BIGLOBEが無料セミナー「先行ユーザに学ぶ“コーポレートサイトのスマホ対応”成功への近道」を開催~スマートフォン対応サイトの事例を徹底解説!CMS選定から構築・運用まで~
@Press / 2014年5月9日 10時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2014/05/140509-1
BIGLOBEは、2014年5月30日(金)にCMSによるマルチデバイス対応や選定から導入時の留意点について解説する無料セミナー「先行ユーザに学ぶ“コーポレートサイトのスマホ対応”成功への近道」を開催いたします。
( http://business.biglobe.ne.jp/news/seminar/cms.html )
昨今、スマートフォンやタブレット端末といったスマートデバイスの利用が広がっています。BtoCのWebサイトはもちろんのこと、PCからタブレットへのリプレイスやBYOD(注1)が進みつつあるBtoBにおいても、これらスマートデバイスへの対応は差し迫った重要な課題です。
本セミナーでは、PC・スマホ・タブレットといった様々な端末から閲覧可能にするWebサイトのマルチデバイス化について、雑誌やWeb等のメディアではまだ語られることのない直近の事例をご紹介しながら、サイト構築の為の数々のヒントを解説します。
また国産CMS製品「WebRelease2」のデモンストレーションや、導入から運用までを一括支援してお客様のTCO(注2)を最適化する「BIGLOBE Webホスティング Pattern Style CMS」の最新事例や導入効果についてご紹介いたします。
【日時】
2014年5月30日(金) 14:00~16:40 (受付:13:30~)
【場所】
ゲートシティ大崎 ウエストタワー 地下1階 ルームC
(東京都品川区大崎一丁目11-1 ※JR大崎駅 南口より徒歩1分)
【参加費】
無料
【定員】
30名
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。
【対象】
業種・企業規模を問わず、CMSに興味のある企業様
システム、サービスの乗り換えや、導入を直近または将来的にご検討されている企業様
【プログラム】
14:00~14:05 挨拶と概要説明
14:05~14:35 <第1部 マルチデバイス対応のWebリニューアルのポイント>
スマートフォンおよびタブレットの市場動向や技術動向、
ユーザビリティやコンテンツの考え方の違い、デバイス特有の
注意点、またスマホアプリまで含めたマルチデバイス対応に
おけるCMSの活用パターン等々、企業Web担当者様が今把握して
おきたい最新情報を具体例をもとにわかりやすく
解説いたします。
14:35~15:05 <第2部 国内トップクラスの導入実績を誇るWebRelease2。
その選ばれる理由とは?>
企業Webサイトの構築や運営に必要な機能を完備した
パッケージタイプのCMS「WebRelease2」は、500社超という
エンタープライズCMSではトップクラスの導入実績を持つ
製品です。多くのお客さまに選ばれる理由を事例を
交えながらご紹介します。またマルチデバイス配信の
デモも行います。
15:05~15:15 休憩
15:15~16:05 <第3部 徹底解説!
「PC+スマホ」サイトリニューアルプロジェクトの実際>
スマートデバイスへの対応が急務であると感じてはいるが、
検討すべき項目があまりに多いため、プロジェクトの策定に
お悩みのご担当者様も多いのではないでしょうか?
本セッションでは、実際の事例をもとに予算や体制、
また成否を分ける留意点について、CMS選定から構築・
コンテンツ移行・運用までの流れに沿ってお話しします。
16:05~16:30 <第4部 ビッグローブがご提供する
「クラウドCMS」最新導入事例>
「BIGLOBE Webホスティング Pattern Style CMS」は、
高品質・高信頼性のクラウドプラットフォームに加えてCMSの
導入から構築、運用サポートまでをワンストップでご提供する
サービスです。本セッションでは最新の導入事例とその効果を
ご紹介します。
16:30~16:40 質疑応答
セミナー内容は予告なく変更することがございますので、予めご了承ください。
【講師】
【第1部】メディアプローブ株式会社
代表取締役 渡辺 泰 氏
【第2部】株式会社フレームワークスソフトウェア
代表取締役 桝室 裕史 氏
【第3部】株式会社クラップ・オン
代表取締役 富久尾 知之 氏
【第4部】ビッグローブ株式会社
法人事業部 小林 太一
(注1) Bring Your Own Deviceの略で、企業などで従業員が私物の情報端末などを持ち込んで業務で利用すること
(注2) Total Cost of Ownershipの略で、コンピュータシステムの導入、維持・管理などにかかる費用の総額
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
アイル、「バックオフィス World 2025 春 東京」にセミナー登壇。販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」と、Web受発注システム「アラジンEC」を初出展
PR TIMES / 2025年1月15日 17時45分
-
第17回スマート公共ラボ活用事例セミナー『1ヶ月で運用開始する行政DXの伴走型サポートとは』をテーマに1月31日無料開催!
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
ホームページ制作ツール「MAQE」の登録ユーザー数が2,000人を突破
PR TIMES / 2024年12月24日 16時45分
-
【1/28(火)無料Webセミナー】IFRSを熟知した公認会計士が解説するスムーズなIFRS導入と連結決算早期化
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
-
12/20に開催される「2025年にマルチエージェントが主役に!最新生成AIトレンドを学べる無料セミナー」に代表取締役CEO 佐藤拓哉が登壇します。
PR TIMES / 2024年12月22日 22時40分
ランキング
-
1「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
21時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
3「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
4《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
5裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください