銀歯から白い歯への交換急増、『セルコンZ冠』20万本突破、取り扱い施設急募
@Press / 2014年6月2日 16時30分
このたび歯科用医薬品・歯科治療材料の世界最大手デンツプライ・グループの日本法人、デンツプライ三金株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:向 英俊)は、銀歯から白い歯へ交換される消費者の急速な増加により、先端素材および技術で製作する低価格の白い差し歯・ブリッジ・かぶせ物である『セルコンZ冠(ゼットカン)スタンダード』の治療が可能な先端技術を有する歯科診療施設、および認定技工所を6月2日より追加募集することを発表しました。
『セルコンZ冠』は新しいジルコニアセラミックス素材(セルコンht)と先端デジタル技術(セルコン スマートセラミックスシステム)により製作する低価格でありながら、金属と同等の強度を有する透明感ある白い差し歯・ブリッジ・かぶせ物です。2012年の開発以来、金属アレルギーや審美性を気にされる消費者において金属から交換するプチ自費診療として急速に増加し、すでに20万本以上が出荷されています。現在、166の認定技工所により製作され、約500施設の先端歯科診療施設で使用されていますが、現状の需要に対応するため、正規のセルコンZ冠治療を実施される先端歯科診療施設、および認定技工所を追加募集します。なお認定技工所で製作されたZ冠スタンダードには破折や欠けに対して5カ年の保証が適用されます。また認定施設では正規のZ冠治療を患者さんに証明するZ冠治療カードが利用できます。
ジルコニアは原料素材や加工方法により、その特性(強さ、破壊靭性、硬度、経年劣化、密度など)は様々であり、その物性値は倍以上の差も存在します。また自費診療のため、治療方法、仕上がりは各歯科診療施設や技工技術によっても異なります。差し歯・ブリッジ・かぶせ物は長年にわたり歯の代わりをする重要な体の一部です。長期的に安心できる最適な治療のため、まずはお気軽に歯科診療施設にご訪問頂き、ご相談されることをお勧めします。
治療に関しての詳しい情報は“白い歯”で検索し、「銀歯から白い歯へ!」サイト( http://www.z-kan.jp/ )をご閲覧ください。
Z冠治療のご導入をご検討されている歯科診療施設、および技工所は同サイトのプロフェッショナルサイトをご閲覧ください。
なお、2014年4月1日、歯科における保険診療が一部変更され、保険診療の歯科傷病名が適用される小臼歯(犬歯の後方に続く臼形をした二本の歯)の差し歯にはプラスティック素材とCAD/CAM技術による、金属を使用しない白い差し歯が保険適用されました。
現状、その部位以外の差し歯、また部位にかかわらず保険による歯科傷病名が新たに適用されない場合の金属を使用しない差し歯・ブリッジ・かぶせ物への交換等はセルコンZ冠のように自費診療になります。
■デンツプライ社概要
*デンツプライ三金株式会社( http://www.dentsply-sankin.com )
・創立 :1927年11月
・資本金 :6億8千万円
・従業員 :320名
・代表者 :代表取締役社長 向 英俊
・事業内容 :歯科用医薬品、歯科用治療材料・器具・器械の
製造及び輸入販売
・取得薬事営業許可:第一種医薬品製造販売業、第一種医療機器製造販売業
・東京本社所在地 :〒106-0041 東京都港区麻布台1-8-10 偕成ビル
*デンツプライ・インターナショナル・インク( http://www.dentsply.com )
・本社所在地:アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 ヨーク市
・創立 :1899年
・CEO :ブレット・ワイズ
・従業員 :13,000名
・売上高 :$2,951million(2013年12月現在)
・上場 :XRAY(NASDAQ/S&P500に認定)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
歯科医療/歯科技工プラットフォームを提供するエミウム、「東京医科歯科大学発ベンチャー」に認定
PR TIMES / 2023年12月1日 11時45分
-
プロフェッショナル 歯科技工士・牧田絵梨奈さん 3Dデータ駆使 歯の機能カバー
産経ニュース / 2023年11月28日 12時0分
-
竹芝・浜松町駅近く!浜松町歯科と姿勢改善ストレッチ専門店のコラボ
PR TIMES / 2023年11月22日 15時45分
-
<日本歯内療法学会 ニュースレターvol.12>11月8日はいい歯の日、歯の神経の治療意向調査
共同通信PRワイヤー / 2023年11月7日 16時0分
-
MYデンタルクリニックではセラミック治療の取り扱いを開始【MYデンタルクリニック】
PR TIMES / 2023年11月7日 12時0分
ランキング
-
1中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
-
2「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
3大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
4IHIの過去最大赤字を招いた「割に合わない」契約 航空エンジンに問題で「1兆円損失」を応分負担
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 7時50分
-
51枚で温かい、ドンキの「着る魔法瓶」 開発者が気付いた「重ね着」の盲点とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
