『しもきた商店街振興組合』と『東京オートバイ協同組合』、5月20日(火) モデルタウン構想を基盤とするコラボ事業の提携調印式 執行 テーマ『共生と創造・新しい街づくり=バイクふれあいタウン・下北沢』
@Press / 2014年5月16日 11時0分
都内のオートバイ販売店で構成される『東京オートバイ協同組合』(AJ東京、 http://www.tac.gr.jp/ 、所在地:東京都中野区、代表理事:小藤 東洋)は、東京都世田谷区 下北沢の『しもきた商店街振興組合』(所在地:東京都世田谷区北沢、代表理事:柏 雅康氏)と『共生と創造・新しい街づくり=バイクふれあいタウン・下北沢』と題して新規コラボ事業を立上げ、バイク文化発信の街づくりを共同事業として推進して行く事に合意しました。
それに伴い、5月20日(火)、下記会場にて 、双方の理事長による事業提携の覚書調印式を執り行います。
『共生と創造・新しい街づくり=バイクふれあいタウン・下北沢』の事業構想は、もっとバイクを身近なものとして日常的に『見る・触れる・知る・学ぶ』をテーマとし、子供から若年層を中心にあらゆる世代の方々を対象に、<バイク文化を日本に根付かせる。>ことを目的としています。
バイクに乗らない人にでも楽しめる施設やブースを作り、バイクの事をより正しく、より安全に楽しめる、そしてエコで利便性の高いバイク、更には災害時の機動力を発揮するバイクとして理解を深めて貰うことを目指し、推進してまいります。
【『しもきた商店街振興組合』について】
『しもきた商店街振興組合』は、“下北沢大学”と題し、各種活発なイベントを独自の発想・ユニークなアイディアをもって数多く具現化し、繰り広げている東京世田谷区の地元商店街組合です。今年も活動計画に商店街活性化を目的とした地域振興イベント、また被災地支援を目的とした様々なイベントを活発に計画・実行しています。
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-30-2 丸和センター2階
TEL : 03-3467-3070(月~金、午前10時~午後5時)
URL : http://www.shimokita-info.com/index.html
Email : info@simokita-info.com (小清水副理事長)
【『東京オートバイ協同組合』(AJ東京)について】
『東京オートバイ協同組合』(AJ東京)は、都内126法人によるバイク販売店の小売業で構成される東京都認可組合です。バイクの社会的地位向上を目指し<二輪社会のインフラ整備>や<販売環境整備>また<安全運転に寄与するマナーアップ運動>など、幅広い視点でバイクの社会性を向上させる活動を行っています。
バイクは利便性や有効性も高く、エコな乗り物で災害時や非常時にも活躍する乗り物です。一般社会で高く認識して貰う事で、バイクの社会性を追求しています。近年では都内の駐輪場問題などインフラ整備の改善提言を行政に行い、二輪業界の活性化を視野に入れた活動を展開しているバイク販売店組合です。
所在地 : 〒164-0012 東京都中野区本町6-22-11 NICORA102
交通アクセス: 都営地下鉄・丸の内線 新中野駅 徒歩7分
URL : http://www.tac.gr.jp/
TEL : 03-3384-9882
FAX : 03-3384-9187
Email : webmaster@tac.gr.jp
【調印式詳細】
日時 :5月20日(火)
時間 :16時30分~17時
<会場>
フォーラムミサカ エコ 7階ホール
(千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル)
アクセス :JR線 神田駅 西口より徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A2・A4番出口より徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B6番出口より徒歩6分、A4番出口より徒歩5分
都営地下鉄新宿線 小川町駅 B6番出口より徒歩6分、A4番出口より徒歩5分
※調印式のご出席は報道関係者また業界関係者の方限定とさせていただきます。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
下北沢で「福島小名浜さんま」500匹を焼いて無料提供! ふわふわ遊具などキッズエリアも
マイナビニュース / 2023年11月23日 12時49分
-
【ネオ街コン】街らぶvol.2 今週末11/25(土)&26日(日)下北沢で開催!【新感覚カジュアル街歩き&出会いイベント】
PR TIMES / 2023年11月21日 19時45分
-
下北沢で福島小名浜さんまの振舞いを開催!500匹の絶品のさんまを焼いてその場で無料提供します
@Press / 2023年11月21日 10時0分
-
おしゃれな街「自由が丘」密かに抱いていた危機感 高層ビルなかった街が大型再開発に踏み切る訳
東洋経済オンライン / 2023年11月2日 7時50分
-
2023年11月11日大阪市旭区にてバルイベント「センモリバル」が初開催!
PR TIMES / 2023年10月31日 19時45分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
