月15日 11時55分
ランキング
-
1マクドナルドとベネッセを破壊した原田泳幸氏、タピオカチェーン社長就任で汚名返上図る
Business Journal / 2019年12月6日 6時0分
-
2快進撃続けるアイリスオーヤマの「おじさん技術者」たち 元「東芝」技術者のもと“テレビ”でも旋風を起こせるか
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月7日 8時0分
-
3元三洋電機社員55歳の“逆転人生” 中国・独身の日に話題を呼んだ日本メーカー「シリウス」とは?
文春オンライン / 2019年12月7日 6時0分
-
4【バレー/Vリーグ】パナソニックパンサーズ・清水邦広選手 がVリーグ通算得点数の日本記録を更新!
PR TIMES / 2019年12月1日 10時55分
-
5増加するフリーランスが「貧困老人」になる日
プレジデントオンライン / 2019年12月7日 9時15分